fc2ブログ




2023 081234567891011121314151617181920212223242526272829302023 10
晴れのち晴れ、、、天津日和 > 天津で...ランチ&ディナー > 次男のクラス懇親会~第2回~(2)
06
27
次男のクラス懇親会~第2回~(1)の続きです、、、。

え~、前回お食事会のお店の名刺をUPしてましたが、、、
アレ、実は、裏面だった模様です、、、なので正しいお店の名前の表の写真をUPします。

これが表で、お店の名前なのだ、、、←「西見夜面村」が店の名前。
(見と夜は簡易体)・・・夜だよね?

いやー、ハズカチー。

今日、中国語の先生に食事に行った話して名刺見せたら、
名前の方はコレ~と教えてもらったのです。
行った店の名前くらい覚えとけよ~って感じ?
( ̄∇ ̄;)ハッハッハ

ハイ、、、では、次行きま~す。スタタタタッ(=(=(=(=(=(/(エ) ̄)/

今回一番おいしかったもの~♪
デザートヨーグルトを凍らせたシャーベット?
これは、超おいしかったです。

少々、凍らせ具合が雑ではありましたが、、、(^_^;)

お味は、グーです。

でも、このヨーグルトって牛のお乳だったのかな?
けっこう濃厚だったので、
羊かなぁって気もしたけど、、、。

その辺は、謎のまま話終わったような、、、。

ちょっとうれしかったのはコチラ、、、
フルーツ盛り書いてあるメッセージが日本語!
日本語ですよ、、、奥さん!

お店の人、私らが日本人だって事を聞いたわけでもないのにさりげなく日本語で書いてくれたという嬉しい気配り、、、。

幸せを願ってもらって、、、感謝です。

しかし、すごいなぁ、、、。
日本語書くの上手いです、、、。
厨房の人が書いたのかな?

そして、ナント、歌のプレゼントまでありました。
ナイスガイ?楽団っていうのかしらん?
楽器を弾く人と歌を歌う人、、、全部で6人くらい。(うち女性2人)

多分これも幸せを願う歌を歌ってくれたんじゃ、、、。盃を持ちながら歌を聞いて終わったら乾杯~って感じ?(今回は杯じゃなくてお茶でしたけどね)

笑顔が素敵なナイスガイと素敵なお姉さんたちでした。(写真は、一人だけクローズアップしてるのだけですいません。あとは、キレイに撮れてなかった~。)

全体的に、、、そうだなぁ、、、体に良さそうな料理って感じでしょうか、、。
薄味系が好きな人にはいいかも。
会計が終わってたら、次来たら安くなる券がもらえるようです。
天津では、飲食店でサービスに期待してるとやってけないってとこがあるんですけど
この店はみなさん、感じ良かったです。

ちょっといつもと違った料理と素敵な笑顔に会いたい、、、と言う方にオススメな店です。

それと、、、エアコンつけてもらうには、2元かかります、、、。

日本じゃ、考えられない話ですが、ここじゃこれが普通、、、?

では、次回、次男のクラス懇親会~第2回~(3)へ続きま~す♪
スポンサーサイト



タグ:nothing

[ 2008/06/27 18:24 ] [編集] | トラックバック(0) | コメント(2) | PAGE TOP |

素敵♪

歌のプレゼントなんて素敵ですねぇ~♪
お皿に日本語のメッセージ、てのも泣かせます(T∇T)
こういった交流はウレシイですね。

いやそれにしても、外国語の中で生活するって、ホント大変そうですね^_^;
ワタシは日本語以外まったく才能がないもんで。。。
語学ってすっと入れる人は入れちゃうんですよねぇ。
あびのすけ★さん、中国語の先生についてらっしゃるんですね。
これからが楽しみですね~。
勉強も生活もと色々大変でしょうが、楽しんで下さいね♪
[ 2008/06/30 12:50 ] [ 編集 ] PAGE TOP

hiro♪さんへ

歌の意味はまったくわかりませんでしたが、、、汗
声はいいし、笑顔が素敵でした。
日本語のメッセージはホント嬉しかったですよ~。

外国語の中で生活するのは、けっこう不安もありますが
身振り手振りで、話してなんとか通じたりするとけっこう楽しいですよ。
こっちの人は、相手が外国人だとわかってもメッチャ喋ったりするので、その内容がすっごく気になったりするんですよ。それで、早く中国語覚えようってやる気になるんですよね。(まぁ、やる気はあっても、全然、レベル進んでませんけど、、、苦笑)

今は、週一で家庭教師の先生なんですが
9月から、大学の中国語講座に通う予定です。
とりあえず、、、市場のおばちゃんとかと片言ながらも世間話が出来るくらいになりたい、、、。
それが今後の目標です。(笑)
[ 2008/07/02 09:31 ] [ 編集 ] PAGE TOP

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://abixintianjindays.blog61.fc2.com/tb.php/24-d9e74355