子供達の学校も、もう来週から始まります、、、。
せっかくの春休み、、、
どっこも連れて行ってあげてないっす、、、。スマン、息子たち。
という事で、、、北京行き強行、、、!!
それも、、、今日行って明日帰ってきます。

明日から中国では、「清明節」で連休なんですね。
うちの故郷にもあります。字も「清明」まで一緒なの。
うちのとこは、「清明祭」です。って、、、調べてみたら「中国から伝わった祖先供養の行事」って、あったわ。>今頃それを知る私

子供の頃は私も一月一日の新正月じゃなくて、旧正月をやってました、、、。(中国の春節)
中国から伝わったものとかけっこうあるんですよね。>昔貿易してたから当たり前かもしれないけど
昔のお城で、紫禁城をお手本にしてるのもあるしね。
だからかなぁ、、、初めてこっちに来て街並みを歩いた時、、、
なんだか少し懐かしい感じもした。
租界時代の街並みとか異文化が入り混じってるところも似てるし、、、
市場でフレンドリーに話しかけてくるおばちゃんとか、、、
どこかアバウトなとことか、、、?(苦笑)
私が天津に来てすぐ馴染んだのも、、、どこか故郷の匂いがしたからかもしれないですね。
って話がそれちゃったけど、何が言いたかったっていうと、、、今日から連休で、どこもかしこも混んでる状態になってないかなぁと思って、「清明節」の話をちらっとね。
夫は、今日(も?)仕事が入ってて、午後3時には終わる予定らしいんだけど
先に3人だけ北京いっとこかなぁと思ってます。
でも、もし、夫が来れなかったら、、、?
中国語も満足に喋れないんですけど、大丈夫?ワタシ?それも子連れで、、、。
ちょっとドキドキ、、、いや、かなりドキドキ、、、。
それに、北京ってほとんど行った事無いんです。
帰国の前泊くらいしかないわ。
北京に関しちゃ、ズブの素人です、、、。
電車がないとこから来たから、電車に乗るのもチケット買うのもドッキドキよ、、、。>乗り慣れてないので
夫の仕事がちゃんと終わるまで家で待っとこうかなぁ、、、。
いや、それじゃ、時間がもったいないじゃない、、、。
と迷いつつ、、、
どこに行こうかなぁってガイド片手にあれこれ考えてたら、、、
だんだん楽しくなってきちゃった、、、。(笑)>前日に決める無鉄砲な人です
予定では、まず明日は三里屯を散策して→日本図書センター→富国海底世界
ディナーは、「圓苑」で上海料理を堪能する予定!
次の日は、動物園とプラネタリムと恐竜館(?)で、、、朝ごはんとランチは適当に済ませて、最後は、「FAUCHON」ってとこでデザートを食べて帰る、、、。
う~ん、、、完璧?(ホントか、、、?(;¬д¬) アヤシイが、、、)
さてさて、、、予定通りに行くんでしょうか、、、。
ドキドキ(不安)、、、ワクワク(期待)、、、入り混じりつつ、、、
北京へGO!!
コメントのお返事は、帰ってから返信させていただきます。よろしくです。ぺこ <(_ _)>
スポンサーサイト