fc2ブログ




2023 09123456789101112131415161718192021222324252627282930312023 11
02
24
ほぼ毎日能天気なワタクシですが、、、
時には「幸せ」について考えておセンチになったりする時もあるわけで、、、
その時、運悪く(?)私の前を通りかかった長男に、、、

「○○○って、今、幸せ?」と聞いてみた。(そんなん聞く母も母ですが、、、汗)

長男の答え、、、「うん、しあわせ。」

そっか~と満足していると、、、続けて長男が

「あのね、、、人が人を思う事が幸せだと思う。」

うっ、、、眩しい、、、長男から後光が差している、、、

ってのは、冗談ですが、、、(笑)

わが子の言葉ながら、、、ちと感動、、、。
長男がそんな言葉を口にするとは、驚きもした、、、。
子供って親が考えてるよりずっと大人なのかもしれない。

わが子だけじゃなく、、、
全ての子供は実は大人よりも世の中がわかってるんじゃないかと思ったりします。

例えば、「やすらぎの癒し系名言集」から~

世の中って、実は本当にシンプルに出来ているんです。

あなたがそれを難しくしているだけです。

(by 斎藤一人)
presented by 地球の名言


子供の方がシンプルに物を考えていて、ちゃんと真実を見極める事ができていて、、、
大人は世の中を難しくして、真実を見えづらくしてるのかもしれない。

長男、ありがとう、、、。
あなたの言葉でお母さんは、幸せな気持ちになれました。
スポンサーサイト



タグ:やすらぎの癒し系名言集 子供の言葉

[ 2009/02/24 16:54 ] [編集] | トラックバック(0) | コメント(4) | PAGE TOP |

いい言葉ですね。
じーんときました。
私にも 二人息子がいますが、
こんな素敵な言葉、いったかな・・・

「人が人を思う事が幸せ」
ホント、心が温かくなりました。
[ 2009/02/24 20:18 ] [ 編集 ] PAGE TOP

mikantannさんへ

子供の言葉には、時々ハッとさせられます。
今回は、じーんとする言葉でしたが、
うちの場合、耳が痛い場合の方が多いんですけども。(苦笑)

子供のフリ見て我がフリ直せ的な事とかですね、、、。(滝汗)

mikantannさんの心が温かくなって、嬉しいです。
ブログにこの話をUPしたかいがありました。(*^-^)ニコ
[ 2009/02/25 14:50 ] [ 編集 ] PAGE TOP

長男君、繊細で感性豊かなんですね。こんなにステキな言葉を教えてくれるんですもの。子供達ってふと思いがけないことを言ったりするんですよね。でも我が家はまだまだのようです。聞かせてくれてもオネエ言葉ですから^^;
[ 2009/02/26 08:57 ] [ 編集 ] PAGE TOP

ゆげさんへ

>繊細で感性豊かなんですね。

いやぁ、、、そうですか?テレちゃいますぅ、、、
って、私の事じゃないって、、、。――==≡≡≪〈〈〈《(-_-)=○》≫≫()゜O゜)バキ!!

>でも我が家はまだまだのようです。聞かせてくれてもオネエ言葉ですから^^;

オネエ言葉での方が、説得力あったりしてね。(笑)

子どもから教えられることって、大きくなればなるほど多くなるような気がします。
それと、考えさせられるような言葉も発してきますし。
親が子を育て、、、子が親を育てる、、、なのかなぁと思うと、子供達に感謝しなければ、、、
と、、、殊勝なことを言いつつ、でいつも上目線で、子供達怒ってますけど、、、。( ̄∇ ̄;)ハッハッハ


[ 2009/02/26 21:55 ] [ 編集 ] PAGE TOP

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://abixintianjindays.blog61.fc2.com/tb.php/100-b0f71db2