洋服、おもちゃから日用品までいろいろありましたよ~。
私は見て回るだけだったんですけど、子供達は、ムシキングカードとか、、、ポケモン図鑑などをGETしました。
個人での販売以外には、、、ランプ販売とか、、、。

すごく綺麗なのがあったんですが、、、1000元だった、、、。高っ!!
確かに綺麗なスタンドでしたが、、、。
でも、考えてみれば日本で買う場合を考えるとお安い値段なのかなぁと思いつつ、
こっちにいると、1000元の買物なんてなかなかできませんです。
天津物価に慣れてきちゃってるのかも、、、。
あと、農民画も、、、。

すごく迷ったんだけど、結局買いませんでした。
今思えば買っておけばよかったなぁ、、、。
パンダの絵が可愛かったんですよ~。150元だったかな(多分絵のみ)、、、値段聞いて迷ったんだよね。(-。-;)
あと、布手提げバッグも売ってました。(小物も少しあったかな。)←多分キャス風?

写真は撮ってないんだけど、アクセサリー販売もありました。
シルバー?ゴールドもあったっけ?う~ん、あんまり覚えてないな、、、。

そして、某レストランのスィーツも!!


レストランのメニューにはないものなので、こういう催し物の時にしか食べれません。
あ、、、去年の運動会のお弁当にもついてたなぁ、、、おいしかった~。
販売だけじゃなくて、ヨーヨー釣り、輪投げもありました。
子供達にとって、これが楽しみなんだよね~。


普段は、こういうゲームは私しないんですけど、、、。
今回は、思わずやってしまいました、、、。
なぜなら、、、、、、、、、、、、、、、、、、、

残念ながら、カエルはGETできませんでしたが、その後ろのオレンジジュースをGET~♪
輪投げ惨敗の子供達から、「お母さん、すごい!」って言われて、ちょっと得意げ、、、?
子供達にとっては、GETできるならなんでもいいのよね、、、。( -_-)フッ
来年は、我が家もフリマに参加してみようかなぁ、、、。
日本から持ってきたおもちゃもたくさんあるしね。
今回、フリマで子供達が店番をしてるブースもあってそれを見たら、自分もやってみたいと長男は思ったみたい。
チャ~ンス!!
我が家からおもちゃがなくなれば、どれだけスッキリすることか!!
それを想像するだけでスッキリしてきた、、、。(笑)