fc2ブログ




2023 09123456789101112131415161718192021222324252627282930312023 11
晴れのち晴れ、、、天津日和 > 天津DAYS > ここにいると忘れてしまいそうになるが、、、
06
01
今、日本では新型インフルエンザですごい騒ぎなんだろうと思う。
いや、、、日本だけではなくそれはもう世界の話題だと思う。

だけどね、、、ここ天津にいると全然実感がわかないのよ、、、。
うちは、日本のTV(民放)も入れてないしね。
前は、TVもBSとかちゃ~んと見れてたんだけど去年ぐらいから、時間帯によって見れなかったりするので、最近じゃほとんどTVも見なくなりました、、、。
だから、余計に日本のニュースから遠のいてます、、、。
(見ようと思えばなんとかNHKニュースくらい見れはするんだけど)


私自身にあんまり危機感はないかなぁ、、、今は。
でも、そろそろ食糧備蓄するようにしとこうかなぁとは、思ってます。(えっ?対処遅すぎ?汗)
今は、日本の方がすごい騒ぎだし、、、
今、帰ろうって気持ちはないので。
ただ、ちゃんと情報などを見極めておかないといざとなった時にどうなるか、、、。
もっとちゃんと考えないといけないなとは思ってます。

そんな中、↓こんなブログ見つけました。

新型インフルエンザ(H1N1型)のパンデミック対策情報


中国も、、、いつの間にか26人感染?
ちゃ~んとチェックしておかないとね、、、。

そしてこんな記事も発見!

「手作りマスク」
アップロードファイル参考記事元ブログ:今日は何をしようかな?


↑この記事の中で紹介されていたのですが、、、
「ペーパータオルでマスク作り」
なるほど、、、いざとなったら、キッチンペーパーも使えるのねん。

そしてさらに興味をそそられたのが、、、
マスクの限界と使い方

そっか、、、マスクって本来、付けてる人を防御してくれるのではなく、、、

マスクの目的は本来「くしゃみや鼻水や咳がある方が周囲に飛沫を撒き散らさない」、
つまり「大きな飛沫をトラップして感染を拡げることを防ぐ(減らす)」ということです。

っつうのが、本来の目的なんですね、、、。

ウィルスをカットすると謳ってるマスクなら、多少の効果はあるかもしれないけど、、、
100%そうだとは言い切れないかもなぁ、、、。
ただのマスクなら、相手がしてなきゃ、効果なし?

う~ん、、、実は、先日人人楽に行った時、マスクしていきました。
一応、「ほこり、花粉、ウィルスや菌、99.9%カット」ってマスクをしていったけど、、、。
マスクしてたのうちらだけだったしなぁ、、、。

でも、まぁ、どう考えるか、、、最後は自分だもんね。

とりあえず、、、外出からの手洗い、うがいはちゃんとしなきゃね、、、。
子供たちだけじゃなく、私たち親もね。
子供達は学校だけだけど、夫も私もいろんなとこ行ってます、、、。
私たちの方が危険度高いじゃん、、、という事にやっと気づくワタシ、、、。(-。-;)
かと言って、家に籠りっ放しってのも出来ないし、、、。

どうなるかは、わからない、、、。
情報に踊らされるのは避けたいが、、、
やれる事はちゃんとやっておこう、、、ウン。
スポンサーサイト



タグ:nothing

[ 2009/06/01 07:48 ] [編集] | トラックバック(0) | コメント(0) | PAGE TOP |

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://abixintianjindays.blog61.fc2.com/tb.php/200-7d0e8a1e