まずは、無難な魚香ロース~。これは、どの店でもあまり失敗のないメニューです。

もちろん、この店もなかなかおいしかったです。
けっこう唐辛子効いてて、ビールがすすんじゃいました。
そうそう、ビール注文したら、「雪花」が出てきました。定番は、チンタオじゃないんだね、ここ。
そして、キャラメル!ちゃんオススメ、拌金ナントカ、、、。
エノキときゅうりを和えてある感じ。
酸っぱい系ですが、いいぐらいの酸っぱさでさっぱりとおいしいです。

そして、更にキャラメル!ちゃんのオススメ。
きくらげと玉子ときゅうりの炒め物。
「木」がつくメニューです。(きくらげって「木雨」だっけ?)

↑は、
前記事でローカル食堂に行った時、キャラメル!ちゃんがオススメしてたんだけど、その店のは「全然、味が違う!」ってことで、リベンジ?
キャラメル!ちゃん、おいしかったよ~。(^_-)-☆
このローカル食堂、、、お店のおばちゃんは気さくで陽気な感じ。
私たち以外はすべて男性客でしたが、、、。(-。-;)
確か帰る時、、、陽気に見送ってくれたような、、、?
なので、それほど気後れせずに入れる店かなぁ、、、。
さてさて、、、ローカル食堂にけっこうな満足感を感じた後は
キャラメル!ちゃん宅で「珍珠奶茶」を堪能。

「珍珠」おいしかったなぁ、、、。タピオカなんだよね?
ワタシ、けっこう好きだったんだよね、、、。今度見かけたら私も買ってみようっと。
あ、、、そしたら太いストローを買わなきゃ、、、。
また厨房市場かしらん、、、。(笑)
お茶とお喋りを堪能して楽しい時間を過ごせました。
そして、最後にお土産までもらっちゃいました。

キャラメル!ちゃん、ありがとう♪
枯らさないよう頑張ってみま~す。