fc2ブログ




2023 09123456789101112131415161718192021222324252627282930312023 11
08
17
ハードロック・カフェが有名な店舗だという事は全く知らなかった私です、、、。
なので、、、本物か、、、偽物か、、、その辺の違いは、よくわかりません、、、(-。-;)。

でも、入口のギターを見かけるたび、ずっと気になってました。
けっこう目を引く、、、

先週、そんな気になる「ハードロック・カフェ」に潜入(?)する機会がありました。にやり

まずは、入口、、、。
入口右側

入口

扉を開くと、、、↓お出迎え、、、。(でも、ロックっていうよりジャズ?)
いらっしゃ~い

そして、中は、、、。
店内1

店内2

店内3

店内4


面白いなぁと思ったのが、↓コレ。
ソファー

ジーンズ縫いつけてるソファー、なんかカッコいいんじゃない?
雰囲気は、なかなかGOODですよ♪

さて、肝心なお食事、、、。
ピザです

固めでしたが、、、味は悪くなかったです、、、ハイ。
ステーキとサンドイッチ

ステーキは、おいしかったです♪
サンドイッチは、早めに食べた方がいいかも、、、。
私は最後に食べたんですけど、、、味はいいけどちとパンが乾燥してたような、、、?

毎度の毎度のことですが、、、、お食事は2枚しか撮ってません、、、( ̄∇ ̄;)ハッハッハ

写真以外にも、ラザニア?これは、ラザニアとはちと何かが違う気がしましたが、まずまずのお味。
(ラザニアだと思ってたら、、、どうやらスパゲティーだったらしいです、、、謎)
唐揚げもおいしかったです。唐揚げの下に敷いてあったサラダもおいしかったし、、、。
それと、、、名前はなんていうのか知らないけど、小麦粉に具を入れて薄めに焼いた感じのもなかなか。
ただ、甘いソースが何なのかがよくわかりませんでした。

ツッコミどころは多少ありましたが、全体的に味はおいしいと思いますよ~。
お勧めの店です。

場所は、平山道の小宝栗子のナナメ(?)向かい。(そうそう、小宝栗子、現在、改装中です)
ギターの看板が目印なので、すぐわかるよね。
あの辺には、「物色」もあるし、、、天津太太御用達の外貿や食器屋さんもあるので
知ってる方は多いと思いますが、まだ入ったことがない方は、一度お試しくださいませ。(^_-)-☆
スポンサーサイト



タグ:nothing

[ 2009/08/17 10:01 ] [編集] | トラックバック(0) | コメント(0) | PAGE TOP |

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://abixintianjindays.blog61.fc2.com/tb.php/266-caa6f3a9