店内こんな感じです、、、

あ、、、一枚しか撮ってない、、、おまけに店構えを撮るの忘れてました。

お、落ち着いた雰囲気でなかなか良かったです、ハ、ハイ、、、。
一人、お姫様ドレスみたいなの来てる方がいました、、、。案内係、、、?
でも、一番、店をしきってる感じもしたような、、、。
お皿もなかなか清潔そうで、やっぱりホテルって感じ?

お茶がけっこう高かったなぁ、、、。頼んだのは一番安いお茶で38元だったと思う、、、。
それ以外は、頼めませんってくらい高かったような、、、。
お粥がなかなかおいしかったです、、、ウン。

点心も、、、ランチタイム価格で確か6.6元~(蟹系とかはもっと高かったかなぁ、、、)

盛りだくさんです、、。

中華料理ではおなじみのエッグタルトのお味もGOOD♪

さらにおすすめは、↓コチラ!

メロンパンみたいに見えますけど、これも定番のデザートですよね。(名前忘れたけど、、、汗)
中のクリームにかなぁ、、、パイナップル入りです。(メニューの名前にパイナップルの文字が)
これが、ホントにおいしかった~♪
あんまり料理の写真を撮ってなくてすまんです、、、。
でも、マズイって思うのはなかったです。
多分、
台湾料理系のレストランだと思うのでそのせいかな、、、全部おいしかったですよ~。
(追記:す、すいません、台湾系じゃなくて、香港にもあるお店だそうです。>ゆげさん情報)
11人、、、で、一人30元?40元?だっけ?
総額は、確か450元弱だったかなぁ、、、うろ覚えですが、注文しすぎたか?ってくらいお腹いっぱい堪能できました。
多分、ランチタイムのみの点心メニューを中心に注文したのと、大人数で行ったおかげでなかなかリーズナブルなお値段ですんだんだと思います。
普通に行ったら、、、多分、ここってバカ高かも、、、。
メニューで、値段をみて飛ばしてしまうページがたくさんありました。( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
やっぱり、ホテルだから、、、?>高いのは、、、
なので行くなら、ランチタイムを狙っていくことをオススメします。
そして、お店の人の対応もなかなか良くて、それがすごくうれしかったですね~。
(日本では、普通かもしれない)感じのいい接客に飢えてる今日この頃です。(苦笑)
1ヶ月以上経ってるので、ちと記憶があやふやなレポになってしまってますが、すいません。
近いうちに、「上島珈琲は、噂どおりまずいのか?」検証ツアーもUP予定。(笑)