
我が家には女の子もいないのに、、飾りゴムを買うワタシ、、、。
えっ?私が、、、?
う~ん、、、これを付けた自分は想像したくない、、、。(-。-;)
丸いカエルの小物入れみたいなのには、天津ではよく見かける紙みたいな入浴剤入ってます。
お、お土産用かな、、、やっぱり。
実は、、、あっても無くてもいいような気がしましたが、、、
ネイルシールとフック買ってみました。

ほ、ほら、、、フックはねぇ、、、そのうち、必要って思うと気が来ると思うのよ、、、。
今は、必要と思ってないけど、、、そ、そのうち、、、い、いつか、、、
モゴモゴ、、、。そして、子供達用に、、、

入退門許可証入れに良さげな物とNIKE風のブレス(?)
ここまではね、、、
ホント、無駄金遣いと言われても否定は致しません、、、。
えぇ、えぇ、、、夫に見られた日にゃ~、何と言われるか、、、ちょっとドキドキ、、、?
多分、、、
「必要あるの?ソレ、、、。」きっとそういう事でしょう、、、。(≧≦)
でも、、、これだけは、、、夫にとっては必要が無いモノの部類に入るかもしれませんが、、、
↓コレ!
本来は、化粧道具の小物入れって感じだと思うんですが、
これってビーズストッカーとしても使えるじゃない!お友達も一緒に在庫全て買い占めました、、、。
って言っても、全部で10個しかなかったんだけど、、、。(^_^;)
ビーズストッカー、中国に売ってないかなぁって思ってたけど、、、
化粧品小物として売ってるの代用すればいいじゃん、、、。
これなら、ワトソンズとかにもありそうだし、、、?
若者が出入りする小物屋さんにもありそうじゃないですか。
なんかひらめいたわ、ワタシって感じで嬉しかったです、、、。( -_-)フッ
↓最後は、買って後悔したもの、、、。

何が後悔かっちゅうと、、、
私、カエル好きではありますが、、、ケロケロケロッピのコピーだけは買わないと決めておりました。
なのに、よくみなかったせいで(カエルだわ~と、ただ小躍りしてしまって、、、)
買ってしまった、、、。家に帰ってよく見たらケロケロケロッピと書いてあるじゃないの!!
あぁ、、、やってしまった、、、。
なんでこれだけはコピーを買わないかっていうと、、、
ケロケロケロッピは、私の中ではカエルキャラの中で別格なのです、、、。
例えば、、、好きなブランドのコピーは絶対買わない、、、本物しか持たない、、、
そんな感じなのです、、、。
だから、これはもう封印です、、、。
この先、日の目を見る事はないかもしれません、、、さよなら、2元。
2元ショップを堪能した後、、、
お隣にあるエステに料金を聞きに行ってきました。
(もちろん、聞いたのは私じゃないわよ、、、苦笑)

お友達の話によると、どうやら有名なお店でいろんなとこにチェーン店があるらしい、、、。
お客さんがいないのか、、、7,8名くらいのお姉さま方が受付にいました、、、。
(受付って言っても狭いお店でしたが)
お友達とお姉さんの会話を静かに見守る私、、、。
さっぱりわからん!!聞きとれたのは、、、
98元。
それだけでした、、、( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
一回98元だが、、、
エステをする前に肌の状態を機械でチェックするので、その肌の状態によっていろいろコースも違ってくる、、、らしい。
って話だったと思います、、、。
最後に来る前に予約しないとダメなの?って話になって、、、
予約した方がいいらしいとのこと、、、。
いつもいっぱいだから、予約しないと空きがない、、、
とのこと、、、
えっ?でも、今、誰もお客さんいなさそうじゃん、、、?
今日は、たまたま、、、?
それとも奥にいるの?誰か、、、。(お~い!)
ツッコミたい気持ちは押しとどめて、店を後にしました。
興味が無いわけじゃないけど、、、中国語が堪能な方と一緒じゃないと、、、
どんどんいろんなコースをつけられそうな、、、そんな気がする店でした。
店に入ったら最後、、、私みたいなのは言うがままに払ってしまいそうな、、、?
( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
さて、、、あとはもう、すらーっと帰るだけ、、、。
道すがら、、、↓こんなキャラ発見!

可愛いと言えば可愛いかもしれませんが、、、なんだか微妙です。
そして、、、植木鉢も売ってました。

前回は売ってなかったです。
この通りは、いつも同じのを売ってるわけじゃないかもしれませんね。
たまーに行くと何か目新しいものが探せるかも、、、。
今日の予想気温は、37度だとか、、、。
9時過ぎに出発したけど、やっぱりすごく日差しも強くて、、、暑くて、、。
日焼け止めの効果まったくなしです。

でも、日射病で倒れる事もなく(笑)無事、帰路に着きました。
お付き合いいただいた皆さん、ありがとう♪
またよければご一緒して下さいね。
ローカル市場散策ツアーだけでなく、小白楼に自転車で行こうツアーも行きたいなぁ。
参加したい方はぜひ、ご一報下さい、、、。(▼∀▼)ニヤリッ