
「ビーズ、バッグ、レシピ」でぐぐってみたら↓こんな素敵なサイト発見!
上記サイトの作品では、編み間違えた部分に花をつけていらしてさらに可愛さUPです!!無料公開ビーズレシピ・チェックのバッグ
参照URL元:小桃のクラフト生活
「小桃のクラフト生活」さまでは、今回のバッグだけでなく他にも、無料で公開されているビーズレシピを紹介されています。
チェックバッグのビーズレシピを公開されてるサイトは↓こちら。
「100%Kireidane」様は、ビーズアクセサリー作りの為の情報サイトです。チェックバッグのレシピ
参照URL元:100%Kireidane
図案を考える時に印刷して使える「交叉編み用製作図 」も公開されてます。
これを使えば私でも図案を作れそうな気がする、、、?
(ま、ホントに私に作れるかどうかは、、、(;¬д¬) アヤシイが、、、)
チェックのバッグは、編み目にさえ気をつければ、そんなに難しくないです。
基本の編み方を続けていくだけなので、。
このバッグ、丸小だけでなく丸大で作っても、ソロバン型で作っても可愛いと思います♪
しかし、、、私が作ったのは、天津で購入した丸小の形が不揃いで、仕上がりに多少、不満はあるかなぁ、、、。
それに、不揃いだなぁと思いつつ編んでいくので何気にそれにストレスを感じてしまいました。
粒がそろったビーズで作ると、もっと楽しく作れそうな気がする、、、ウン。
粒がそろった丸小のいろんな色があるお店、、、発掘したいです!
本帰国するまでに探せるかしら?
10年いても、大胡同を全て攻略することは、出来そうにない気がする。(苦笑)>あまりに広すぎ?
スポンサーサイト