お~♪噂どおり、天津とは思えない街並みだわ。
ちょ~っと遠くに見える高層ビルは、天津って感じだけど、、、。(笑)
目指すは、
ゆげさんの
記事を参考に「ベネチア」。迷うことなく到着。
本当はお店の中で食べたかった夫ですが、見てみると店の様子はこじんまりとしていて
隣との席がけっこう近い、、、。なので、外で食べる事に、、、。
お店の子達はみな感じが良く、、、
お~♪天津もどんどんサービスってのが普及してきたんだなぁってのを感じられてちょっと嬉しい。
さらに、、、
日本人ですか?と英語で聞かれ、、、そうだと答えると日本語がわかる子を側につけてくれました。
でも、その子はそこでいつも働いているわけではなく、
日本語専攻している学生さんでたまたま遊びに来て(友達がいるって言ってたかな)
急きょ手伝う事になったって言ってたような、、、?
なので、私に何でも言って下さいとすごく感じのよい子でした。
そういうちょっとした心遣い、、、日本にいる時にはよく感じましたが、天津ではいつもそうじゃないので、ちょっとした事がすごく嬉しいです。
ちなみに、、、
私は日本人だと思われたようですが、、、夫は中国人だと思われたようで、、、(^_^;)
中国語が流暢だと思われたのか、、、?
あるいは、顔がそれっぽいのか、、、?
前にうちの長男を見て「絶対にお父さんは中国人でしょ?」と言い張られた事があります。>数名に
やっぱり、アナタでしたか、、、。( -_-)フッ>夫
さて、話を戻して、、、飲み物は生ビールを注文、、、。
ワイングラスが太く短くなったようなグラスにど~んと。
たまの事だからと、ちょっと贅沢に50元です!>高い、、、
銘柄は私はよく見てなくて夫がいうには、イタリアビールって書いてあったよ、、、とか。
でも、なかなかおいしかったです。
ってか、、、50元出してまずかったら腹立ちますけどね、、、。(^_^;)
あとは、エビ入りピザとパスタを2種類注文。>またメニュー名忘れました。(-。-;)
ビールのつまみかな、、、ピーナッツも出てきました。
ニンニクの香り付き、、、ウン、おいしいです。
ピーナッツを食べながら、、、普段飲まないイタリアビールをちびちびと、、、。
いつもと違う夫婦の時間をゆったりと、、、。
と、、、ここまでは良かった。
ゆったり、、、も、いいもんですが、、、1時間経っても料理が出てきません。(; ̄Д ̄)
ゆったりにも限界があるってもんです、、、ハイ。
ただでさえ、無口な二人なのに、、、?(苦笑)
やーっとこさ、こっちの方に料理が、、、と思ったら、、、
隣かい!思わず、、、眼と眼を合し、、、「先に注文したのはうちよ~!!」心の中で叫ぶ私と夫。
これは、、、決して、、、私たちが日本人だからじゃないよね、、、?
そんな被害妄想を必死に打ち消し、、、(苦笑)
「うちが注文したものよりさっと作れるモノだったのよねぇ、、、
そうよ、きっとそうよ、、、」とお互い励まし合う(?)私と夫、、、。( -_-)フッ
その後にやっとこさ、うちのピザ登場、、、。
う~ん、、、全体的に味が薄い、、、。
材料に下味をつけてない感じ?
まずくはないけど、、、微妙?
そして、さらに時間は過ぎて行き、、、
隣の席の中国人家族も「遅いわね~、まだ作ってないなら帰る?」みたいなムードです。
そして、その方達のうち一人が(多分お父さん)、お店の人に聞きに行ったご様子。
どうやら、もう作ってますみたいな感じ?(まぁ、お店側は大体そういうよね?)
もう時計を見る事もしなくなった私たち、、、。(見ると逆に「まだ?」って思っちゃうから。)
多分、2時間近くたっていたと思います、、、。
やっとこさ、パスタ登場、、、。
お店の子によれば、、、今日は、コックさんが手を怪我していて料理を早く作れないとのこと、、、。
へぇ、、、・・・(-_-)それ以上は、何も言えない私たち、、、。
お味は、、、っていうと、、、。
まずくはなかったです、、、ハイ。
味付けは、、、おいしいに入るとは思うんです、、、。
しかし、麺が細すぎ、、、。
だから、パスタとは別物に感じられました、、、。
パスタ、、、というよりは、、、
ソーメンチャンプルー?↑食べたことない方は、この例えがよくわかんないかもしれないけど
本場で食べた事がある方は、きっと私の例えにうなづかれると思います。
でもさ、、、もしかして、イタリア料理の麺ってこんな感じなわけ?
ただ単に私たちがイタリア料理をあんまり食べたことないから、そう思うのかしら?
と、、、夫と話したりなんかして、、、。
良い方に良い方にとろうとする、、、私たちって前向きでしょ?_(-_- )ノ彡☆ばんばん!
まぁ、、、全体的に考えれば、、、
普段と違う雰囲気でランチできたし、、、?
生ビールはおいしかったし、、、?(メインが来る頃には飲みきってたけど、、、?)
お店の子達の対応は、よかったし、、、?
まぁ、、、悪くはなかった、、、。
が、、、一つだけ、、、一つだけ、、、どうしても納得がいかない事が、、、。
最後の最後、、、そろそろお勘定と思っていた時、、、
食べ終わって帰ろうとしている熟年カップルがうちの方に近づいてきました。
そのまま素通りするだけだろう、、、と思っていたら、、、
口の中からガムを取り出し、、、
それを私たちが食べていたピーナッツのガラ入れに
ポッと入れていったんです!!
何してんの、アンタ?!Σ( ̄ロ ̄|||)あまりの光景に固まってしまった私と夫、、、文句を言う暇もなく、、、。
夫は、、、なんですぐ文句いえなかったんだろうとしばらく悔しがっておりました。
大概のことは、まっ、いっか~で済ませる事が出来る性質なのですが、
ワタクシ、こんな嫌な気分になったのは今回初めてです。
みなさんも、、、どうかお気を付け下さいませ。
ガムを噛んでる人が
自分のテーブルに近づいてきたら要注意です。
長々とお付き合いいただいてありがとうございます。
写真が無いとやっぱ文章が長くなっちゃうんですよね、すいません。
