あっという間だったねぇ。
子供達も20日から夏休みに入ってる。
弁当作りも休みになってうれしいけど、男兄弟二人、、、
毎日、「兄ちゃん、あーした、こーした。」「弟があーした、こーした。」
「お母さん、兄(弟)をしかって~!!」
正直、、、ウンザリする事も多々ある毎日を過ごしてます。(T▽T)アハハ!
夏休みといえば、帰省、、、もうすでに帰られたかもいます。
で、我が家は、、、というと、
ちょっと前までは帰る予定でいました。でも、結局見送ることになっちゃった。

9月からサッカーを習う予定なので、スパイクとかすねあてとか日本で用意したかったんだよね。
それと、三線を買って帰ろうと思ったのさ~。
あ、、、弾けないけどね、、、(-。-;)
でも、工工四(クンクンシー)っていう三線の楽譜があれば、簡単なのはなんとか弾けるかなぁと。
(むか~し、ホントにちょっとだけ見て弾いたことはあるので)
「よっしゃ、三線買ってこよう、、、」と思ったキッカケは先日の九河夏祭り。
舞台で、「島唄」(THE BOOM)を聴いたんです。
某方が、三線弾くらしいってのは聞いてたんだけど、「島唄」とは知らなかった~。
その日、あまり舞台の方は見てなくて、、、(す、すいません、、、滝汗)
でも、「島唄」のフレーズが流れて来た途端、思わず舞台前にダッシュしちゃいました。(笑)
THE BOOMは、昔コンサートに行くくらい大好きでもあったし、聴けて感激でしたね~。
一緒にこっそり歌ってましたもん、、、。
しかし、久しぶりの三線の音、、、ホント、すごく嬉しかったなぁ。
日本にいる時は、日常的に耳に入ってきてた音、、、。
な~んも意識してなかったけど、、、やっぱり私は「○○○~○ちゅ」なんだなぁと実感しました。
(わかる人にしかわかんない伏字ですいません、、、あんまり大きな声では言えない諸々の事情がありまして、、、(; ̄ー ̄A アセアセ・・・)
その後、WOWWOWでビギンの歌の日ってのが放送されてて、、、
これもまた懐かしかった、、、。
不思議だなぁ、、、歌を聴いてる人たちの顔が映るとすごく懐かしかったの。
知らない人達だけど、見慣れた顔立ちが懐かしかった。
今すぐ、帰りた~い!!とまでは行かないけど、ちょっぴり日本が恋しくなりました。
今度帰ったら、三線買いた~い!
って、、、せっかく天津来たんだから、二胡でも習えよって感じですけどね。(苦笑)