小龍包3連発~!!



おいしいね~、小龍包。コレ以外、言葉見つかりません、、、。
(私のボキャブラリーが少ないだけ~?( ̄∇ ̄;)ハッハッハ)
写真並べると、
前菜があれよ、あれよと少なくなってきてるのが、わかるね~。(≧m≦)ぷっ!
お次は、坦々麺、、、。

坦々麺と言やあ、ラーメンみたいに汁が多くて具だくさんと思ってたワタシ、、、違うのねぇ、超シンプルだわ。それに、麺がまとまって塊で出てくるんだ~。んで、それを混ぜるわけね、、、なるほど~。(・0・。) ほほーっ
混ぜる、、、混ぜる、、、混ぜる、、、(お店の方がね、、、)


で、、、こうなるわけだ、、、。

タレにはピーナッツも入っててこれがまたいい具合です。辛さもちょうど良くってグーでした~。

お次は、コチラ、チャーハン。→
これが、また美味い!!
しつこくなくて、アッサリ、、、。
素材の味を生かした味付けって感じです。
ではでは、いよいよ、メインイベント~!!
まぁ、普通なら小龍包がメインなんですけど、、、。
今回、ディンタイフォンでの私の最大の目的は、、、。
杏仁かき氷を食べること~~~!!なのです、、、。
前回は、キーウィを食べたんだけど、すっごい迷ったんだよねぇ、杏仁とどっちにするか。
んで、またみんなの杏仁おいしいよ~って言葉に、どうしても、、、どうしても、、、食べに行きたかったのですよ!!
そして↓コレがそのブツです、、、。

雪のように真っ白な杏仁豆腐が
これでもか、、、というくらい、乗ってます。

そして、、、マンゴー。
これも、もう、氷が見えないくらい山盛りマンゴーです。
なんて贅沢な一品でしょうか、、、。
一品ずつだと、ちとお皿の大きさがわかんないので↓コレ。

さすが、中華、、、。一人では食べきれない量がどど~んとね。
こんなに入ってて、、、日本円にすると600円くらい、、、?(確かそんくらいだったと思う。)
とにかくリーズナブルです、、、ハイ。
杏仁は、それ自体甘さはないけれど、それがまた素朴な味だして、プルっとした舌触りがなんとも言えません。(杏仁、おいしかったよ、あたびちゃ♪さ~ん!!

)
そしてまた氷が超おいしんだよねぇ。氷自体に甘さが浸透してるんだよね。さりげなく入ってる練乳もまたいい味具合。
マンゴーも然り、、、完熟です、、、甘いです、、、。
家でだと、熟してる度合を間違えてしまってちと渋みが残ってるマンゴを食べてしまう事もあるワタシ、、、(苦笑)
マンゴーってこんなにおいしかったのね、、、再認識しました。( -_-)フッ
食事中、、、食べる事に夢中で写真撮るのしょっちゅう忘れてしまうワタシ、、、。
(´ェ`)ボー...アッ!Σ(゜□゜)食べちゃったよ、、、←こんなばっかです、、、。
しかし、今回は、みんなが「あびさん、写真、写真」って気付いてくれたので、
全部のお食事UPできましたわ。みんなありがとう♪