fc2ブログ




2023 081234567891011121314151617181920212223242526272829302023 10
12
06
実は、昨日、某スクールのバザーに参加させていただきました。
某お祭りでも一緒だったメンバー、私も含めて4人で。
なので、この一週間は、それ用のビーズ作成に明け暮れてました。(^_^;)

初めての某スクールのバザー、、、
ゲームもあったし、飲食系もいろいろあって、良かった~。
今回、子供たちはサッカークラブのクリスマス会があったので連れていかなかったんですけど
来年は、バザーには参加しなくても一緒に行きたいなと思いました。

ビーズの方は、値段とか品物とか、、、手探りだったので
「こういうのが良かったのかな。」って思うところもあっていろいろ勉強になりました。
お買い上げいただいた皆様に心より感謝申し上げます♪ぺこ <(_ _)>

当日、デジカメの充電を忘れたので会場の写真は無しですが、、、。(滝汗)

買ったものをUPしますね~。
スポンサーサイト



タグ:nothing

[ 2009/12/06 19:03 ] [編集] | トラックバック(0) | コメント(0) | PAGE TOP |
07
23
ズラーっとね

遅くなってごめんなさい、、、。
先日の某イベントでの出店の記事です。

←ディスプレイはこんな感じ。


商品を見に足を運んで下さった皆様、、、本当にありがとうございました。
たくさんの方にお声を掛けていただいてすごくうれしかったです。
お買い上げいただいた皆様には、心の底から(^人^)感謝♪申し上げます。
身につけていただいた時に、「やっぱりいいよねぇ。」と満足していただけたら幸いです。

そして、一緒にビーズの出店をした3人のお友達、、、お疲れ様でした。
やっぱり私って本番に弱いんだなぁ、、、。
かなり、テンパってたよ、、、(-。-;)
目先のことしか考えてなかったよ、、、。
3人にたくさんフォローしてもらったと思います。ありがとう♪

初めての出店、、、(個人的には、反省点は色々あるのですが)
無事終了することができたなぁと満足です。

重ね重ねになりますが、、、
みなさん、本当にありがとう♪

タグ:nothing

[ 2009/07/23 23:36 ] [編集] | トラックバック(0) | コメント(0) | PAGE TOP |
04
27
もう4月も終わっちゃうよ~。今頃~?
ではありますが、先日の「小澤征爾音楽塾オーケストラ・プロジェクト」の話。汗
パンフレット。チケットとデザインと一緒だったんですね~。

素晴しかった、、、もう、これに尽きますね。
生のオーケストラは初めてでしたが、やっぱりTVでみるのと生で聴くのとでは迫力が違う!
いやー、よかったです。

雰囲気も素晴らしかった、、、と言いたいところですが、、、。
日本の演奏会に行った事が無いので、これはあくまでも予想ですが、多分全然違うと思う。
これは、前に、いつもコメントを下さるBABAさんに

「こちらの演奏会の雰囲気にはびっくりしないで下さいね。」

というアドバイスを頂いていたので、予想してはいましたが。

タグ:音楽

[ 2009/04/27 10:38 ] [編集] | トラックバック(0) | コメント(2) | PAGE TOP |
04
03
お友達のはなみちゃんから、「小澤征爾さんが天津に来るんだって、あびちゃんもどう?」っつう話があって、即効食いついた。
「小澤征爾音楽塾オーケストラ・プロジェクト」のチケット

予約したのが、3月13日、届けてくれたのが14日くらいだったかなぁ。(早いな、、、仕事が、、、)
でも、予約したらもうキャンセル出来ないとのこと、、、。チケットすぐ来ちゃうもんね。

私が住んでる所は、中国語がわからなくても、フロントに頼めば電話して予約とか詳細を聞いてくれることもできるのですごく助かります!

オーケストラを生でみるって、初めて、、、。
それも、、、世界の小澤、、、楽しみ~♪
でも、あんまり心地よくて寝そう、、、ワタシ、、、( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
子供達にも、いい経験になると思います。(、、、と願いたい、、、苦笑)

はなみちゃん、声をかけてくれてありがとう♪

もっと早くUPしたかった内容ですが(まだチケット買えるよ~ってことで)、、、もう期日も近くなってチケット状況がどうかわからないけど↓のせときます。

「小澤征爾音楽塾オーケストラ・プロジェクト」
日時:4月13日19:30~
場所:天津大劇院(大礼堂)・・・水晶宮飯店の向いあたりだと思われます

チケット:100・180・280・380元

WEB情報はコチラ(中文サイト)。WEB上からも購入できる模様。
電話予約は、ページ上部の「演出专线」の番号で。


タグ:音楽

[ 2009/04/03 12:46 ] [編集] | トラックバック(0) | コメント(2) | PAGE TOP |
03
27
3月8日に開催されたフリマに行ってきました♪
会場はこんな感じです!

タグ:nothing

[ 2009/03/27 12:25 ] [編集] | トラックバック(0) | コメント(0) | PAGE TOP |
12
14
昨日は、住んでるとこクリスマス会でした!!
まず、会場(?)の入り口では↓こんなお出迎えです!!
メリークリスマ~ス♪

*注*
当記事では、顔がはっきり写ってるものに関しては加工していますが(一部除く)、
わかりづらいものに関してはそのままUPしています。>あくまでも私個人の判断ですが
何か問題ありましたら、お知らせ下さい。


以下、昨日の写真をUPしますね♪

タグ:nothing

[ 2008/12/14 12:59 ] [編集] | トラックバック(0) | コメント(0) | PAGE TOP |
07
23
7月19日に、九河国際村で夏祭りが開催されました。
私達家族はもちろん、初参加。(夫は北京に出張中でしたが)

焼き鳥、焼きそば、わたあめ、ポップコーンその他もろもろ、、、
ゲームもたくさんあって、子供たち大喜びでした。
舞台も歌あり、コスプレありで楽しかったです。

そして、最後の締めは抽選会!!
ここぞとばかりに並べられた商品を前に会場の熱気もヒートアップ?
実は、あまりくじ運はよくない私たち家族、、、。
それでも、手元の抽選権を握りしめ、、、番号が呼ばれないかとドキドキしてました。

それがですねぇ、、、前の方がなんと2つ商品をGETしたんです!!
同じ人が当たるなんて、、、すご~いと思ってたら、今度は私の隣の人も当たり!

そして、さきほど2個当たった方がなんと3個目GET!!

すごい!!
もう、スゴすぎです!

もしかして、この場所ってラッキゾーンじゃないの~?
そんな気さえしてきました、、、。
私はラッキゾーンの恩恵にあやかれないのか、、、そう思っていた矢先、、、

なんと、↓これGET~!!
100元のお買い物券

いやー、これ、ラッキーゾーンってホントだったって証明だよね。>立ってた場所!

これはやはり3個も当てた前の方の福が私にももらえたのでしょう、、、ウンウン。
感謝、感謝です!!

さて、子供達ですが、、、一番前の列で商品にかぶりつきそうな勢いで
自分の番号が呼ばれることを今か今かと待っていたようです。
が、、、残念呼ばれることなく抽選会終了、、、。二人とも、ガックリきてました。
あ~、今思えばラッキゾーンに呼んであげればよかった、、、。
(自分の事しか考えてなかった鬼母ですわ、、、苦笑)

しかし、母のお買い物券を見て元気復活!!
↓喜びのポーズ、、、

タグ:nothing

[ 2008/07/23 11:48 ] [編集] | トラックバック(0) | コメント(3) | PAGE TOP |