fc2ブログ




2023 09123456789101112131415161718192021222324252627282930312023 11
07
10
次男と同級生の子が笹を持ってきてくれたということで、
担任の先生が生活科の時間に短冊に願いを書くという授業をしてくれたようです。
「今の願い」と「将来の願い」の一人で二つの願いのクラス全員分を先生が学級通信に載せて下さいました。

まず、「今の願い」

かぞくをしあわせにできますように

びっくりしました、、、。
しあわせに「なりますように」、、、じゃなくて、、、「できますように」だなんて、、、
それに、自分の願いじゃなくて家族のための願いとは、、、。
「キミ、すごいよ、、、。」と、心の底からそう思いました。

そして「将来の願い」

すごくやさしい人になれますように

この将来の願い、、、
私は、多分、「サッカー選手になれますように」って書いてくるだろうと思ってたんだよね。
彼の目指すのは、「すごくやさしい人」なのね、、、。(^_^;)

ちょっと親バカなのかもしれませんが、、、

うちの子って、、、なんて心根がいいのかしら、、、。

と、ちょっと自慢したくなりました、、、。( -_-)フッ

前になんかで読んだ気がするんですが、、、。
子供ってのは、、、

自分だけの子じゃないんだよ、、、。モノじゃないんだよ。
神様から預かってる子供なんだって話。

だから、大事に大事に育てなさいって、、、。

次男の願いを読んで、なんかその話を思い出しました。

そうだよなぁ、、、。
我が子だと思うから腹も立ったり、もどかしく思う事も多いけど、、、。
神様から預かってると思えば、、、もっと我慢強くなれるかしらん?(苦笑)

そう、、、他所様のお子が何かしても、、、
「大丈夫、大丈夫気にしなくていいよ。」と言えるのに、、、
自分の子になると、「何やってんのよ!」とつい言っちゃう事ってあるよね。
「我が子だ」って感が強すぎるとそうなっちゃうのかもしれない、、、。

神様から預かってる、、、そういう気持ちをもっと心に刻んで、、、
大事に大事に(過保護って意味じゃないよ)、、、育てていこう、、、

と、、、ちょっと殊勝な気持ちになりました。
その気持ち忘れないようにしないとね、、、。
スポンサーサイト



タグ:子供の言葉

[ 2009/07/10 13:31 ] [編集] | トラックバック(0) | コメント(6) | PAGE TOP |
04
19
「やすらぎの癒し系名言集」から、、、

真の幸せは、
心の平安と充足感から
生まれるものであり、

それは愛他主義、
愛情と慈悲心を培い、
そして怒り、自己本位、
貪欲といったものを、
次々と
根絶してゆくことによって
獲得できるものなのだ。

(by ダライ・ラマ14世)
presented by 地球の名言

タグ:やすらぎの癒し系名言集

[ 2009/04/19 23:43 ] [編集] | トラックバック(0) | コメント(0) | PAGE TOP |
03
10
「やすらぎの癒し系名言集」~

自分を信じてください。
あなたは自分が考えるより、
はるかに多くのことを
知っているのです。

(by ベンジャミン・スポック)


迷ったり、、、いろんな事に自信がなくなって弱気になった時、、、
この言葉を頭に浮かべると、元気が出る。

私は私でいい、、、。

タグ:やすらぎの癒し系名言集

[ 2009/03/10 17:23 ] [編集] | トラックバック(0) | コメント(0) | PAGE TOP |
03
08
「やすらぎの癒し系名言集」から~

人々があなたのことをどう思っているか、気に病んではいけません。

なぜなら第一に、
彼らはあなたの事なんて考えていないからです。

十中八九、彼らの方が
あなたにどう思われているか、気に病んでいます。

(by カーリー・クーリー)
presented by 地球の名言


そうだよね、、、自分が思ってるほど、相手は自分に対してなんだかんだ思ったりしないのかもしれない。
そう気づいた言葉でした。

タグ:やすらぎの癒し系名言集

[ 2009/03/08 13:27 ] [編集] | トラックバック(0) | コメント(0) | PAGE TOP |
03
06
「やすらぎの癒し系名言集」から、、、

どうして自分を責めるんですか?

他人がちゃんと

必要な時に責めてくれるんだから、いいじゃないですか。

(by アインシュタイン)

presented by 地球の名言

別に責められた訳でもないのに、なぜか責められてるような気になる事がある。
そういう時は、他人ではなく、自分自身が自分を責めてるんだ、、、。

この言葉を聞いた時、すごく気持ちが楽になった。

責められる時はちゃんと誰かに責められるのだ。
誰も責めてないのなら、責められるような事はしてないのだ。

大丈夫だよ、私。

タグ:やすらぎの癒し系名言集

[ 2009/03/06 11:28 ] [編集] | トラックバック(0) | コメント(0) | PAGE TOP |
02
24
ほぼ毎日能天気なワタクシですが、、、
時には「幸せ」について考えておセンチになったりする時もあるわけで、、、
その時、運悪く(?)私の前を通りかかった長男に、、、

「○○○って、今、幸せ?」と聞いてみた。(そんなん聞く母も母ですが、、、汗)

長男の答え、、、「うん、しあわせ。」

そっか~と満足していると、、、続けて長男が

「あのね、、、人が人を思う事が幸せだと思う。」

うっ、、、眩しい、、、長男から後光が差している、、、

ってのは、冗談ですが、、、(笑)

わが子の言葉ながら、、、ちと感動、、、。
長男がそんな言葉を口にするとは、驚きもした、、、。
子供って親が考えてるよりずっと大人なのかもしれない。

わが子だけじゃなく、、、
全ての子供は実は大人よりも世の中がわかってるんじゃないかと思ったりします。

例えば、「やすらぎの癒し系名言集」から~

世の中って、実は本当にシンプルに出来ているんです。

あなたがそれを難しくしているだけです。

(by 斎藤一人)
presented by 地球の名言


子供の方がシンプルに物を考えていて、ちゃんと真実を見極める事ができていて、、、
大人は世の中を難しくして、真実を見えづらくしてるのかもしれない。

長男、ありがとう、、、。
あなたの言葉でお母さんは、幸せな気持ちになれました。

タグ:やすらぎの癒し系名言集 子供の言葉

[ 2009/02/24 16:54 ] [編集] | トラックバック(0) | コメント(4) | PAGE TOP |
02
13
「やすらぎの癒し系名言集」から~

あなたがそう考え、
受け入れない限り、
他人の言葉は、
あなたを傷つけません。

(by ジョセフ・マーフィー)

presented by 地球の名言


実は自分を傷つけているのは、自分自身なのかもしれないですね。

タグ:やすらぎの癒し系名言集

[ 2009/02/13 14:36 ] [編集] | トラックバック(0) | コメント(0) | PAGE TOP |