fc2ブログ




2023 081234567891011121314151617181920212223242526272829302023 10
晴れのち晴れ、、、天津日和 > 北京で遊ぶ > 北京に行こう!~上海料理編~
04
08
北京のディナーは、コレだ!!

北京「園苑酒家」
アップロードファイル参考記事元ブログ:天津ライフラインのブログ


「天津ライフラインのブログ」の↑記事を元に上海料理「圓苑」に行ってきました~!!
(記事元様に感謝です!)

場所は、朝陽区の団結湖西門の隣、、、。
タクシーで「団結湖西門」って言えばすぐわかると思います。
私らは、三里屯から歩いて行きましたが、、、( -_-)フッ

癒される色?高貴な色、、、?
えっとねぇ、、、入口とり忘れた、、、( ̄∇ ̄;)ハッハッハ>毎度の事よね、、、汗
店内のイメージは、紫で統一、、、キレイだったなぁ、、、。
そして、いい匂いしました、、、料理の匂いじゃなくて香りね、、、。

夫が遅れる事になったので、子供達と3人で店内に、、、。
注文するのに大汗かいちゃったなぁ、、、。
と言っても、、、今回のオーダーは、「天津ライフラインブログ」様のオーダーをそのまんまぱくっとります。
ハイ、、、なので、写真の内容も同じ、、、。汗
「天津ライフラインブログ」様の記事を読んでいただければ私の記事など見る必要なし、、、。(T▽T)アハハ!

紅焼肉、、、マジうまかったです
↑実は、脂身が苦手な私もこれはおいしく食べれました。
脂身ってこんなにおいしかったっけ?と思った。

圓苑炒飯も美味しい
↑一番リーズナブル価格だった「圓苑炒飯」ですが、、、おいしかった。
子供達も「おいしい、おいしい」ってバクバク食べてました。
中華でそう言うなんて、、、香港以来っすかね、、、。(-。-;)

小龍包
↑小龍包も汁たっぷりでハオチーでした。

う~ん、、、なんてメニューだっけ?
↑最後の最後まで、よそ様をパクる私、、、。汗
ジャガイモだったんですねぇ、白いの、、、と食べて気づくヤツ、、、。(゜口゜;)うっ・・・・・
薄味で素材を生かした味でした。

あ、、、そうだ!デザートにマンゴプリン頼んだんだった、、、写真撮ってないから忘れてた。
一個しか頼んでなくて、、、(汗)私は食べてないんですが、長男はすごくおいしかったみたい。
一応、一個で足りた、、、かな。すっごく小さかったけどね。
人数分頼んだ方が良い大きさです。

ホントはね、、、デザート以外で一つくらいは自分で選んだものを、、、と思ったんだけど、、、
すっごく迷っちゃって、、、。
面倒くさくなっちゃって、、、(オイ、、、)
お店の人を待たせるのも気になっちゃって、、、。

う~ん、、、どうもこういうとこって場慣れしてないんだよねぇ、、、。
でも次はきっと大丈夫、、、。
そう私は、まだ自分でオーダーするのに慣れてないだけよ、、、。
次はきっとうまくオーダーできるはず、、、と自分を励ましたりなんかしてね、、、。

帰国する頃には、、、どんな初めての店でもさらーっと注文できちゃうようなセレブ(?)な自分を想像中、、、。(笑)

そして、、、ナフキンの使い方を勘違いしてるらしい男が一人、、、。
帽子らしい、、、
↑帽子ね、、、なるほど、、、(-。-;)

髭のつもりらしい、、、
↑髭、、、?それはちょっとキビシイんじゃないか?次男よ、、、(゜口゜;)・・・・・

いろんな意味で楽しかったようで、、、。>子供達、、、(笑)

注文したものが全部出てきて、、、炒飯があと少しで無くなるって頃に夫登場、、、。
豚の角煮大好きな彼ですが、、、時間のたった紅焼肉は、ちょっと固くなってたようで、、、。
それほど食べてなかったなぁ、、、。
出来たてのおいしいところを食べれたらよかったのに、、、ホント残念。

中華が苦手なわが子たちでも食べれたので、お子様連れにもお勧め!!
店内には、西欧系の団体家族さんがおりましたわ。>中国語ペラペラでした、、、。
その中には、小さなお子さん達もいたし、、、。
店内の雰囲気も、ホント良かった、、、。
気になるお値段も、300元台でした。
予定してたのより安く済んだので、良かったわ。

まだ食べに行った事がない方は、ぜひ一度ご賞味を!
そのさいは、「紅焼肉」と「圓苑炒飯」は、外さずにね♪
スポンサーサイト



タグ:北京で食べる

[ 2009/04/08 10:57 ] [編集] | トラックバック(0) | コメント(0) | PAGE TOP |

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://abixintianjindays.blog61.fc2.com/tb.php/144-4e1dac89