5月1日は「労働節」。
未だ、何の休みかよくわかってませんが、、、メーデー?だとか。
う~ん、、、勤労感謝の日みたいなもんだろか、、、。
ま、ゴールデンウィークってことでいっか、、、(゜-゜;)ヾ(-_-;) オイオイ...
昨日、「天津ライフラインブログ」にお邪魔してみましたら、↓こんな記事発見!!
ご存知ですか?
「お得なお買い物 IN 天津!」
2009年5月1日まで
天津体育館(南開区オリンピックスタジアム横のキノコみたいな体育館)で
外貿商品販売会が行われています。記事元ブログ:天津ライフラインのブログ
すっごい行きたい!
でもなぁ、、、子連れじゃ厳しそうだわ~。
おいてくか、、、?いや、でもな、、、考え中、、、。
そういや、小白楼にまたまたいい場所が出現したらしいっす。
ルネッサンスからハイセンスに抜ける辺りだったかな、、、。
お店もオシャレでカフェやアイスクリーム屋さんがあったりとか、、、?
歩いて楽しいところらしいっすよ。
休み中に一度子供達も一緒に散策しに行かねばと思ってますが、ぼーっとしてたらすぐ学校始まっちゃうね。
ブログ更新してる場合じゃないね、、、。(苦笑)
お休みに入ってから、、、ちょっと家を片付け中、、、。家具の位置を変えたりしてます。
家庭訪問に向けてね、、、。( -_-)フッ
そして、5月1日、2日は多分、プチ北京旅行かな、、、。
そしたらお休みなんてあっという間に終わりです。
と、、、その事を我が子たちに声を大にして言いたい、、、。
宿題やろうよ、、、。
お母さんに言われてやるんじゃなくて、、、自分で考えてやろうよ。
と、、、このような事を毎日とくとくと話してる毎日です。
自分でやらなきゃ、、、って考えてやることを待ってるんですけどね。
私がブチ切れる前にやってほしいわ、、、。

不思議だなぁ、、、。
ちゃんとやってたら、私にグチグチ言われて嫌な気持ちのまま宿題をやらなくてもいいのに、、、。
もう何度もいや~な気持ちのまま宿題をした事があるはずなのに、、、。
それを回避しようという気構えが無いのは、なぜだ、、、?
このまま行くと、母がどうブチ切れるか、、、予想はつくはずなのにね、、、。
嫌な事は後回し、、、まずは楽しい事から、、、
って、、、私にそっくりじゃん!!

子は親の鏡、、、まずは、私がそれを直すべき?(T▽T)アハハ!