fc2ブログ




2023 09123456789101112131415161718192021222324252627282930312023 11
03
22
中国語、、、もう別にいいんじゃね?

と、、、けっこうあきらめ(開き直りともいう?)モードな私なんですけども、、。(-。-;)
スポンサーサイト



タグ:WEB

[ 2010/03/22 08:49 ] [編集] | トラックバック(0) | コメント(0) | PAGE TOP |
11
06
9月から通い始めた大学の中国語講座、、、。
そこは、2ヶ月で1過程が終了します。

2ヶ月通ってみて、、、目に見えるほどの進歩はないけれど
それなりに進んでるかなぁって気もしますが、なかなか思ったようには進みません。
もちろん、次のレベルに進めるほどの上達もなく、、、。
今月からまた初級2を受けてます。
今回は、違う先生でチャレンジです。

前の先生は、喋り方が柔らかで質問にも丁寧に答えてくれる(私は質問したことないけど、、、汗)
優しい先生でした。それに、例文を作る問題で韓国人のクラスメイトが先生を褒める例文を作ったら
思わずテレて顔が赤くなったりしてすごく可愛らしい先生でした。
私が受けてた時は、テストもあまりなくて、結構のんびりゆったりモードで授業が進んでたかな。(その代り、最後の週は飛ばしてましたけど、、、)
聞けば、もう一人の初級2の先生は、テストも多いし、例文のテスト、宿題も多いとの話。
初級1を飛ばして2を受けた私にとっては、この先生でよかったなぁと思いました。
最後の授業で、「緊張」って単語が出て「緊張する事は何?」を聞かれた時、

私の返事は、コレ↓

「先生が私に話しかけると緊張する。」
(それも、単語を並べただけでちゃんと文にもなってなかったなぁ、、、汗)

みんなに、ちょっと、ウケたかな、、、( ̄∇ ̄;)ハッハッハ

んで、最後の授業が終わった時、、、先生が声をかけてくれて「○○(←私の名前ね)、おしゃべりは苦手なの?」と先生に聞かれた模様。
ワタシ、ほんとにねぇ、、、中国語をただ聞いてるだけならなんとなく言ってる事がわかるような気がするんだけど、、、話しかけられると途端にテンパってしまうんですよ。
知ってる単語さえ、わからなくなるくらい頭が真っ白になるのね。
なので、その時も日本人のクラスメイトに訳してもらった、、、。(^_^;)
質問の意味がわかってもどう答えていいかわからず固まってる私を見かねて、
クラスメイトが「日本語でなら、大丈夫なんです。」ってな感じの事を言ってくれました。

あぁ、、、先生の事好きだったのに、、、お礼も口ではちゃんと言えなくて、、、
それがなんだか悔しくて、、、。
また先生に会った時に「先生お元気ですか?」とか言っちゃって今、頑張ってま~すみたいな会話をいつかちゃんと出来るように頑張らなきゃなぁと決意を新たにしました。

で、、、けっこう厳しいかもってな先生の授業を敢えて選んだわけなんですよ、今回は。

さて、、、レベルアップは出来るのか、、、。微妙ですが、やるだけやります!

タグ:nothing

[ 2008/11/06 22:04 ] [編集] | トラックバック(0) | コメント(0) | PAGE TOP |
09
22
ネタ溜まりっぱなしの今日この頃です、、、( ̄∇ ̄;)ハッハッハ

実は、今日も学校休んでます。
今日は日本人学校の運動会の振り替え休日でしたが、子供達は置いて学校行く予定ではいたんです。
それが、長男が急に発熱、、、(T▽T)アハハ!
で、、、お休みしました、、、。
で、、、休んだ分の勉強、、、もね、、、し、します、、、してます、、、ハイ。

でも、まぁブログもちょこ~っとね、、、。たまには、更新しなきゃね、、、。
と、言い訳大魔王な私、、、。
まずは、順序良く、順序良く、、、ってことで、

某友人の皆様、、、おまたせしました、、、。(笑)
やっとこさ、この間の学校の写真UPです。(^_^;)

タグ:nothing

[ 2008/09/22 15:06 ] [編集] | トラックバック(0) | コメント(0) | PAGE TOP |
09
02
初日も話もままならぬまま、、、二日目です。

そうそう、どんなとこに行ってるのかまだ書いてませんでしたね。
天津にいらっしゃる方なら、記事読んでるとすぐピンとくると思うんですが
これを読んで下さってる日本のお友達のためにご説明すると、、、。

私が通ってるとこは、某大学の敷地内にあります。
学校、、、でいいのかな。外語学院って書いてあったような、、、。>同じか?(-。-;)
授業は、中国語で通ってるのは、韓国人と日本人で、、、もしかして欧米人の方もいるのかな?>まだ見てませんけど

初級口語1~3、中級口語1~3、さらにもっと上もあるらしいんですが
今の私にはまったく関係のない話なので、特に説明しません。(苦笑)

私が受けてるのは、初級2です。
実は、今の私のレベルでは初級1だろうと思うのですが、家庭教師の先生に「2から行ってもいいんじゃ?」と勧められて、うっかり乗っちゃいました。
初級1は、前半、ほとんどピンインらしいのよね。>発音とか基礎の基礎です。

すっとばしてもいいのか、、、?
私のピンインはほんとに大丈夫なのか、、、?

ホントはあんまり自信がないんだけど、、、
当たってくだけろ、、、?( ̄∇ ̄;)ハッハッハ

んで、初日、、、二日目、、、

ヤバイ、、、ヤバイっす、、、

先生の言ってる事は、なんとな~く、ホントになんとな~くわかる(気がする)んだけど、、、
当てられると、ここは、、、ドコ?私はダレ?状態になります。( ̄▽ ̄;)!!

んで、大体笑ってごまかしてる、、、かなぁ、、、(T▽T)アハハ!

で、今日は、、、
このままじゃ、全然ついていけん、、、予習、復讐しっかりやらねば~。
(この事は、他の方にアドバイスいただいてたんだけど、それを実感いたしました)
そう思い、お友達とランチも行かずそそくさと帰ってきたわけです。

ん?

今、ブログ書いてんじゃん、、、

今、誰かそうツッコミましたね?、、、、( -_-)フッ

と、とりあえず、、、明日も頑張ります、、、((((( ( (ヽ(;^0^)/

タグ:nothing

[ 2008/09/02 15:30 ] [編集] | トラックバック(0) | コメント(4) | PAGE TOP |