fc2ブログ




2023 081234567891011121314151617181920212223242526272829302023 10
晴れのち晴れ、、、天津日和 > スーパーでお買い物 > 新学期だよ~♪な日にマックランチとお買い物
04
10
今日は、子供達の学校の始業式でした、、、。
久々のスクールバス、、、。
いやー、朝、起きれるか不安だった、、、って私がね、、、。(滝汗)

あ、、、大丈夫でした、、、ハイ。

久々の学校って事にけっこう張り切ってたのが長男、、、。
め、珍しい、、、?
にっこやか~に行けるかと思ってたんだけど、
予想もしてなかったテンションが下がる出来事が起きた、、、。
それでも笑顔で、手を振ってた長男、、、。
作り笑いが痛々しいが、、、ガンバレ、長男、、、。
人生いろいろあるんだよ、その調子でなんとか気分を盛り上げて頑張ってくれ。

次男の方は、、、ま、心配なし、、、か。( -_-)フッ

帰りは、お昼過ぎ、、、。
帰ってくると、二人とも久々の学校がすごく楽しかった模様。
新しい担任の先生の話などで盛り上がりました。
長男は、、、この先生だったらいいなぁと思ってた先生だったので、すごくうれしかったみたい。
次男は、マジックが得意な先生で、どんなマジックだったかか楽しそうに話してくれました。
いいねぇ、、、なかなかいい出だしじゃないですか!>新学期

そして、お昼は、小白楼地下鉄街のマックへ行ってきました。
この何日かずっとマックに行きたい、行きたいって言ってたけど連れていけなかったので、、、。

未だにマックとかケンタッキーでの注文は緊張するんすけどね。
まぁ、前にくらべりゃちょっと良くなったか、、、。
でもね、、、中国語で答えてるのに、、、英語で確認されちゃったりして、、、。汗
冷たいコーヒーって言ったら、、、英語で「アイス?」って聞かれたり、、、。
ここで食べるって言ったら、、、英語で「ヒアー?」って聞かれたり、、、。
うっ、、、
この人、聞き取りができないんだ、、、ってバレちゃってた?(T▽T)アハハ!

でも、まぁ、前に比べりゃ汗をかく度も低かったよ、今回は。
大丈夫、、、私少しは進歩してるわ、、、ガンバレ、私って思ってたら、、、
キッズメニューでナゲットを頼んだつもりがバーガーになってた、、、。
あ、、、そういやナゲットにして、、、って言ってなかったなぁ、、、。
適当に聞き流して、全部、「ドゥイ、ドゥイ(そうそう」って言ったからね。( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
ナゲットが食べたかったのに、無理やりバーガー食わしてすまん、、、次男。

やっとマックに行けた息子たちは、大満足、、、。
仕上げはマックのアイスクリームでさらに満足♪

よっしゃ~、ここまでしたらこれから私の買物につきあっても文句は言わないわよね?
ってことで、ハイセンスの地下へ、、、。ヾ(  ̄▽)ゞオホホホホホ

春だからですか、、、?
ワゴンセールやってました、、、。
キッチン用品、雑貨や食器、鍋、、、売ってました。
そこで↓思わず買っちゃいました。
ワゴンセールで、9.9元!

9.9元で~す♪うす~いんだけどね、、、厚みが、、、。
某外貿食器店で、15元くらいで売ってるやつと同じ感じ、、、。
あといくつかカップが欲しいと思ってたので買っちゃいました。

そして、スーパーの方へ、、、。
ハイセンスの地下に来れたら必ず買おうと思ってたもの、、、。
それは、コレだ!
使い心地がいいんです!!

韓国モノでファイバー仕様。
これまでなかなか使い心地のいいスポンジに出会えなかった私ですが、これに出会って食器洗いが楽しくなったような気がします。
すすぎの時のキュッキュッとした感じが、気持ちいい♪
汚れが少ない時は、洗剤無しでもOK。なので、今までより洗剤の減りが少ない気がする。
お値段、2個入りで13.9元、一個あたり100円くらい?

ハイセンスの地下では、売り切れたらまた入荷してくれるのかなぁ。
出来れば帰国するまでずっとこのスポンジで行きたいわ。
韓国モノだから、E-martとかに、売ってるのかな。
最近行ってないんで、わからないわ。いつでもこれが買える店、、、あるといいなぁ。

お次は↓コレ!
某キャラもどき、、、こんなん作っていいんですか?汗

これってOKな商品なんですかね?(-。-;)
「コルゲート」って書いてあるけどね、、、。お値段、4.3元と、、、お安い。
なので、2本ずつ買っちまいました。

ちなみに、、、ピカチュウの中国名は「皮○丘」(○は、「上」と「下」を合体させたような字)
なんか、、、「皮」がつくと可愛さ半減、、、と感じるのは、私だけでしょうか?汗

そして、これはなかなかいい買い物だったと思うモノ。
お値段も高くはないんじゃない?

ネクタイかけ、、、24元です。
見た目の割には、安いと思ったんだけど、、、いかがでしょうか?

次は、茉莉花の芳香剤。これって天津ならではですよね。>茉莉花
茉莉花の香り

16元でした。
香りの水分を吸う部分が、日本とはダンチのちゃっちさでした、、、。
日本のに似せようって頑張ったんだなぁ、、、でも、違うからね、、、と思わずつぶやきそうになりました。
でも、逆にそのせいか、初日の今日は匂いがすっごい効いてます、、、ハイ。
(その分あっという間に水分なくなりそうだが、、、汗)
茉莉花の香りは好きなので、私的には、買ってよかったかなぁって商品でした。

それから、暑くなるこれからの季節に備えて、ローズウォーターを試し買い。19.9元です。
夏に向けて、、、お肌対策?

使用感は、、、可もなく不可もなく、、、ってとこかな。
ま、初日ですから、、、。(-。-;)

食料品の方のレジで精算してると、、、近くのお茶屋さんのおねえさんが、お茶(緑茶)の試飲を勧めてきました。
思わず飲んでしまいました。
でも、なかなかこれがおいしくて、、、買っちゃった、、、。
このお茶屋さんって有名なのかな?

100グラムで18元、、、四川産、、、かな。
そのお茶屋さん、、、すごく高級そうに見えてたんだけど、リーズナブルなお値段のも置いてるんだなぁと知りました。

それと、緑茶を試飲させたのに、、、なぜか茉莉花茶を激しく勧めるおねえさんでした。
茉莉花茶は、キライじゃないけど緑茶の方が好きなので。(-。-;)
お見送りは派手でした、、、お店の何人かのおねえさんが声を揃えてご挨拶、、、。
(多分、ありがとうございました、また来てねっぽい言葉だと思うんだけど。)
サービスに飢えてるのでそれが嬉しいような気持もあるけれど、、、

ごめんね、、、18元の一個だけで、、、

そんな恐縮する気持ちになるようなお見送りでした。( -_-)フッ
スポンサーサイト



タグ:子供の事 日用品

[ 2009/04/10 23:54 ] [編集] | トラックバック(0) | コメント(0) | PAGE TOP |

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://abixintianjindays.blog61.fc2.com/tb.php/151-64c38c6f