fc2ブログ




2023 09123456789101112131415161718192021222324252627282930312023 11
02
28
我が家には、納戸があるんです。物置部屋といいましょうか、、、。
それを良い事に、、、どんどん、いろんなモノを放り込んでたりします。
何をそこに入れてあるのかさえ、覚えてなかったりします、、、。

で、、、先日、珍しく(?)片づけモードになったので、、、
魔窟とも言えるそこを整理してみました、、、。( -_-)フッ

とりあえず、、、↓こんだけ捨てるものがありました。
これを1年以上を放置しておくとは、、、

段ボールの中身は、ほとんど空き箱っすよ、、、。(T▽T)アハハ!

そうなんです、、、箱入りの何かを買った後の空き箱がどうもすぐには捨てられない質でして、、、。(-。-;)
それにこの傘なんか、、、ほとんど使ってないっていうか、、、壊れてるし、、、?
そういう使えない物さえとっておく私って、、、どうよ?

このままじゃ、、、

帰る時、、、

おっそろしく、、、

増えた荷物(ゴミ)を捨てる作業に手間がかかってしまいそうな気が、、、

本帰国は、もうちょっと先だけど、、、
今から、ゴミは捨てておかなければと思った今日この頃です、、、ハイ。
スポンサーサイト



タグ:捨てたモノ

[ 2010/02/28 20:46 ] [編集] | トラックバック(0) | コメント(0) | PAGE TOP |
08
09
今月もsonicaさんの「夢を叶える2009年8月の10大ニュース」に参加させていただきました。

あびのすけ★の先月の10大ニュース&検証はコチラ→夢を叶える2009年7月の10大ニュース

夢を叶える2009年8月の10大ニュース
1.子供たちのいいところだけを口にした
2.毎日どこか一箇所を丁寧に掃除した
3.アルバムの整理を始めた
4.洗濯物、洗い物をすぐ片付けた
5.おいしい料理が作れた
6.パンやケーキを焼いた
7.子供達を9時までに寝かせた
8.リビングをいつもきれいにしていた
9.必要がある、ないを整理して必要のない物は捨てた
10.一日一回は、時間を作ってビーズ作りを楽しんだ


先月のは、まぁまぁ出来たという感じだったので、今月はさらにステップアップしていきたいと思います。
意識しなくても、普通にできるようになるまでね♪

タグ:夢を叶える10大ニュース

[ 2009/08/09 13:55 ] [編集] | トラックバック(0) | コメント(2) | PAGE TOP |
08
05
すっごい捨てたい物があります、、、。
でも、子供が作ったものなので捨てづらく、、、、、、目にするたびに、、、どうしようか迷ってます。

それは、コレ(長男の作品)

タグ:捨てたモノ

[ 2009/08/05 14:59 ] [編集] | トラックバック(0) | コメント(0) | PAGE TOP |
07
26
ミセス All Aboutで、↓こんなの発見。

「ほんとの私は片付け上手!? 収納タイプ診断」


2つ、3つ簡単な質問に答えるだけなのに、、、
なんでこんなに当たっちゃうんでしょうか、、、ドンピシャでした。(⌒▽⌒;) オッドロキー

私の診断結果は、、、

出したら戻せない 「ぱなし姫」

使ったら使いっぱなし、置いたら置きっぱなしで、部屋のなかにモノを出したままにしてしまいがち。テーブルや床、椅子の上に服や雑誌などを置いたまま。買い物をして帰ってくると、まずはお茶を飲んで休憩、買い物袋は何処かに置いたまま。

家のアチコチに置いてそのままのモノがあっても、あまり気にならない。何ともうまい具合に、置いたままの中から必要なモノを見つけだして使っているから不便ではないかもしれません。細かいことにこだわらない大らかさが魅力のあなたでも、家族にとってはちょっぴり迷惑かも。


そんな私が収納上手になるコツは、、、

ちょい置き上手になる

家族みんなで、大らかな片付けルールを考える

すぐするママになる

バッグのなかを片付ける

らしい、、、。

とりあえず、、、一つぐらいは実行できたらいいな、、、。
これを私の夏休みの宿題にしてみるのもいいかな、、、。

で、、、子供たちに、、、

「お母さ~ん、宿題まだ~?早くやってよ~。」と
いつも子供たちに言ってることを言われたりして、、、?(苦笑)

タグ:WEB

[ 2009/07/26 16:35 ] [編集] | トラックバック(0) | コメント(0) | PAGE TOP |
07
09
もう7月も中盤に近づいてまいりましたが、、、(滝汗)
sonicaさんのエントリー「夢をかなえる私の7月の10大ニュース」に参加させていただきます!

1.毎朝笑顔で子供達を送り出した
2.毎日どこか一箇所を丁寧に掃除した
3.アルバムの整理を始めた
4.洗濯物をためなかった
5.洗い物は、すぐ片付けた
6.パンやケーキを焼いた
7.子供達を9時までに寝かせた
8.リビングをいつもきれいにしていた
9.ビーズ作りの時間を楽しんだ
10.床置きの物を収納してスッキリさせた


少しずつ、、、少しずつ、、、前に進んでいこうと思います。

やじるし結果検証(2009年8月追記)

タグ:夢を叶える10大ニュース

[ 2009/07/09 16:31 ] [編集] | トラックバック(1) | コメント(0) | PAGE TOP |
07
06
前々から、、、整理がしたいと思いつつなかなかできてなかった、、、。
やろうと思っていてもなかなか腰が上がらない自分、、、。
何やってんだ~なんて、自分に腹が立ったり、、、。
そんな風に鬱々してたところに、↓こちらのブログに辿り着きました。

「捨ててスッキリ。キレイに暮らす。」


ブログを読ませていただいてると、、、私も頑張ってみようって気持ちになれます。
「捨てたいモノ11/12」という記事には、すごく共感しました。
まるで、私の気持ちが全てそこにつまってるみたいな?
ウン、頑張ろう、、、励ましをいただいた気がします。>sonicaさん、ありがとうございます♪

これを機に、、、私も「捨てる」を始めます。
モノだけじゃなくて、、、心の中も整理して、、、。

sonicaさんの「夢をかなえるニュース」にも参加させていただこうと思ってます。(^_-)-☆

よし!頑張るぞ!

タグ:整理整頓

[ 2009/07/06 09:25 ] [編集] | トラックバック(0) | コメント(2) | PAGE TOP |