fc2ブログ




2009 11123456789101112131415161718192021222324252627282930312010 01
12
14
眺めてるだけ楽しかったりして、、、
↑ちょ~っと前にビーズ屋さんに行ってGETしたビーズです。
普段買うモノよりは、ちょっとお高めな代物、、、。
ハートと筒状のパーツは、一個5元です。
そして、一本通しのは、30元。
でも、綺麗なのよねぇ、、、。
何を作るか、、、半分は考えてるけどまだピ~ンとひらめいてはいないって感じかな。
とりあえず今は、眺めては「キレイ~」ってニヤついてるとこです。(笑)

さて、、、これまであまりいつもビーズ買ってるお店の話はあまりした事無かったなぁって事で
ちらーっと書いてみますね。
スポンサーサイト



タグ:ビーズ

[ 2009/12/14 08:10 ] [編集] | トラックバック(0) | コメント(0) | PAGE TOP |
12
12
ランドセル卒業(?)でニヤけてる長男を見てたら、ビーズでサッカーボール作ってみようかって気になりました。
↓どうでしょうか、、、(-。-;)
サッカーボールには見えないような気も、、、汗

最初、ソロバン型で作ってみたんだけど、、、やっぱ角角しててボールには見えん、、、?
チェコみたいなのがあれば丸い感じが出せそうだけど、まっ白は持ってないので、、、。
なのでパールで作ってみました。
黒いところはソロバン型、、、。
30個で作るビーズボールを仕上げた後、黒のビーズを無理やりはめて編んでます。

う~ん、、、黒も丸系で作ればよかったかなぁ、、、。
もちっとあれこれ試してみる予定です、、、。
サッカーボールだけじゃなくて、ユニフォームとか旗(?)とかも作ろうかなぁと思ってはいますが、、、
図案を考えるのが面倒くさそうで、、、(-"-;A ...アセアセ

ま、気が向いたら、、、にします。

そうそう、、、ビーズでデュエルカードのケースを作ってくれって言われてそれも放置中だわ。
だって、、、字を入れてくれって言うからさ、、、。
図案を考えるまでが、長い道のり、、、?( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
ケースの方は完成まで行けるのかかなり微妙、、、。

タグ:ビーズ:モチーフ ビーズレシピ:アレンジ 子供の事

[ 2009/12/12 08:48 ] [編集] | トラックバック(0) | コメント(0) | PAGE TOP |
12
11
ここんとこ、、、ビールはちょっと、、、なワタシ、、、。

なので、最近、↓こんなの飲んでます。
最近お気に入りなドリンク
私と同じくこのカクテルドリンクをお気に入りにしてる方がいるのでしょう、、、。
近所の某スーパーの3種類ある中でいつもピーチが品薄です。( -_-)フッ

昨日は、スーパーに新しいのが入ってました。
「クランベリー」という響きだけでおいしそうな気がしてきますが、、
な~んかおいしそうでしょ?>クランベリー味
でも、私には酸っぱすぎでした、、、。もちっと甘いと嬉しいかな、私は。
後味もちと苦さがある感じ、、、。苦さと言ってもグレープフルーツの苦さみたいなのだけど。
クランベリーの味も、、、ちゃんとしたけど薄いような気も、、、。
でも、やっぱ好みの問題かな、、、。

「クランベリー」と聞いて、ちとフラーっと心揺れたけど、、、
やっぱ「RIO」のピーチが、今一番のお気に入りです♪

ちなみに、、、
ワタクシ、お酒は好きですが、、、毎日晩酌ってのは、実はしてません、、、。
多分、毎日、、、でしょ?と思ってる方がいるかもしれないので、、、
とりあえず、否定しておこうと言ってみました。(笑)

タグ:お酒

[ 2009/12/11 10:00 ] [編集] | トラックバック(0) | コメント(0) | PAGE TOP |
12
11
某バッグ販売会にて、、、
私は買いに行けなかったので、お友達に頼んで買ってきてもらいました。
でも、お友達に頼んで正解だったかも、、、。
自分じゃ、どれを買うかすっごく迷った事でしょう、、、。( -_-)フッ
お友達の方が、ワタシっぽいものをちゃんとチョイスしてくれる気がします。(笑)

タグ:バッグ

[ 2009/12/11 09:54 ] [編集] | トラックバック(0) | コメント(0) | PAGE TOP |
12
10
長男が前々から「欲しい!」と言ってたモノがあります、、、。
それは、登校時のスポーツ(?)バッグ、、、。
お友達が持ってるのをいいな、いいなと言い続けていたのですが、
なかなか買う気にならなかった機会の無かった母。
しばらく言わなくなってたんですが、今週になって
「ねぇ、、、○○君と○○君もバッグになってたんだよ。」
、、、と言いだした、、、。

最近ねぇ、、、いや、去年くらいからか、、、
お友達が何を持ってるだのなんだの言いだすようになっちまいました。
そういうお年頃になってきてるんだよねぇ、きっと。

「ランドセルでもいいじゃん」
、、、ってのが母の本音ですが、ちょうど今日、人人楽への買い物バスがあったので
やっと重い腰を上げ、探しに行く事にしました。

タグ:バッグ 雑貨 子供服 子供の事 日用品

[ 2009/12/10 21:41 ] [編集] | トラックバック(0) | コメント(0) | PAGE TOP |
12
10
前々から気になりつつも購入まではいたらなかった、折りたためるし、椅子にもなる収納BOX。
先日、大胡同に行った時に買ってみました。
4つも買っちゃったよ、、、
この柄、、、中国ならでは?

1個15元
相場がわからなかったけど、なんとなく安いような気がして、4個も買っちゃった、、、。
他にはバーバリー風柄とかドラえもん風とかもいろいろあったけど、↑この柄、けっこう好きなので。
椅子になるタイプじゃない収納BOX(?)もあったんだけど、必要ないかなぁって帰ってきちゃったけど
家に帰ると、買っておけばよかったなぁとか思っちゃうんだよねぇ。(^_^;)
多分、たたき売りっぽい感じだったので今度行っても同じ場所にはないだろな。
ま、また機会があればってことでいっかな。

タグ:日用品

[ 2009/12/10 08:45 ] [編集] | トラックバック(0) | コメント(0) | PAGE TOP |
12
09
花編みはビーズの基本とも言える編み方なのですが、
花編みでなんか作れないかなぁと、、、作ってみたのが↓コレ。
ズームアップするとこんな感じ色具合が気に入ってます
ブロンズ系の色具合って結構好きです。

同じ編み方でも、材料によって仕上がりも違ってくるので別バージョンも試してみようかな。

タグ:ビーズ:ネックレス ビーズレシピ:オリジナル

[ 2009/12/09 08:34 ] [編集] | トラックバック(0) | コメント(0) | PAGE TOP |
12
08
先記事「ミニ香水瓶(風)モチーフ」
ミニ香水瓶っぽくないですか?

さて、、、これがどうなったかと言うと、、、
↓↓↓↓↓↓

タグ:ビーズ:ネックレス ビーズレシピ:オリジナル

[ 2009/12/08 08:40 ] [編集] | トラックバック(0) | コメント(2) | PAGE TOP |
12
07
前々から欲しかったモノ、、、
けっこう満足なシロモノ

タグ:音楽

[ 2009/12/07 08:14 ] [編集] | トラックバック(0) | コメント(4) | PAGE TOP |
12
06
実は、昨日、某スクールのバザーに参加させていただきました。
某お祭りでも一緒だったメンバー、私も含めて4人で。
なので、この一週間は、それ用のビーズ作成に明け暮れてました。(^_^;)

初めての某スクールのバザー、、、
ゲームもあったし、飲食系もいろいろあって、良かった~。
今回、子供たちはサッカークラブのクリスマス会があったので連れていかなかったんですけど
来年は、バザーには参加しなくても一緒に行きたいなと思いました。

ビーズの方は、値段とか品物とか、、、手探りだったので
「こういうのが良かったのかな。」って思うところもあっていろいろ勉強になりました。
お買い上げいただいた皆様に心より感謝申し上げます♪ぺこ <(_ _)>

当日、デジカメの充電を忘れたので会場の写真は無しですが、、、。(滝汗)

買ったものをUPしますね~。

タグ:nothing

[ 2009/12/06 19:03 ] [編集] | トラックバック(0) | コメント(0) | PAGE TOP |
12
02
今週から、やっと子供たち学校に登校できました。
ご心配をおかけしましたが、結局、長男は季節性インフル、、、
次男は、熱は出たもののすぐ下がりました。
やっと通常通りの平日になって、ホッと一息ってとこです。

そうそう、、、↓こんな記事見つけました。

開発したのは、「天津市明大科技開発有限公司」(←どこにあるのかしら?)

新型インフルエンザのウイルスを92%抑制できる
殺菌作用のほか、顔面部の血液の循環を促し、疾患予防と皮膚の保護ができる
マスクに使われた素材は、大腸菌や黄色ブドウ球菌などにも99%以上の殺菌できる作用がある

らしいです、、、。
どうなんでしょうか、、、本当にその効果があるのなら、、、やっぱり欲しい、、、かな。
「水洗いで何度でも洗える」ってとこが、エコな感じでいいかも。

開発されたってだけで、販売はまだまだ先なのかな?

どなたか情報ご存知でしたら、お知らせ下さると嬉しいです。

タグ:子供の事

[ 2009/12/02 13:54 ] [編集] | トラックバック(0) | コメント(0) | PAGE TOP |