え~、前回お食事会のお店の名刺をUPしてましたが、、、
アレ、実は、裏面だった模様です、、、なので正しいお店の名前の表の写真をUPします。

(見と夜は簡易体)・・・夜だよね?
いやー、ハズカチー。
今日、中国語の先生に食事に行った話して名刺見せたら、
名前の方はコレ~と教えてもらったのです。
行った店の名前くらい覚えとけよ~って感じ?
( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
ハイ、、、では、次行きま~す。スタタタタッ(=(=(=(=(=(/(エ) ̄)/
今回一番おいしかったもの~♪

これは、超おいしかったです。
少々、凍らせ具合が雑ではありましたが、、、(^_^;)
お味は、グーです。
でも、このヨーグルトって牛のお乳だったのかな?
けっこう濃厚だったので、
羊かなぁって気もしたけど、、、。
その辺は、謎のまま話終わったような、、、。
ちょっとうれしかったのはコチラ、、、

日本語ですよ、、、奥さん!
お店の人、私らが日本人だって事を聞いたわけでもないのにさりげなく日本語で書いてくれたという嬉しい気配り、、、。
幸せを願ってもらって、、、感謝です。
しかし、すごいなぁ、、、。
日本語書くの上手いです、、、。
厨房の人が書いたのかな?
そして、ナント、歌のプレゼントまでありました。

楽器を弾く人と歌を歌う人、、、全部で6人くらい。(うち女性2人)
多分これも幸せを願う歌を歌ってくれたんじゃ、、、。盃を持ちながら歌を聞いて終わったら乾杯~って感じ?(今回は杯じゃなくてお茶でしたけどね)
笑顔が素敵なナイスガイと素敵なお姉さんたちでした。(写真は、一人だけクローズアップしてるのだけですいません。あとは、キレイに撮れてなかった~。)
全体的に、、、そうだなぁ、、、体に良さそうな料理って感じでしょうか、、。
薄味系が好きな人にはいいかも。
会計が終わってたら、次来たら安くなる券がもらえるようです。
天津では、飲食店でサービスに期待してるとやってけないってとこがあるんですけど
この店はみなさん、感じ良かったです。
ちょっといつもと違った料理と素敵な笑顔に会いたい、、、と言う方にオススメな店です。
それと、、、エアコンつけてもらうには、2元かかります、、、。
日本じゃ、考えられない話ですが、ここじゃこれが普通、、、?
では、次回、次男のクラス懇親会~第2回~(3)へ続きま~す♪
スポンサーサイト