fc2ブログ




2023 09123456789101112131415161718192021222324252627282930312023 11
晴れのち晴れ、、、天津日和 > ぶきっちょ母の手作り日記 > 時々無性に食べたくなるもの、、、
05
17
、、、、、、、、、

↓コレだ~!!

みたらしときな粉、どっちも好き♪

そう、団子です、団子!!白玉粉で作ってます。
なので、我が家には白玉粉は欠かせません。>日本食が注文できる夫の会社に感謝です。
なかなかみたらしがうまく作れないけどね。あちゃー
きな粉も外せません、、、。

そうそう、白玉粉ですが、、、。
こっちにも白玉粉って売ってるのかな?と気になってたんですが、うちの子の同級生のお母様から情報GET!
こざとへん(「へん」の漢字が思いつきません、、、汗)に「豊」という文字で始まり、
最後は、「粉」で終わるのが白玉粉らしいっす。

2文字目は、忘れちゃったよ、、、す、すいません。

中国の白玉粉の事を教えていただいたその方は、
炊飯器で作るいちご大福に挑戦されたんたんですが、普通に作れたって言ってました。(た、確か、、、ウン)

これで日本に注文し忘れても、、、
今ある白玉粉をバンバン使っちゃっても、もう大丈夫だわ~。

しかし、、、ふと思ったんだけど私ってホント中国ネタ少ないなぁ、、、。

ここ天津でしか出来ない体験、、、とか?
まさに中国ならでは、、、な話とか、、、?

あんまりしてない気がする、、、。

まぁ、普通に生活しちゃってるからなぁ、、。>私、、、( ̄∇ ̄;)ハッハッハ

それは、それでいっか、、、。( -_-)フッ
スポンサーサイト



タグ:日本食 お菓子

[ 2009/05/17 17:06 ] [編集] | トラックバック(0) | コメント(2) | PAGE TOP |

No title

こんにちは
私はぜんざいが食べたくて、お餅のかわりになるもの・・・
白玉をつくって代用しています。
要するにメインは餡子ですが(笑)

普通に生活、おおいに結構なことではありませんか?
海外にいるから、その普通に生活するって事の方が
むずかしいような気がしますが(笑)
そう言う事ではなくってて事ですか~(笑)
視野を広げると、いろいろ見えてきますよ・・・
[ 2009/05/17 20:20 ] [ 編集 ] PAGE TOP

BABAさんへ

BABAさんも、ぜんざいのお餅に白玉粉使ってるんですねぇ。
ぜんざいですかぁ~、ぜんざいもおいしいですよね。
うちの地域(日本で住んでいた)では、ぜんざいと言えば、氷をかけるのが普通なのですがそれが食べたくなってきました。(笑)

普通に生活できてることは、全然いいんですけども、、、。
せっかくの天津生活のブログなのに、
天津の話はあまり記事にしてないなぁと思いまして、、、。(苦笑)
ネタはあるんですけど、、、。(;^_^A アセアセ・・・

ブログ開設当初は、天津の事をいっぱい紹介したいと意気込んでたんですが
ここんとこ、普通にブログをUPしてしまってる自分に、ちと反省ってのを出してみました。

でも、いろんなとこ紹介したり出来なくても、天津で楽しく暮らしてるよ~ってブログでもいいかなぁと思ってたりします。(*^-^)
[ 2009/05/17 21:43 ] [ 編集 ] PAGE TOP

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://abixintianjindays.blog61.fc2.com/tb.php/165-78d805ca