fc2ブログ




2023 081234567891011121314151617181920212223242526272829302023 10
晴れのち晴れ、、、天津日和 > 天津でイベント > 遅ればせながら、小澤征爾オーケストラの話
04
27
もう4月も終わっちゃうよ~。今頃~?
ではありますが、先日の「小澤征爾音楽塾オーケストラ・プロジェクト」の話。汗
パンフレット。チケットとデザインと一緒だったんですね~。

素晴しかった、、、もう、これに尽きますね。
生のオーケストラは初めてでしたが、やっぱりTVでみるのと生で聴くのとでは迫力が違う!
いやー、よかったです。

雰囲気も素晴らしかった、、、と言いたいところですが、、、。
日本の演奏会に行った事が無いので、これはあくまでも予想ですが、多分全然違うと思う。
これは、前に、いつもコメントを下さるBABAさんに

「こちらの演奏会の雰囲気にはびっくりしないで下さいね。」

というアドバイスを頂いていたので、予想してはいましたが。

何が違うか、、、多分、もっと静かで厳かな感じだと思うんですよね。
しずか~にしずか~に堪能する、、、そんな感じだと思うんです。

こっちでは、、、そですねぇ、、、。
まず、すでに舞台の準備は整ってるのに静かにならなくてなかなか演奏が始まりませんでした。
小澤さんは、そのざわめきがピタッと止まるのを待ってたんだと思う。

世界の小澤、、、気を悪くしないかしら、、、?

ドキドキしました、、、。(-。-;)

そして、椅子がキィキィと鳴る音がよく聞こえました。あちらこちらから、、、。
えっと、、、実はうちの隣も、、、そう、、、我が子ですよ、我が子!!

体重が軽いと鳴りやすいらしくて、、、次男がしょっちゅう音出してました。

)゜0゜( ヒィィ、、、やめて~!!動かないで~!!

心の中でずっと叫んでた、、、冷や汗ものでした、ホント。

後ろの方では日本人の方が、やっぱ雰囲気違うよね、、、椅子がキィキィうるさいね、、、
そんな声に、もう、、、ちっちゃくなる思いでした。

雰囲気壊しちゃってすいません、、、。

こんな事なら、、、もーっと後ろの方の席を取ればよかった、、、。
なんで、前の席を取っちゃったのよ、ワタシは!!

まぁ、そう思ってももう遅いんですけども、、、。

音が鳴るたびに、母に注意され、、、「もう、、、とにかく動かないで!!」と強く言われシュン、、、と沈む次男。
そんな姿を見ると、胸が痛む私。

考えてみれば、、、子供達が聴きたいと言ったわけでもなく、、、。
ただ、私が自分も聴きたいし、子供達にとってもいい経験になると思って連れてきたわけで。

彼にとってみたら、、、

聴きたいと思ってきたわけでもないのに、無理やり連れてこられ怒られた、、、。

って感じではないか、、、?

あぁ、、、こんなんじゃ、、、これから先、「クラシック」「オーケストラ」と聞くと
「お母さんに怒られた思い出」みたいなのしか思い浮かばなかったりして、、、。

子供達にいい音楽を聞かせるために来たのに、、、これでは意味がないではないか、、、。

反省、、、ですな。

キィキィ音を出していた席の私が言うのもなんですが、、、
もう一つビックリしたのは、携帯で写真撮ってた事、、、かな。

演奏が終わると、あちこちで写真を撮りだしてた、、、。
う~ん、、、これってダメなんじゃ、、、?
でも、いいんだっけ、、、?
だんだん何がいいのか悪いのかわかんなくなる、、、。(苦笑)

演奏会、、、というより、、、
生活発表会ってな雰囲気でしょうか、、、?

まぁ、だからこそ子連れでもOKだったわけで、、、。

次回演奏会に行く機会があれば、その時は必ず後ろの席、あるいは2階席を取ろう。
(子供達も2階席に行きたがってたしなぁ、、、)
そうすれば、少しは気が楽かな。

ってか、、、この記事って演奏会の話っていうよりも、、、次男の話、、、?(爆)
スポンサーサイト



タグ:音楽

[ 2009/04/27 10:38 ] [編集] | トラックバック(0) | コメント(2) | PAGE TOP |

No title

コンサートに行かなかったからどんなだったかお話が聞けて嬉しいわ。私は日本でよくオケを聞きに行ってました。日本では小さな子連れでオケ聞きに行くなんてもってのほかだし服装もかなり気を使わないといけないし一度でも子供さんが本物の演奏を聞けたってことでいい経験になったんじゃないですか。何年か前にも小澤さんは天津でマエストロしてるからチャリティ精神で指揮をしたんだと思いますよ。そうじゃなかったら振る前に帰りますよ、プライドがありますから。私もいつか子供達がわかるようになったら一緒に行きたいと思ってます。もしくは子供を見てくれる人がいればいつでもいきたいわ。今は子供同伴OKのミュージカルで我慢かな。そうそう席は真ん中2階席前列辺りが一番音がよい席なので雑音を出す可能性があるならば1階席の後列通路近くの退席しやすい場所がいいと思いますよ。
[ 2009/04/30 21:20 ] [ 編集 ] PAGE TOP

ゆげさんへ

そうそう、天津だからこそ、一緒に行けたんですよねぇ。
座席情報ありがとう。
次回何かの時には、その辺とっときます。(^_^;)

小澤さんは、今回で2回目なんですね。
もしかしたら、去年よりはいいのかな。>雰囲気
キャラメル!さんとこで、「マナー向上?」って話題もありましたよね。
来年、3回目、、、あったら、やっぱり行きたいと思ってます。
オススメの席で、リベンジよ。
次はもっとリラックスして聴きたいわ。(-。-;)
[ 2009/05/03 18:03 ] [ 編集 ] PAGE TOP

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://abixintianjindays.blog61.fc2.com/tb.php/158-4ee76ec8