fc2ブログ




2023 081234567891011121314151617181920212223242526272829302023 10
05
03
端午の節句用のお花教室受けてみました。
端午の節句用生花
前回のバレンタイン生花の時は、生け方の右も左もわからず、、、でしたが、、、
2回目だからかな、、、今回はほぼ自分で生けていけました。
生けてる途中から「おっ?なんかいい感じ?」と、、、
高さは、揃えるんじゃなくてバラバラに、、、
全体が丸くなるように、、、
前回いただいたアドバイス通りにいったような、、、?
我ながらいい出来だと自画自賛気味なんですがいかがでしょうか?

気のせい、、、?(゜口゜;)うっ・・・・・

アクセントの鯉のぼりと風車がかわいいです♪
鯉のぼりと風車がポイント!

興味のある方は、どうぞコチラから→KIYOMI FLOWER CRAFT in 天津

フリザーブド紫アレンジ、素敵でした。
今日ちらっと見せていただいんですけど、色がとても綺麗でした。
スポンサーサイト



タグ:花のある生活

[ 2009/05/03 19:37 ] [編集] | トラックバック(0) | コメント(0) | PAGE TOP |

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://abixintianjindays.blog61.fc2.com/tb.php/164-bdb7e901