北京で何食べたい?と聞くと、何故か「北京ダック!」と答えた長男、、、。
それも、「北京でいっちば~んおいしいの」と言った、、、。
不思議だ、、、
次男は北京ダック好きですが、長男はそれほど北京ダック好きではなかったはずだ。
なぜ、急にそんな事を、、、?と思いつつ
先日お友達が食べに行ったお話をしてた「
大董北京ダック(南新倉店)」に行ってみました。
入口はホテル並みです、、、。
タクシーを降りると、ドアを開けてくれます。
あんまりそういうのに慣れてないので、ちとドキマギしました、、、(-。-;)

テーブルも食器も高級感(?)あふれてるわ~。

北京ダックと一緒に巻くものの種類も多いです。
これは、嬉しい♪



さぁ、、、下準備万端です。
メインは~、コレだ!!

↑これが2皿出てきました。
頼んだのは一匹のつもりだったけど、、、まさか間違ってないよね私、、、。(-。-;)
そして、、、サイドメニューは、3種類だけに、、、。


炒飯がすっごい少ないのね、、、まぁ、16元の奴だし、、、。
ここは、一皿ではなく人数ごとの注文みたいっす。
少ない感じもしたけど、、、揃ってみたらけっこう豪華に見えます。

んで、最後に出てきたのがスープ。

う~ん、、、私は味がわかんない人なんでしょうか、、、。
全然、味がしなくて、、、(; ̄ー ̄A アセアセ・・・
夫にも子供達にも大不評でした。

デザートは、コレ!

お皿にドライアイスが敷いてあって子供達よろこんでましたね~。
でも、別にデザート頼まなくてもよかったんだよね。
写真撮ってないけど、フルーツ盛り出てきました。(メロン、イチゴ、スイカ)
んで、サービスとかでこれも、、、。

2種類あって聞かれたんだけど、、、さっぱり聞き取れず、、、
「水果」って聞きとれた↑コレをお願いしました。
何のゼリーなのか、、、全然わかんなかった、、、。味もあんまりしなかったし、、、。
う~ん、、、ま、とにかくなんかの果物っしょ?( -_-)フッ
今回食べた中で一番美味しかったのは、、、
エビとココナッツのデザートかな。
えっ?北京ダックは?って、、、?
今回の私の体調もあるのかな、、、。
まずいわけじゃないんだけど、、、多分美味しい部類に入ると思うんだけど、、、
あまり、肉のうまみみたいなのが感じられなくて、、、。
それに、私、前に天津の「全聚徳」で食べた通常よりランク一つ上(確か168元くらいの)の北京ダックをすごくおいしかった~って思ってて、、、比べるとやっぱりそれの方がおいしかったなぁって思ってしまいました。

雰囲気はすごくよかったですよ~。
店員さんもすごく感じよかった~。
そういや、北京の食べ物屋さんでは天津みたいに
「しょうがない、、、ここは中国だから」って思う事が少ない気がします。
ただ単にけっこうお値段高いとこに行ってるから、、、?
それと、有名なとこしか行ってないから、、、?( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
香港みたいに、、、北京もマナーが定着してきたんだろか?
そうそう、、、車も天津みたいに車優先で突っ込んでくるのって少ない気がする。
天津もいつかそんな街になれるのかしら?>マナー向上?
ちょっと田舎ちっくなとこはそのまま残してほしいけど、マナーに関してはどんどんいい方に向かってるともっと楽しくなるかもね~。>天津
ちなみに、、、冒頭で北京ダックを食べたかったのは長男だと言いましたが、、、
予約も済んだ後になって、、、
「やっぱり
お寿司が食べたいなぁ、、、。」
Σ( ̄ロ ̄|||)ナンダト~!?ア、、、アンタって人は、、、(;`O´)o
却下!!
スポンサーサイト