fc2ブログ




2009 12123456789101112131415161718192021222324252627282930312010 02
01
23
またまた、二胡の話ですいません、、、。(^_^;)

私が習ってる先生は、楽譜を手書きして下さるんですが、、、
別の先生は、教本に沿って授業をなさってるらしいです。
その教本がどんなのか知りたくて、お友達にその教本を買う事が出来ないか聞いてもらったら、
OKだったので、上下巻(1~6級、7級~9級)頼んでみました。
そして、今日、持って来ていただいたんです。>Sさん、ありがとうございます♪
二胡の教本

(・0・。) ほほーっ、、、こんなんなんですね~。>中身のページの写真が無くてすいませんけど
手書きに慣れてるせいか、、、なんかすごく読みづらい、、、。(苦笑)
それに、見た事もない記号があるんですけど、、、?が~ん

そうそう、、、実は私、D調とかG調とかの違いがよくわからなかったんですが
この教本の最初のページら辺に、載ってるのを見てやっと理解できました。
これまで、お友達に何回も同じ説明をしてもらってるのに、さっぱり頭で理解できなくて、、、。汗
「あ、そういう事か、、、」ってやっとわかった。( ̄∇ ̄;)ハッハッハ

うちの先生は、生徒のレベルに合わせてって感じなのか、、、私はまだG調っての習ってません。
私より後に習い始めたお友達は、すでにもう習ってるのです、、、。
G調どころかF調まで行ってらっしゃる方もいるとか、、、?

(゜口゜;)うっ・・・・・

私はまだ、次のレベル上がれるほどの腕が無いってことでしょうか、、、。涙

でも、もうそろそろかなぁって気もするんだけど。

自分のレベルに合わせてると、、、本帰国までにどれだけの技術を習えるのかなぁってちょっとあせっちゃうかな。
本帰国したら、多分、もう二胡を習う余裕なんてないだろうし、、、。

別の先生は、とにかく教本をバシバシ進んでいくって感じらしくて、技術的なものはどんどん先に進んでいくらしいんですよね。
でも、今の先生は、中国曲だけじゃなくて日本人の私達にも耳に馴染みのある曲を課題にして下さるので
そういう曲だと、弾いてて楽しいから練習にも身が入りやすいんですよね。

二胡を習い始めの頃の私の目標は、「島唄」を弾けるようになる事、、、。
それさえ、ちゃんと弾けるようになればいいってくらいだったんだけど
今は、何でも弾けるようになりたいって欲が出てます。

そう、、、ちょ~っと迷ってるの。

自分にとってどっちの先生がいいのかなぁって。

まぁ、今の先生でも、私が出来るだけ上の級に行きたいって言えば
そのように授業して下さるとは思うのですが、、、。

(o・。・o)あっ!そっか。

私の上達が早ければいいだけの話、、、?( ̄∇ ̄;)ハッハッハ

練習、練習、、、。
スポンサーサイト



タグ:音楽

[ 2010/01/23 11:45 ] [編集] | トラックバック(0) | コメント(4) | PAGE TOP |
01
22

二胡中毒?

カテゴリー: 二胡

この頃の私、、、
とにかく二胡が弾きたくてたまりません、、、

朝、子供たちを送り出して片づけが一段落ついたら、弾いてしまいます。

その日、どこにも出かける用事がない日は、、、

お昼前あたりからまた弾き始めます、、、

そしてなんだかんだして、、、

子供たちが帰ってくる前あたりになると、、、また弾き始めます、、、。

それに、弾き始めると結構長いんです、、、。
最低30分は弾いてます、、、。>多分
気が付いたら1時間以上って結構あります。

弾いてない時も、二胡の音色が頭の中に響いてたりします。

完璧、中毒です、、、。汗

だってね、、、二胡弾いてるとすごく楽しいんだよね。♪
それにやっぱりもっと上手くなりたいって気持ちが今、ピーク?
元々、不器用なので、、、自分がイメージしてる音に近づくには、やっぱり練習しかないんだよね。

昨日は先生に、よく練習してるって褒められました。ぽっ
自分も子供の頃、たくさん練習したって話をしてた、、、。>多分
今、君に必要な練習はこれ(開放弦のみだけで力を入れて音を出す)だ、、、これを何度も練習してごらん。
自分も子どもの頃よくやったよ、、、。
えっと、、、多分、そう言ってたような、、、。
中国語が不得意なので、ちと、(¬、¬) アヤシイ解釈ですが、、、。

先週、今週と結構時間に余裕があったのでブログももっと更新したいと思ってたけど
二胡弾いてると、どんどん時間がなくなるのね。汗

二胡の上達のコツってないのかなぁと思って検索してみたら、やじるしこんなサイト発見!

私は中国語があまり得意でないので、老師のお話ってホント、
「多分、こういう事を言ってるだろうなぁ。」ってほぼ予測な状態なのですが
このサイトを見てみると、今まで習ってきた事が、そのまま日本語で載ってるみたいな感じでした。
日本語の説明だと老師が伝えたかった細かい所までわかる感じ。

持ち方や弓の弾き方、基本的な事を忠実にしてたら多分、綺麗な音が出るんだよね。

夢は、自分の音に酔いしれながら弾けるようになれる事?(笑)

多分、もうしばらくは、二胡中毒状態続きそうです。

タグ:音楽

[ 2010/01/22 13:30 ] [編集] | トラックバック(0) | コメント(2) | PAGE TOP |
01
21

グーグル、中国に死するも、献花台には惜別の想いの参列者が続々...
全面戦争も中国国家権力には勝てず... いやいや、われらがグーグルさまは、ようやった! ひるむこと..........≪続きを読む≫


日本にいたら、、、へぇ、、、で済むか、
わざわざクリックしてまでニュース読みには行ってなかったような気がするけど、、、
中国に住む身だと、なんだか身近なニュースに感じてしまいました。

でも、グーグル頑張ってはみたんだね、、、ウン、やっぱすごい!


タグ:WEB

[ 2010/01/21 20:05 ] [編集] | トラックバック(0) | コメント(2) | PAGE TOP |
01
20
リーガルエアポートホテルで一泊過ごし、、、今日こそは帰れますようにと願いを込めながら空港へ。
前日の予約の時に、11時頃に来て下さいってことだったんですが、12時50分発の出発のはずが「3時5分頃の見込み」ってな表示になってる~!!>「延遅」って表示は怪しいんです、ホント。

また、待ちかい、、、!Σ(▼□▼メ)

ひたすら、、、待つしかないのね、、、。涙

そんな中、TVの中継らしきカメラが、、、
TV中継?
けっこう、ウロウロしてたワタシ、、、もしかして、映ってた、、、?
中国でTVデビューか、、、?(笑)

タグ:記録的な大吹雪がもたらした出来事

[ 2010/01/20 09:20 ] [編集] | トラックバック(0) | コメント(4) | PAGE TOP |
01
20
1月3日、、、あの大吹雪の日、、、あび家は天津に帰る予定でした。
天津の天気なんてまったく気にすることなく、能天気に空港に到着。

が、、、どうなってんの、、、?( ̄◇ ̄;)

天津、北京便が遅れます、遅れますって、状況がまったく掴めない。

おっかしいなぁと夫が天津の会社の事務の子に電話して聞いてみると、大吹雪で天津空港がクローズ状態だとか、、、。

|||||/( ̄ロ ̄;)\||||||| まじ~~?

それでも、なかなか欠航にはならず、、、「何時頃になる見込み」みたいな表示のまま。
でも、その見込み時間がどんどん遅くなってはいたんだけどねぇ。

今、思えば、、、。
早めに翌日の天津便に変更する手続きをしてたら、翌日のチケット取れた可能性もあったかもしれないんだよね。
だけど、何時頃になるでしょうって、表示が出てるもんだからさ~。
もしかしたら飛ぶかも的な考えが頭をよぎり、ず~っと空港で待ってたんだよね。

天津空港、クローズ状態ってのを聞いてたにもかかわらずである、、、。

う~ん、判断ニブすぎである、、、。(滝汗)

朝11時くらいに空港に着いたのに、、、翌日以降に変更するための手続きをしようと見切りをつけたのが
夕方の5時か6時、、、。
(゜口゜;)うっ・・・・・待ち過ぎですか、私達、、、(T▽T)アハハ!

変更するのが遅すぎたのか、翌日の天津便の空席は無し。
翌々日5日の便はあると言うのだけど、子供達の学校が6日から始まるし、
できるだけ早く天津に着きたかったので翌日空席のある北京行きのチケットを予約しました。

そして、その日は空港隣のエアポートホテルに泊まりました。>リーガルエアポートホテル(だったかな)
ホテルの部屋1ホテルの部屋2

タグ:記録的な大吹雪がもたらした出来事

[ 2010/01/20 09:15 ] [編集] | トラックバック(0) | コメント(0) | PAGE TOP |
01
19
機内食なんかどうでもいい、、、
というお声も聞こえて来そうですが、、、(-。-;)
これも、まぁ、思い出、思い出、、、ということで、ス、m(_ _)mスマン

まずは、天津香港の機内食です。
行き(天津発香港着)の機内食~子供用~
↑子供用
行き(天津発香港着)の機内食~洋食~
↑洋食

お味、、、といえば、、、食べれないほどマズイわけではなかったけど
おいしい~♪って訳でもなく、、、。こんなもんかな、、、です、やっぱ。汗

そして、帰り、、、。
帰りは、あの大吹雪のせいで香港→北京便に変更になってしまいましたが
心なしか天津→香港よりグレードが高い感じが、、、。気のせい?(-。-;)
帰り(香港発北京着)の機内食~子供用~
↑子供用
帰り(香港発北京着)の機内食~標準~
↑標準

お味もね、、、けっこう良かったかな。特に子供用のは、、、。
普段次男は機内食食べないんだけど、今回は食べてました。
でも、パンには、何故かまったく手を出しませんでした。
普段はパン好きなのに、、、。
やっぱ、見た目?

熊なのかなんなのか、わかりづらいでしょ、このパン。
どうっすか、皆さんは何に見えます?

丸パンにチョコで顔、書くだけのパンでも喜んで食べる次男なのですが、、、
このパンは、得体の知れない生き物に見えて食べづらかったかもしれない、、、( ̄o ̄;)ボソッ

そうそう、、、香港→北京便ですが、、、
デザートにハーゲンダッツのチョコアイスついてました。これは、嬉しかったなぁ。にっこり

やっぱ天津香港よりグレード高いかもしれない、、、。にやり

タグ:中国の食べ物

[ 2010/01/19 08:02 ] [編集] | トラックバック(0) | コメント(6) | PAGE TOP |
01
19
しばらく更新してないと、、、
更新してない間の出来事のどれからUPするか、迷う、、、。
そう、、、ネタ溜まり過ぎなの、、、(T▽T)アハハ!

とりあえず、昨年末に行った香港話からUPして行こうかしら。
そういえば、、、その前の年も香港だったのに、、、その話まったくしてなかった事にこないだ気付いた。が~ん
上海行った時の写真もほとんどUPしてない、、、。あちゃー
ちびちび、UPしていきます、、、、。(^_^;)

さて、、、昨年末の30日、、、香港へと天津空港の国際便の入口を通った時、、、
出発などを掲示する掲示板(?)にて「沖縄」の文字発見!!

オオーw(*゜o゜*)w

直行便ってあったの?

いつから、、、?

と、、、思ってたら、、、

↓コレだった、、、。(-。-;)

天津から初チャーター便 170人が那覇空港着  - 琉球新報 - 沖縄の新聞、地域のニュース


定期便ではないようだ、、、残念、、、。アイヤー

んで、香港についたらこんな発見!(バス停にあった広告の掲示板)
香港旅雑誌

今、香港(中国)では沖縄旅行がトレンドなのか、、、?(・0・。) ほほーっ

↑の雑誌は、空港で見かけて思わず買いました。
記事内にブルーシールとA&Wも載ってて、、、なんか久しぶりに食べたくなりました。
沖縄そばも食べたい、、、激しく、、、。
でも、春節は夫の実家に行く可能性が大なので、、、またしばらくお預けかなぁ。

沖縄そばは、自分で作ってみるか、、、?←ちょっと無謀?にやり

タグ:発見

[ 2010/01/19 07:48 ] [編集] | トラックバック(0) | コメント(0) | PAGE TOP |
01
18
日本から持ってきた化粧水、乳液等が底をついた、、、。

なので、買ってみました。
蜂蜜&ざくろ

黄色いラベルのは、ウォルマートで、、、。>化粧水、美容液、乳液
中国産かと思ってたら、「法国」のものらしい。
その場で、試しに塗ってくれたんだけど>手に
まぁ、悪くは無いってことで購入、、、。
化粧水が62元、乳液が78元、美容液は88元でした。
あんまり、化粧水にこだわりがない奴なので、、、σ(-_-)ワタシ

一番右の赤いのは、洗顔クリームだと思って買ったんだけど、泡が立たない。
あら、、、失敗したか、、、。
英語では、「WHITE MOISTEN FACIAL CLEANSER」と書いてある。
う~ん、、、毎日使うタイプのものではなかったか、、、。
でもね、、、匂いはすっごくいい匂いだし、(写真では、見えないけど表には、「石榴水」って書いてあるんだよね)
んで、心なしかこれで軽くマッサージして洗い流した後、顔が白くなってる感じなの。
これは、ロータスの個人(?)店舗のとこで買いました。結構気に入ってます。

そうそう、、、近所のロータス、、、看板が「物美(WU MART)」って名前に変わってました。
しばらく改装で閉まってたんだよね。
新装開店は、いつからなのかなぁ。
どなたかが、20日ぐらいって言ってたような気がするんだけど。

どんなスーパーになってるのか、、、ちょっぴり楽しみです。

タグ:スキンケア

[ 2010/01/18 19:41 ] [編集] | トラックバック(0) | コメント(0) | PAGE TOP |
01
18
やじるしこんなん設置してみました、、、。

ブログパーツ 最新記事のフィルム - ブログパーツのBloglue


ページ左下のフィルムの矢印にマウスを乗せると最新記事が表示されます。
んで、画像にマウスを乗せると、、、ポラっぽくページにぽぽ~んと画像が出てきます。

でも、毎回上手く表示されるってわけではないみたいです。>ワタシの環境だと
ページ表示時に、%表示が出た場合はちゃんと表示されるんですけどね。
うまく表示されない時は、ページを更新するとちゃんと表示される場合がありますが
何か不具合等ありましたら、(画面が見づらいとか?)お知らせ下さいませ。

タグ:ブログパーツ

[ 2010/01/18 08:43 ] [編集] | トラックバック(0) | コメント(0) | PAGE TOP |
01
17
今さらですが、、、

あけましておめでとうございます。ぺこ <(_ _)>

そのうち、そのうち、、、と思ってたら、
とうとう一か月以上更新してないと表示される広告が出ちゃいました。(-。-;)

で、、、慌てて更新する気になりました。(笑)

さて、、、実は、先日14日は、ワタクシメの誕生日でした。
いくつになったのか、、、マジで忘れました、、、。
何十代かは、もちろん覚えとりますが、、、一桁部分がパッと頭に出てきません。(苦笑)

でも、、、(思い出せなくても)まっ、いいっか、、、。( -_-)フッ

誕生日プレゼントは、コレ!です♪

タグ:ビーズ

[ 2010/01/17 10:09 ] [編集] | トラックバック(0) | コメント(0) | PAGE TOP |