fc2ブログ




2023 081234567891011121314151617181920212223242526272829302023 10
晴れのち晴れ、、、天津日和 > お買い物Etc. > 今日もハイセンス♪(1)
05
26
(昨日付けで書いてます。)
先週行ったばかりなのに、またまたハイセンス行ってきました。ニカッ
今日はお肉の買いだしがメインだったんだけど、、、その前においしいお米を売ってるという図書大廈近くの市場にも行ってみようということになりました。

その市場は、なかなか活気があり、、、さらに品物のなかなか良さげ。
新鮮でおいしそう♪
そして、安い!やっぱり市場は安い!

じゃがいもが500グラム(一斤)4元?
にんじんはちょっと高くて500グラム(一斤)で5元です。

そして、久しぶりに見た気がした↓コレを見つけて買いました。
味噌汁に入れるとおいしいです

確かうちの地域では、「シロナ」って言ってたと思う。(間違ってたらごめん)
味噌汁に入れるとおいしいんです。
子供の頃は、これよく食べてました。

これも、確か500グラム4元だったと思う。↑は、その半分くらい。

そして、↓を見つけた私はほんと嬉しかった。

これが何かわかりづらっすか?
あ、、、写真でみるとなんか虫っぽくて全然おいしくなさそう?
虫じゃないですから、、、写真の撮り方が悪いだけですから、、、。(゜口゜;)うっ・・・・・

↓コレです、コレ!くわの実よ!!
くわの実よ、くわの実!

我が故郷では、「くゎーぎない」って言います。
子供の頃よく食べてました。>私は田舎育ちなのです、、、(-。-;)

子供の頃、、、これがどんなにごちそうだったか、、、。(苦笑)
友達とこぞって木に登ってとって食べたもんです。
この木の実は、おいしいとかこっちの木はおいしくないとか言いながらね、、、。

もうウン十年も口にしてませんでした、、、。

食べてみたら、、、あぁ、、、懐かしい、、、。
そう、この味だわ~なんてちと感激。
天津でこんな懐かしさを感じるなんて、、、。

私が子供の頃は、とにかくそのままとって食べるって感じだったけど
多分、ジャムにもできると思います。
私も大人になったんで、、、_(-_- )ノ彡☆ばんばん!
これで、ジャムに挑戦してみようかなぁ、、、。

お値段は、、、あ、、、忘れた、、、。でも、↑で4元くらいだったような、、、?
とにかく安かったよ。

さてさてお次は、コレ!旬の果物さくらんぼ♪
つやつやだよ~
値段、、、う~ん、、、500グラム(一斤)いくらだったけ?
ホント忘れっぽいな最近。
今日買った市場の中で一番割高だったのは覚えてる。
↑で20元ぐらいしたもん。

そして、次に見つけたのは、、、氷砂糖。
氷砂糖み~っけ
探してたのよ~、氷砂糖。
アクアで、サービスでついてるフルーツティーの元を買ってあるんですが
普通の砂糖より、氷砂糖の方がいいとアドバイスをいただいたので、、、。

いやいや、大収穫の市場でした。市場って楽しいなぁ、、、。

そして、最後は、、、コレ、、、お米!
有機です
10kg37元、、、というお話だったのですが、なんかねぇ、、、お米の値段が上がったとかなんとかで、40元になってました。
ボラれた訳じゃないです、、、ハイ、ほんとに。

そして、このお米は、「緑色食品」のもの。>有機です
緑色食品はいいらしい、、、

確か、ポン酢さんが「緑色食品」のものは良いってブログに書いてらっしゃったような、、、。
前に食べておいしかった地瓜(参考記事:試してみなきゃわかんないよね?)にも「緑色」の文字があったような、、、。

「緑色」がついた商品は、買いかもね、、、。ニカッ

このお米、、、触ってみるとすごく軽いのね、、、。
んで、お米のお味は?ってことで、早速炊いてみました。

ウン、美味しい!!ハート

これまで食べてたのも一応「秋田小町」なんですが、それより甘みがあってGOODです!

お米がおいしいとそれだけで嬉しいよね♪

あ、、、そういや最近ダイエット宣言してたっけ、、、?>σ(-_-)ワタシ

食べ過ぎに注意、、、( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
スポンサーサイト



タグ:nothing

[ 2009/05/26 09:04 ] [編集] | トラックバック(0) | コメント(0) | PAGE TOP |

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://abixintianjindays.blog61.fc2.com/tb.php/191-1d5eb439