fc2ブログ




2023 09123456789101112131415161718192021222324252627282930312023 11
06
18
前回、買わなかったせいろの買い足しに行ってきました。
今回はちょびっと写真撮りました。
厨房市場、、、サブ入口

↑は、メインの入り口ではないです。
建物の真ん中あたりにある入口、、、。

そして、建物の中は↓こんな感じ、、、。

建物の中の通り
店の商品を撮るには、まだまだ度胸が足らないワタシです、、、。(-。-;)

そして、前回買うか迷ってたコレGET。
ミニトレイ

お魚風もあって迷ったんですが、、、。
それの方が私らしいと言えば私らしいですが、、、。
こんなワタシだってたまにはおしゃれっぽくしたいのよ~って事で無難に、、、。にやり

厨房市場の後は、ディンタイフォン→冷凍お魚屋さんまで、、、。
そうそう、、、ディンタイフォンでマンゴーかき氷を頼んだんですが、、、。
マンゴーかき氷
なんかね、、、前行った時はもっと高さがあったような、、、?
今回はなんだかへなっとなってる感があって、アレレ?こんなんだったっけ?って気がしたのです。
なので、お店の人にいつもと違うんじゃないとツッコミ、、、。
(あ、、、もちろん、お友達に通訳していただきましたが、、、汗)

が、、、いつもと一緒だと返されました、、、。

う~ん、、、ただの思いこみ?
マンゴーかき氷に対する期待がデカすぎて妄想膨らませてすぎちゃったかな?
(食べるの一年ぶりくらいなんで、、、。)

なので、検証、、、。
今回のマンゴーかき氷の高さ。↓
高さを検証

約1年前の画像から、、、↓
高さを検証

あら、、、ほとんど変わんない?(-"-;A ...アセアセ

やっぱり、、、食べない間に、、、頭ん中で膨らんでた、、、?

そういや、そういう話の絵本がありますよね。
オオカミのごちそうオオカミのごちそう
(1999/04)
木村 裕一

商品詳細を見る

やせっぽちの子ブタを追いかけるうちに、、、
オオカミの頭の中で、、、どんどん子ブタがまるまると太ってるように妄想が始まって、、、。
最後の最後、、、やっとその子ブタを目の前にしたのに
「こんなにやせた子ブタじゃなかった、、、自分が追いかけてた子ブタはもっとまるまるとしてるからそっちを食べよう」と勘違いして逃がして、食べ損ねちゃう話、、、。

まさに、、、
その日の私は、そのオオカのように妄想膨らんでたかも、、、( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
スポンサーサイト



タグ:nothing

[ 2009/06/18 10:41 ] [編集] | トラックバック(0) | コメント(12) | PAGE TOP |

No title

蒸篭でも包子できるらしい。アイサンが言うには蒸し器のほうがいいといってるけど。
我が家の蒸し器、もって帰らないと思うので私も帰国前には買おうかな。
[ 2009/06/18 13:28 ] [ 編集 ] PAGE TOP

No title

厨房市場も、見た感じ、うなぎの寝床みたいな感じなんだねー。あまぐりちゃんから蒸篭をお使いで買ってきてもらったから、私も作らねば。。。。。あーーー、ティン○イホンのカキ氷。カキ氷の時期なんだね。おーーーっ。日本に一時帰国前に、太った5キロをどうにかしなければと思っていたのに、甘い誘惑が。。。。。。やせられなーーい。
[ 2009/06/19 05:39 ] [ 編集 ] PAGE TOP

No title

厨房市場、楽しかったですね~。
ありがとうございました♪
マンゴーかき氷、あまり変わってなかったんですね。(^^)
よく、初恋の人が頭の中でとっても美化されて記憶に残っていて
何年後かに会ったら”えっ!!”って思っちゃうみたいな感じ!?(笑)

でも、美味しかったから満足!満足!(^O^)v
[ 2009/06/19 08:40 ] [ 編集 ] PAGE TOP

No title

かき氷大きさ変わらなかったんですね。
でももっと大きかったような・・・とまだ腑に落ちません!
私の買った巨大せいろ、片づける場所もなくまだキッチンに転がってます\(◎o◎)/!
[ 2009/06/19 11:48 ] [ 編集 ] PAGE TOP

ゆげさんへ

蒸篭でもOKなんですね~。
蒸し器とどっちかいいんだろね、ホントのところ。

おっ?ゆげさんも蒸篭買いますか?
何件か廻ったところ、、、ひと皿に5個入るくらいのが6元のとこが底値でしたよ~。
[ 2009/06/19 14:12 ] [ 編集 ] PAGE TOP

まちゃさんへ

>うなぎの寝床、、、
面白い表現だわ~。(笑)

私の蒸篭もいつ出番があるのか怪しいです、、、(苦笑)
かき氷、一緒に食べれなくて残念でした。また今度ね。(^_-)-☆
天津にいると、、、どうしてもすこ~しずつ増えていっちゃうよね、、、。>体重
でも、おいしいものを我慢するのは、辛いし、、、葛藤だよね、、、。
食べた分を消費するには、やっぱり運動?
またゴルフのウチッパ行きましょうね♪
んで、コース廻れるようになったらかなりの運動になるかしら?(^^)
[ 2009/06/19 17:24 ] [ 編集 ] PAGE TOP

あま栗さんへ

こちらこそ、ありがとうございました♪楽しかったですね。(^_-)-☆

マンゴーかき氷、、、
そうなんです、、、確かになんか違うと感じたんですが、、、。(^_^;)

> よく、初恋の人が頭の中でとっても美化されて記憶に残っていて
> 何年後かに会ったら”えっ!!”って思っちゃうみたいな感じ!?(笑)

↑ナイスな例え。(笑)
味はやっぱり美味しくて満足できましたね~。>マンゴーかき氷
[ 2009/06/19 22:44 ] [ 編集 ] PAGE TOP

キャラメルちゃんへ

写真ではあまり違いがないんだよねぇ、、、。

> でももっと大きかったような・・・とまだ腑に落ちません!

そうそう、、、私もねぇ、、、ちょっぴりまだひっかかるんですが、、、。
また行って食べてみる?(笑)

巨大せいろ、どこに置くか迷ってるの?
そのうち、せいろじゃなくてキッチンのカゴとして使ってたりしてね、、、。

って、それってワタシ、、、?( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
[ 2009/06/19 22:47 ] [ 編集 ] PAGE TOP

No title

コメント遅れましたが・・・
厨房市場、連れて行って頂きありがとうございました~!
目的以上の物が買えて大満足でした♪
ディンダイフォンのかき氷・・・
とっても美味しかったのでまた食べに行きたいです♪
[ 2009/06/21 09:57 ] [ 編集 ] PAGE TOP

アソシアさんへ

いえいえ、こちらこそお付き合いいただいてありがとうございました!

いい買い物できたのかな?よかったですね~。
私も嬉しいです。(笑)

かき氷、、、
スタンダードな、杏仁かき氷もおいしいんですよ~♪
またぜひ行きましょうね!
[ 2009/06/22 13:47 ] [ 編集 ] PAGE TOP

はじめまして

こんにちは!
先日はコメントありがとうございました。
天津にお住まいなんですね。海外駐在(妻)、あこがれますー。とか言うのは簡単だけど、実際はご苦労もあるのでしょうね。
おいしいものがいっぱいありそうですし、ここでしかできない経験をたくさん親子でできるといいですね。
オオカミのごちそう、私も好きでした。お話もだけど、絵も好き。^^

リンクの件ありがとうございました。私の方でもさせていただきました。これから読ませてくださいね。
よろしくお願いいたします。
[ 2009/06/27 11:12 ] [ 編集 ] PAGE TOP

sonicaさんへ

コメントありがとうございます♪お返事遅れてすいません、、、(;゜(エ)゜) アセアセ

海外駐在(妻)、、、響きいいですね、、、。(笑)
日本では体験できないこと、、、良くも悪くもいろいろありますが、、、(汗)
ここでしか出来ない事、やらない事、、、本帰国までに満喫していきたいと思ってます。(^^)

食べ物は、ハズレも多いですが、(苦笑)
値段の割に美味しい物はけっこうあるような気がします。
ただし、、、子供達はあまり中華は食べたくないようで、、、( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
実は日本食ばっかなんです。
子供達にとってのいい思い出、、、これがけっこう難しい気もしますが、、、
日本に帰って、もう少し大きくなったらきっといい体験だったと思えるのかなぁと思います。

「オオカミのごちそう」、、、、そうそう絵もいいですよね。
私も好きです。(*^-^)ニコ

リンクの件、こちらこそありがとうございます。
私も、またお邪魔させていただきますね。
今度ともよろしくお願いします。ぺこ <(_ _)>
[ 2009/07/01 07:57 ] [ 編集 ] PAGE TOP

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://abixintianjindays.blog61.fc2.com/tb.php/216-78fca2e6