fc2ブログ




2023 09123456789101112131415161718192021222324252627282930312023 11
08
27

天津之眼

カテゴリー: 天津探訪

夏休み最後の日に、天津の新しい名物?「天津之眼」に乗ってきました♪
お友達ママ、私を含めて大人3人とその子供たち5人総勢8人。
確か定員が8人だったので、ちょうど良い人数でしたわ。(^^)

タクシー2台で行って、私が男の子全員を乗せていったのですが、、、、
遠くに見えるは、、、?
↑この観覧車が見えてきた時点の男の子達の反応、、、。

( ̄△ ̄;)エッ・・?あれに乗るの?

まさか、、、ウソでしょう?ヒイィィィ!!!!(゜ロ゜ノ)ノ

無理、無理、無理、、、..・ヘ(。≧O≦)ノ 乗りたくないよ~!!

それまでデュエル(カード)の話で盛り上がってた彼らが急にビビリーに、、、。(笑)

道のど真ん中にあるのも驚きで、、、それに遠くからみるとすごく高く見えたんだろうね。
近くに行ったら別に気にならなくなってたみたいで、乗れないほど怖かったわけではなかったけど、
タクシーの中での騒ぎようがなんか可愛かったです。(^^)

ではでは、、、いざ天津之眼へ、、、。


スポンサーサイト



タグ:nothing

[ 2009/08/27 09:36 ] [編集] | トラックバック(0) | コメント(4) | PAGE TOP |
08
07
それは、ちょっと怪しげ(?)なドアの向こうで行われました。
ドアの向こうには何が、、、?

一体ここで何を、、、?
ここは、何?

日本にいたら、、、↓こんなのやる気にはなってなかったでしょう、、、。( -_-)フッ

タグ:nothing

[ 2009/08/07 09:14 ] [編集] | トラックバック(0) | コメント(2) | PAGE TOP |
08
06
ご近所さんの宅配ピザがオープン!(お店の名前がちゃんと写ってなくてごめんね、、、。)
宅配?ピザ屋さん

まだ注文したことはないけど、、、そろそろ様子見に行ってみよかな、、、。

で、、、これまでピザ屋にばっか目がいって気づいてなかったんだけど、、、

ピザ屋の隣にコレがいつのまにかオープン!
好利来

お~♪
これで誕生日の時とか、、、わざわざタクシー使って誕生日用ろうそくを買いにいかなくて済むわ~。

なんかローカルなうちの近所も少しずつ便利になってきそうな淡い期待感が、、、。(笑)
あとは、マックがもっと近くに出来ればな、、、。(ケンタッキーはあるんだよね)
そしたら、子供たちも、もう少し近所を歩く気になって運動不足解消?

タグ:nothing

[ 2009/08/06 13:02 ] [編集] | トラックバック(0) | コメント(2) | PAGE TOP |
08
06
「子供たちと古文化街へ♪(前篇)」からの続きです、、、。

前々から気になってた↓「天津民族博物館」にも入ってみました。>無料です
natuyasumi 019

タグ:nothing

[ 2009/08/06 11:47 ] [編集] | トラックバック(0) | コメント(0) | PAGE TOP |
08
06
まずは、本通りから外れたちょっと人気の少ない横通りから。
古文化街だよ~♪

ピースとかして楽しそうに見えますが、、、。
楽しそうに見えるけど、、、

実は、長男はすんごくびびってた、、、。
もう歩きづらいくらい私にピッタリくっ付いてました。汗

「どうしたの?何がコワイの?」って聞くと、、、

だって、、、中国人ばっかりで、、、

( ̄△ ̄;)エッ・・?

タグ:nothing

[ 2009/08/06 10:40 ] [編集] | トラックバック(0) | コメント(2) | PAGE TOP |
07
05
先記事、「海河下り」の後、お茶市場にも行ってきました~♪
外観撮るのすっかり忘れてました、、、>いっつもこんなんばっか、、、(T▽T)アハハ!
なので、、、私の記事より、↓こちらの方が参考になるかと、、、。

天津ライフラインのブログ
参照記事元ブログ天津のお茶市場に行こう!
参照記事元ブログ天津のお茶市場に行った!


ワタクシメが撮った写真は以下からです。

タグ:nothing

[ 2009/07/05 10:29 ] [編集] | トラックバック(0) | コメント(8) | PAGE TOP |
07
05

海河下り

カテゴリー: 天津探訪

前々から、、、そう、、、去年から、海河を船で下ってみたかったのに
なかなか日程が合わず、先送りになってましたが、このたびやっと海河下り行ってきました。
乗ったのは、古文化街近くの文化広場埠頭から。
文化広場埠頭
船着場もなかなか綺麗な感じです。
船着場
今回乗った船のチケット。
チケット30元

船の会社は何社かあるみたい。今回は、、、まぁ、、、目の前の船に乗ったみたいな?
幹事(?)の私がかなり適当だったので、行き当たりばったり的になっちゃって、、、
ご一緒したメンバ―様方、ホントすまんです。(-"-;A ...アセアセ

今回乗ったのは、文化広場埠頭から、解放橋を過ぎたあたりをUターンしてまた文化広場埠頭に戻るコース。
30元でした。(船によって多少違いがあるかも)

タグ:nothing

[ 2009/07/05 09:02 ] [編集] | トラックバック(0) | コメント(0) | PAGE TOP |