fc2ブログ




2009 031234567891011121314151617181920212223242526272829302009 05
04
28

労働節ですね

カテゴリー: 天津DAYS

子供達は、26日からお休みに入ってます。5月3日までで学校が始まるのは、4日からです。
5月1日は「労働節」。
未だ、何の休みかよくわかってませんが、、、メーデー?だとか。
う~ん、、、勤労感謝の日みたいなもんだろか、、、。

ま、ゴールデンウィークってことでいっか、、、(゜-゜;)ヾ(-_-;) オイオイ...

昨日、「天津ライフラインブログ」にお邪魔してみましたら、↓こんな記事発見!!

ご存知ですか?
2009年5月1日まで
天津体育館(南開区オリンピックスタジアム横のキノコみたいな体育館)で
外貿商品販売会が行われています。

お得なお買い物 IN 天津!
アップロードファイル記事元ブログ:天津ライフラインのブログ

すっごい行きたい!
でもなぁ、、、子連れじゃ厳しそうだわ~。
おいてくか、、、?いや、でもな、、、考え中、、、。

そういや、小白楼にまたまたいい場所が出現したらしいっす。
ルネッサンスからハイセンスに抜ける辺りだったかな、、、。
お店もオシャレでカフェやアイスクリーム屋さんがあったりとか、、、?
歩いて楽しいところらしいっすよ。
休み中に一度子供達も一緒に散策しに行かねばと思ってますが、ぼーっとしてたらすぐ学校始まっちゃうね。
ブログ更新してる場合じゃないね、、、。(苦笑)

お休みに入ってから、、、ちょっと家を片付け中、、、。家具の位置を変えたりしてます。
家庭訪問に向けてね、、、。( -_-)フッ
そして、5月1日、2日は多分、プチ北京旅行かな、、、。

そしたらお休みなんてあっという間に終わりです。

と、、、その事を我が子たちに声を大にして言いたい、、、。

宿題やろうよ、、、。

お母さんに言われてやるんじゃなくて、、、自分で考えてやろうよ。

と、、、このような事を毎日とくとくと話してる毎日です。
自分でやらなきゃ、、、って考えてやることを待ってるんですけどね。

私がブチ切れる前にやってほしいわ、、、。汗

不思議だなぁ、、、。
ちゃんとやってたら、私にグチグチ言われて嫌な気持ちのまま宿題をやらなくてもいいのに、、、。
もう何度もいや~な気持ちのまま宿題をした事があるはずなのに、、、。
それを回避しようという気構えが無いのは、なぜだ、、、?
このまま行くと、母がどうブチ切れるか、、、予想はつくはずなのにね、、、。

嫌な事は後回し、、、まずは楽しい事から、、、

って、、、私にそっくりじゃん!!アイヤー

子は親の鏡、、、まずは、私がそれを直すべき?(T▽T)アハハ!




スポンサーサイト



タグ:子供の事

[ 2009/04/28 12:04 ] [編集] | トラックバック(0) | コメント(2) | PAGE TOP |
04
28
お友達の雑誌からお借りしたレシピで、、、
レシピとは違うパール使いをしてみたら、、、なかなかこれはいい出来上がりで、、、。
レース風?

レースっぽい感じになりました。
近くで見ると、、、
チョーカーにも出来るようにサイズはちょっと短めで30cmくらい。
(アジャスターで調整できます)
初めて編むものは、ちと力加減がわからなくてアレなんですが、、、。
今度作る時はもっと綺麗に仕上げられるかも、、、。(^^)ニコ

せっかく(?)なので、、、
お揃い風にブレスレットも作ってみました。
ネックレスとお揃い?
先記事「パールに紫を利かせたブレスレット」と同じ作り方です。
(参考レシピ元:PORTABLE HAPPINESS

近くで見ると、、、

天津で購入の丸小の不揃いさがちょっと気になるので、、、。
次回は、もう少し揃ったサイズの丸小を使うか、、、あるいは、、、
出し惜しみ(苦笑)してる日本の丸小ビーズを使うか、検討中。

タグ:ビーズ:ネックレス ビーズ:ブレスレット ビーズレシピ:雑誌 ビーズレシピ:無料

[ 2009/04/28 11:20 ] [編集] | トラックバック(0) | コメント(0) | PAGE TOP |
04
28
上品さをイメージしたんだけど、、、どうかな。

PORTABLE HAPPINESS様のレシピで作りました。(ありがとうございます♪)
元レシピでは、グリーン系でパールとチェコを使ってるのですが
ここでは、チェコ風を売ってるとこが探せないのでソロバン型で代用。
チェコだともっと柔らかい雰囲気になるんだろうなぁ、、、。

タグ:ビーズ:ブレスレット ビーズレシピ:無料

[ 2009/04/28 01:13 ] [編集] | トラックバック(0) | コメント(0) | PAGE TOP |
04
28
天津生活を綴るブログにしようと思ってたのに、、、
ここんとこ、WEB・BKOG関連の話も多くなってきたような気がする今日この頃、、、。汗
まぁ、、、昔っからこんなヤツでしたしね、、、。(-。-;)

書かずにはいられないのですよ、、、。( -_-)フッ

先記事「自分のブログ傾向」で、ブログ解析サービス「KiTT」に登録したと書きましたが、その「KiTT」がサービス終了となり、新しいサービスに生まれ変わるとか?

KiTTが生まれ変わります


「KiTT」もなかなか楽しいなぁと思ってましたが、更にパワーアップしてる感じ?
ちょっと、、、いや、かなり期待してます。

「KiTT」は、5月29日にサービス終了となりますが、まだ会員募集中です。
今、登録するとそのまま「blogram」へ自動移行となるようです。
TOPページはこちら→「KiTT キット 自分らしいブログを書く

タグ:ブログパーツ

[ 2009/04/28 00:11 ] [編集] | トラックバック(0) | コメント(0) | PAGE TOP |
04
27
前回に続きtemp*labo様からテンプレお借りしました。

テンプレート名:tl_green2col
アップロードファイル配布元:temp*labo



4月の頭、、、暑いなぁ、、、って思う日が何日かありました。
このまま、一気に夏かなぁ、、、って思ってたらまた寒くなっちゃってた4月中、、、。
すでに暖気は、切られてるのでガンガンにエアコンをかけてました。(-。-;)

寒いのは苦手なんだよ~。涙

早く、、、夏になんないかな、、、。

冬より断然夏が好き!です、私。

たとえ海に行けなくて、、、それでもやっぱり夏が好き!だ。

日焼けは怖い、、、それでもやっぱり夏が好き!だ。

正直、、、1年中、夏でもいいと思ってるくらいだ、、、。

懐かしいなぁ、、、青い空に白い雲、、、そして青く透き通った海、、、。
これは、、、夏が恋しいってよりは、、、故郷が恋しいってことかしら、、、?

記事書いてるうちにちょっぴりホームシックになっちゃったな、、、。(苦笑)



タグ:FC2ブログ:テンプレ

[ 2009/04/27 11:20 ] [編集] | トラックバック(0) | コメント(5) | PAGE TOP |
04
27
もう4月も終わっちゃうよ~。今頃~?
ではありますが、先日の「小澤征爾音楽塾オーケストラ・プロジェクト」の話。汗
パンフレット。チケットとデザインと一緒だったんですね~。

素晴しかった、、、もう、これに尽きますね。
生のオーケストラは初めてでしたが、やっぱりTVでみるのと生で聴くのとでは迫力が違う!
いやー、よかったです。

雰囲気も素晴らしかった、、、と言いたいところですが、、、。
日本の演奏会に行った事が無いので、これはあくまでも予想ですが、多分全然違うと思う。
これは、前に、いつもコメントを下さるBABAさんに

「こちらの演奏会の雰囲気にはびっくりしないで下さいね。」

というアドバイスを頂いていたので、予想してはいましたが。

タグ:音楽

[ 2009/04/27 10:38 ] [編集] | トラックバック(0) | コメント(2) | PAGE TOP |
04
19
「やすらぎの癒し系名言集」から、、、

真の幸せは、
心の平安と充足感から
生まれるものであり、

それは愛他主義、
愛情と慈悲心を培い、
そして怒り、自己本位、
貪欲といったものを、
次々と
根絶してゆくことによって
獲得できるものなのだ。

(by ダライ・ラマ14世)
presented by 地球の名言

タグ:やすらぎの癒し系名言集

[ 2009/04/19 23:43 ] [編集] | トラックバック(0) | コメント(0) | PAGE TOP |
04
16
先記事「自分のブログ傾向」に書いて放置中だった「 不思議なピクミー 」をやっと始めてみました。

タグ:ブログパーツ

[ 2009/04/16 10:29 ] [編集] | トラックバック(0) | コメント(0) | PAGE TOP |
04
16
うまく顔になってます

長男の作品(?)です。

どですか、、、?
顔に見えるよね、、、?
えっ?見えない、、、?汗

タグ:子供の事

[ 2009/04/16 08:40 ] [編集] | トラックバック(0) | コメント(2) | PAGE TOP |
04
12
近所のお店に↓新入荷!
梅飲料、、、なかなかいいお味です
梅味大好きなので、早速お試し♪

ちょっと甘いかなぁって感はあるものの、、、。
ちゃ~んと梅の味がします。(苦笑)
私はおいしいと思いました。ハート
今まで飲んだ中国の飲み物の中ではランク上位に入るかも、、、。>私の中でね
(あ、、、ランクとか作れるほど多くはないですが、、、)

んで、、、飲みながらふとみると、、、
ボトルの裏側は、日本語、、、。

へぇ、、、んん?んっ?

なんじゃ、こりゃ?Σ( ̄ロ ̄|||)!?

タグ:nothing

[ 2009/04/12 00:10 ] [編集] | トラックバック(0) | コメント(8) | PAGE TOP |
04
11
作り方はすっごく簡単、、、なのに見た目がきれいなんです~

作り方はすっごく簡単なんです、、、飾り部分だけなら15分もかかんないくらい?
最初、ビーズ本の六角形リングをにチャレンジしてたんだけど、、、
途中でちょっとひらめいて、↑こんなの作ってみました。>六角形リングとは別物になったけどね

これは自分自身の中でちょっとしたヒット?(笑)

材料もすべてオンリー天津です。にっこり

タグ:ビーズ:モチーフ ビーズ:リング ビーズレシピ:無料 ビーズレシピ:オリジナル

[ 2009/04/11 23:10 ] [編集] | トラックバック(0) | コメント(0) | PAGE TOP |
04
10
今日は、子供達の学校の始業式でした、、、。
久々のスクールバス、、、。
いやー、朝、起きれるか不安だった、、、って私がね、、、。(滝汗)

あ、、、大丈夫でした、、、ハイ。

久々の学校って事にけっこう張り切ってたのが長男、、、。
め、珍しい、、、?
にっこやか~に行けるかと思ってたんだけど、
予想もしてなかったテンションが下がる出来事が起きた、、、。
それでも笑顔で、手を振ってた長男、、、。
作り笑いが痛々しいが、、、ガンバレ、長男、、、。
人生いろいろあるんだよ、その調子でなんとか気分を盛り上げて頑張ってくれ。

次男の方は、、、ま、心配なし、、、か。( -_-)フッ

帰りは、お昼過ぎ、、、。
帰ってくると、二人とも久々の学校がすごく楽しかった模様。
新しい担任の先生の話などで盛り上がりました。
長男は、、、この先生だったらいいなぁと思ってた先生だったので、すごくうれしかったみたい。
次男は、マジックが得意な先生で、どんなマジックだったかか楽しそうに話してくれました。
いいねぇ、、、なかなかいい出だしじゃないですか!>新学期

そして、お昼は、小白楼地下鉄街のマックへ行ってきました。
この何日かずっとマックに行きたい、行きたいって言ってたけど連れていけなかったので、、、。

未だにマックとかケンタッキーでの注文は緊張するんすけどね。
まぁ、前にくらべりゃちょっと良くなったか、、、。
でもね、、、中国語で答えてるのに、、、英語で確認されちゃったりして、、、。汗
冷たいコーヒーって言ったら、、、英語で「アイス?」って聞かれたり、、、。
ここで食べるって言ったら、、、英語で「ヒアー?」って聞かれたり、、、。
うっ、、、
この人、聞き取りができないんだ、、、ってバレちゃってた?(T▽T)アハハ!

でも、まぁ、前に比べりゃ汗をかく度も低かったよ、今回は。
大丈夫、、、私少しは進歩してるわ、、、ガンバレ、私って思ってたら、、、
キッズメニューでナゲットを頼んだつもりがバーガーになってた、、、。
あ、、、そういやナゲットにして、、、って言ってなかったなぁ、、、。
適当に聞き流して、全部、「ドゥイ、ドゥイ(そうそう」って言ったからね。( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
ナゲットが食べたかったのに、無理やりバーガー食わしてすまん、、、次男。

やっとマックに行けた息子たちは、大満足、、、。
仕上げはマックのアイスクリームでさらに満足♪

よっしゃ~、ここまでしたらこれから私の買物につきあっても文句は言わないわよね?
ってことで、ハイセンスの地下へ、、、。ヾ(  ̄▽)ゞオホホホホホ

タグ:子供の事 日用品

[ 2009/04/10 23:54 ] [編集] | トラックバック(0) | コメント(0) | PAGE TOP |
04
10
歴史に疎い私には、それが誰かがわかりません、、、。汗
またまた、まるさんとこで拝見した占いです。

ハート日本歴史占い

私の結果は、、、コチラ→日野富子

応仁の乱のきっかけを作った人、、、?

(゜口゜;)うっ・・・・・トラベルメーカーだって、、、(T▽T)アハハ!

ワタシ、こんな人じゃないって思う所もありますが、、、当たってるとこもあり。
まぁ、、、占いなんてそんなもん?

「短期集中型で、その都度、結果結論を出したいタイプ。」
ってのは当たってると思う。結果がすぐ出ないとストレスたまる。

「熱しやすく冷めやすい。」
これも、そうだ、、、やり始めたらまっしぐらだけど、冷めるとピタッと止まるな、、、。

「怒った時はまるで鬼」
ハイ、私は鬼です、、、。なんでわかった、、、?(苦笑)

悪くはないことも書いてあるけど、、、なんか、、、

早とちりとか、、、行き先を確認しないとか、、、?

これじゃ、ただのうっかりさんでは、、、?

当たってますけどね、、、(-。-;)

参照記事:紫式部
アップロードファイル記事元ブログ:ぱんだりあん ~まるこ天津をゆく~

まるこさん、、、またまたありがとうございます♪

ついでに↓こんなのも占ってみた、、、。

タグ:占い

[ 2009/04/10 08:48 ] [編集] | トラックバック(0) | コメント(0) | PAGE TOP |
04
09
FC2インフォメーションからの↓お知らせ

【ブログ】アカマイの高速コンテンツ配信システム導入と広告表示について
【ブログ】アカマイ高速化の体感画像&広告表示サンプル


アカマイってな~に?ってヤツですけど、、、。>ワタシ(-。-;)

高速化は嬉しいけど、、、やっぱり広告表示はあまり好きじゃない、、、
なので外す予定でいたのですが、思ったより気にならないかなぁって思いました。>広告
記事全部に表示されるかと思ったら、一番の上の記事だけだったし。(個別ページではもちろん表示されるけど)

FC2インフォメーションでのコメントには、いろいろなご意見がありましたが、
私としては、FC2って良心的って気持ちの方が強いかな。

FC2は、広告が目立たないって事が売りなので、表示させますって事になるといろんな意見もでるんだと思いますが、広告は強制じゃないから、ワタシ的にはOKかな。
広告表示必須のブログサービスもあるわけだし。

私は実は、
高速化ってどのくらい~?
天津だからなぁ、、、それほど速くはなんないんじゃないの~?
って、ちょっと疑心暗鬼になってました、、、( ̄∇ ̄;)ハッハッハ

でも、けっこう高速化を実感できてちょっとビックリ、、、。
アカマイってホントに高速化するんですね~。
みなさんは、どうですか?
うちのブログ、前より表示速くなってると感じられますか?

って、、、高速化した、、、って私の思いこみだったりして、、、?(-。-;)

でも、予定は変更してこのまま広告表示でやっていこうかと思います。
広告があまりお好きではない方には、申し訳ないと思いますが
ご了承いただけるよう、何とぞ、よろしくお願いします。

タグ:FC2ブログ

[ 2009/04/09 21:23 ] [編集] | トラックバック(0) | コメント(0) | PAGE TOP |
04
08
*2009/04/11追記*

下記記事が非常に恥ずかしい間違いであることに気付きました。
またやっちゃったよ、、、。涙

管理画面の「更新通知」の項目が表示されなくなるのは、、、
通知できるのは一回のみってことなんですね、、、。

いやー、超(/ω\) ハジカシー間違いでした。汗

ブログランキングにエントリーが反映されてないなぁって気付いた時期と気づくのがかぶってたから、、、と言い訳ですが、、、。
それまでその事に気付かなかった私って、、、オマヌケ、、、。涙

ところで、、、「ブログランキングにエントリーが反映されてない」ってのは、やっぱりPINGが飛んでないのかなぁって感じです。
今、記事を更新したらその後ランキングサイトの方でログインして「更新通知」ってボタンを押すと反映されるって状態です。
登録した当初はちゃんと反映されてたんだけどなぁ、、、。
その辺は謎だけど、、、まぁ、そのうち手間かけなくても反映される日もくるかなぁと、、、楽観主義?>σ(-_-)ワタシ

↓以下は、スルーしちゃって下さい。


一気に記事放出ですいません、、、。
小出しに出して行こうと思ってたんだけど、管理画面で気になる事があって
ある事を試そうと思い、一気にUPしてみました。(-。-;)

気になる事ってのは、、、
管理画面の項目の表示が微妙に違う事、、、。
記事の設定の項目って通常↓こうだと思うんだけど、、、。
通常、、、

何件かの記事では、、、
アレ、、、?

「更新通知」の項目がないんです。
んで、その項目が無い記事が、、、登録しているブログランキングへのエントリーに反映されてない模様、、、。
な~んか関係あるのかなぁ、、、。

もしかして、、、記事を下書きのまましばらく置いてるから、、、?

新規投稿から、すぐUPすれば反映されるのか、、、?
更新通知の項目が表示されるのか、、、?

それを試してみようと、、、これでもか、、、な本日6件目更新です。汗

↓以下*追記/2009.04.09*

タグ:FC2ブログ

[ 2009/04/08 12:02 ] [編集] | トラックバック(0) | コメント(0) | PAGE TOP |
04
08
北京に行く前の記事で、、、

予定では、まず明日は三里屯を散策して→日本図書センター→富国海底世界
ディナーは、「圓苑」で上海料理を堪能する予定!
次の日は、動物園とプラネタリムと恐竜館(?)で、、、朝ごはんとランチは適当に済ませて、最後は、「FAUCHON」ってとこでデザートを食べて帰る、、、。

と、、、のたまったワタシ、、、。
結局、プラネタリウムと恐竜館には行けなかったですね~。
人の多さにね、、、二日目はちょっと疲れたし、、、時間もなかったし、、、?
でも、一番の原因は、、、計画通りに動けない母のせいでございます、、、ハイ。汗

一日目は、、、
確かにゆっくり行こうとは思ってたさ、、、。
しかし、ゆっくりしすぎが仇になった、、、。
13:20の列車に乗る予定が、、、駅に行ってみたら超混み混みで、、、。
買おうと思っていた時刻のチケットはすでに売り切れてた、、、。
いや、すぐ買ってたら多分間に合ってたかも、、、。
ちょっとチケット買うのに、右往左往してたのよ、、、。
最初に並んだ時に、、、すぐ買っておけばよかったんだけど、、、
2等席しかなかったり、、、子供チケットがよくわかんなかったり、、、。
で、、、一旦買うのはやめたのさ、、、。
誰かが買ってるのを見てみようと思ってさ、、、。
そんなこんなしてるうちに、、、14:50のチケットしか買えませんでした。涙
(清明節の人混みはやっぱりすごかったなぁ、、、)
買った時点で時間は13時前、、、。
あと2時間もあるじゃないの、、、。
っつう事で、駅広場の「李先生牛肉麺」でラーメン食べました。

李先生でラーメンを食べる図

タグ:nothing

[ 2009/04/08 11:34 ] [編集] | トラックバック(0) | コメント(2) | PAGE TOP |
04
08
北京の締めは、デザートです!!
大望路の新光天地地下1階にある「FOUCHON」にて、、、。
beijing 096
beijing 093
beijing 094
beijing 095

美しい、、、美しいよね、、、お味もなかなか良かったです。
北京って何でも普通においしいんだねぇ。
レストランの方でランチも食べたかったなぁ、、、。>本場のフレンチだとか、、、?
店内もオシャレ、、、って写真なくてごめんね、、、。(;^_^A アセアセ・・・

どですか、、、?
今度あびと「FOUCHON」にフレンチ食べに行きませんか?
北京行きにつきあってくれるお友達募集、、、。(笑)

タグ:北京で食べる

[ 2009/04/08 11:30 ] [編集] | トラックバック(0) | コメント(6) | PAGE TOP |
04
08
上海料理をたっぷり堪能した夜から一夜明けて北京二日目は、「北京動物園」へ行ってきました。
ホテルからタクシーに乗って地下鉄、大望路駅まで。
そこから、西直門駅まで乗り換えで、、、。
多かったなぁ、、、人。覚悟して行きはしたけど、、、。

動物園についてから、更に人が多くて「やっぱり清明節に来たのは失敗だったか」とちと後悔したもんね。アイヤー

んで、あまりの人の多さに、、、写真撮ろうって気にあんまりなれなかった、、、。
なので、いきなり園内です、、、( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
なかなか美しい、、、

緑が溢れ、、、なかなか美しいではないですか、、、。
雰囲気はなかなか良いです

タグ:nothing

[ 2009/04/08 11:30 ] [編集] | トラックバック(0) | コメント(0) | PAGE TOP |
04
08
北京のディナーは、コレだ!!

北京「園苑酒家」
アップロードファイル参考記事元ブログ:天津ライフラインのブログ


「天津ライフラインのブログ」の↑記事を元に上海料理「圓苑」に行ってきました~!!
(記事元様に感謝です!)

場所は、朝陽区の団結湖西門の隣、、、。
タクシーで「団結湖西門」って言えばすぐわかると思います。
私らは、三里屯から歩いて行きましたが、、、( -_-)フッ

タグ:北京で食べる

[ 2009/04/08 10:57 ] [編集] | トラックバック(0) | コメント(0) | PAGE TOP |
04
08
北京には3つほど水族館があるらしいですね。
↓こちらに詳しい情報が載っていてすごく参考になりました。ありがとうございます。

北京情報note
メニュー「北京観光」→サイドメニュー「北京の水族館」


上記サイト様を拝見させていただいて気になったのが、「世界公園」。
世界の有名建築物のミニチュア版があるらしいです、、、。>そういうの大好きです

さて、、、その3つの水族館のうちの「富国海底世界」に行ってきました♪

タグ:nothing

[ 2009/04/08 00:11 ] [編集] | トラックバック(0) | コメント(2) | PAGE TOP |
04
07
天津では、買い物好きのワタクシですが、、、汗
天津物価に慣れた私には、北京での買い物はどうしても勇気(?)が出ず、服とか雑貨は全然買ってません。しかし、まぁ、今回は子供達を楽しませるための北京行きで目的は買い物じゃなかったからね。

でも、なかなかいいモノをGETできたんですよ、ハイ。
コレ
ビースで作った蛇
アクリル(多分)ビーズで作った蛇です、蛇!

これがなかなかスグレモノ?

タグ:北京でお買い物

[ 2009/04/07 20:31 ] [編集] | トラックバック(0) | コメント(2) | PAGE TOP |
04
07
行ってきました、北京へ~♪
ドキドキ、ワクワク感を満喫しつつ、楽しい1泊二日を過ごしましたよ~。にっこり

まずは、、、三里屯の街並みをタクシーの中から激写(?)
三里屯北街

タグ:nothing

[ 2009/04/07 09:37 ] [編集] | トラックバック(0) | コメント(6) | PAGE TOP |
04
04
子供達の学校も、もう来週から始まります、、、。
せっかくの春休み、、、
どっこも連れて行ってあげてないっす、、、。スマン、息子たち。

という事で、、、北京行き強行、、、!!
それも、、、今日行って明日帰ってきます。汗

タグ:nothing

[ 2009/04/04 12:39 ] [編集] | トラックバック(0) | コメント(2) | PAGE TOP |
04
03
お友達のはなみちゃんから、「小澤征爾さんが天津に来るんだって、あびちゃんもどう?」っつう話があって、即効食いついた。
「小澤征爾音楽塾オーケストラ・プロジェクト」のチケット

予約したのが、3月13日、届けてくれたのが14日くらいだったかなぁ。(早いな、、、仕事が、、、)
でも、予約したらもうキャンセル出来ないとのこと、、、。チケットすぐ来ちゃうもんね。

私が住んでる所は、中国語がわからなくても、フロントに頼めば電話して予約とか詳細を聞いてくれることもできるのですごく助かります!

オーケストラを生でみるって、初めて、、、。
それも、、、世界の小澤、、、楽しみ~♪
でも、あんまり心地よくて寝そう、、、ワタシ、、、( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
子供達にも、いい経験になると思います。(、、、と願いたい、、、苦笑)

はなみちゃん、声をかけてくれてありがとう♪

もっと早くUPしたかった内容ですが(まだチケット買えるよ~ってことで)、、、もう期日も近くなってチケット状況がどうかわからないけど↓のせときます。

「小澤征爾音楽塾オーケストラ・プロジェクト」
日時:4月13日19:30~
場所:天津大劇院(大礼堂)・・・水晶宮飯店の向いあたりだと思われます

チケット:100・180・280・380元

WEB情報はコチラ(中文サイト)。WEB上からも購入できる模様。
電話予約は、ページ上部の「演出专线」の番号で。


タグ:音楽

[ 2009/04/03 12:46 ] [編集] | トラックバック(0) | コメント(2) | PAGE TOP |
04
02
ネックレス

お友達から借りたビーズ雑誌のレシピで作りました。
キラキラしてるのって、やっぱウットリだなぁ、、、。

でも、つけてみたら、、、

う~ん、、、なんか、いいのか、悪いのか、、、ビミョウ?、、、だった、、、が~ん

これって、、、

モノじゃなくて、、、ワタシ、、、?(゜口゜;)うっ・・・・・

タグ:ビーズ:ネックレス ビーズレシピ:雑誌

[ 2009/04/02 23:31 ] [編集] | トラックバック(0) | コメント(4) | PAGE TOP |
04
02
今日はちょっとポエム風、、、?(-。-;)

タグ:ココロノコトノハ

[ 2009/04/02 21:50 ] [編集] | トラックバック(0) | コメント(0) | PAGE TOP |
04
01
うちのブログは↓こういう傾向らしい、、、。(クリックで拡大)
うちのブログの傾向

こういうの大好き♪
ハンドルネーム占い、脳内メーカーとか、、、なんでもついやっちゃうのよ、ワタシ。( -_-)フッ
なので、まるこさんの記事↓に即効食いついてしまった、、、。(-。-;)

そんなに食べてる?
アップロードファイル参照記事元:ぱんだりあん ~まるこ天津をゆく~

うちのブログは、、、
「感動の様子がブログからにじみでています。」らしい、、、。
確かに、、、けっこう感動多いです、ハイ。(いい解析してくれるじゃないですか)

「話題に関しては、学びについて多く書かれてます。」って、マジで?
う~ん、、、何か書いたか、、、?学んでる様な事を?
そう言われると、最近、中国語の勉強をまったくしていない最近の自分が心苦しい、、、。(苦笑)

まるこさん、面白いモノ教えて下さってありがとうございます♪ハート

興味のある方は↓コチラからどうぞ。

MyBoo


ところで、、、
うちのブログ、急に表示が重くなってませんか、、、?

表示が、、、遅っ!!

と、、、ちょっとイラっときていませんか、、、?(-。-;)

タグ:ブログパーツ

[ 2009/04/01 16:52 ] [編集] | トラックバック(0) | コメント(2) | PAGE TOP |
04
01
ホントは、3月28日に出したかった記事ですが、、、。

1年前の3月28日、私と息子二人はこの天津の地に、降り立ちました。
(夫は半年前に赴任)
もう一年も経っちゃったんですね、、、ほんとあっという間、、、。
実は、天津に来る事に対して不安と期待どっちが大きかったかっていうと、、、
期待の方が大きかった私、、、。

わ~い、海外だ、海外~♪天津ってどんなとこ?

ってな感じ、、、?すいません、、、能天気過ぎで、、、。(;^_^A アセアセ・・・

実際暮らしてみると、、、
反日感情ってどうなのかなぁと少し不安でしたが、そんな不安も吹き飛ぶくらい天津人はフレンドリー。日本とは全然違う事も多いけど、それもまた楽しくて、、、。
日々、驚きや発見があってめまぐるしく過ぎていく毎日でした。

辛いなって思う事もあったような気もするけど、過ぎてしまえば大したことなかったと思えるし。

期待していた通り、
すっごく楽しかったな~♪と、楽しい思い出ばかりが頭をよぎるそんな一年でした。

でも、もし今、急きょ帰国、、、なんて話が出たら、私、泣くかなぁ、、、。
だって、、、もう1年も経ったって言うのに、買い物しに来たんかい!ってくらい、外出といえば買い物ばっかりしてたから。(苦笑)
五大道巡りもしたいし、海河の船巡りもしたいし、、、。
あちこち見たい所も、いっぱいありますし、、、。

予定では、帰国まであと1年半、、、長いようで短い気がしてちょっとあせってるかも。
帰国する時に、悔いのないよう天津生活満喫しなきゃと思ってます。にっこり

たくさんの出会いがあったのも、今の生活が楽しいと言える理由だと思います。
いつも一緒に遊んで(?)くれる皆様、、、
いろいろ教えて下さる天津滞在歴での先輩たち。
本当に感謝しています。いつもありがとう♪

怒涛のように過ぎていった1年目ですが、、、
2年目は、のんびりゆったり一日一日を大切に過ごして、
更に天津生活満喫度を高めていこうと張り切ってます。(^_-)-☆

2年目の私もよろしくね。にっこり

タグ:天津生活?周年記念

[ 2009/04/01 12:30 ] [編集] | トラックバック(0) | コメント(4) | PAGE TOP |