2つ、3つ簡単な質問に答えるだけなのに、、、
なんでこんなに当たっちゃうんでしょうか、、、ドンピシャでした。(⌒▽⌒;) オッドロキー
私の診断結果は、、、
出したら戻せない 「ぱなし姫」
使ったら使いっぱなし、置いたら置きっぱなしで、部屋のなかにモノを出したままにしてしまいがち。テーブルや床、椅子の上に服や雑誌などを置いたまま。買い物をして帰ってくると、まずはお茶を飲んで休憩、買い物袋は何処かに置いたまま。
家のアチコチに置いてそのままのモノがあっても、あまり気にならない。何ともうまい具合に、置いたままの中から必要なモノを見つけだして使っているから不便ではないかもしれません。細かいことにこだわらない大らかさが魅力のあなたでも、家族にとってはちょっぴり迷惑かも。
そんな私が収納上手になるコツは、、、
ちょい置き上手になる
家族みんなで、大らかな片付けルールを考える
すぐするママになる
バッグのなかを片付ける
らしい、、、。
とりあえず、、、一つぐらいは実行できたらいいな、、、。
これを私の夏休みの宿題にしてみるのもいいかな、、、。
で、、、子供たちに、、、
「お母さ~ん、宿題まだ~?早くやってよ~。」と
いつも子供たちに言ってることを言われたりして、、、?(苦笑)
スポンサーサイト