fc2ブログ




2023 09123456789101112131415161718192021222324252627282930312023 11
晴れのち晴れ、、、天津日和 > 天津DAYS > 部屋が広くなったのはいいんだけどさ~
07
14
新居になって部屋が広くなったのはいいんですが、、、。
これが、まぁいろいろあるわけで、、、。

まずは、洗濯機の排水があふれた、、、。
下水道に繋がってる排水溝の口が逆につけてあったとか、、、。
で、つけなおして解決。

次、、、うち、絨毯をしいてもらったんですけど、その絨毯から細めの釘が出てた。(多分、それで絨毯を固定してると思う)
これがけっこうあって、子供が踏んだら危ない。で、、、トンカチでその釘を曲げてもらった。
ただね、、、短めに出てる釘はさすがに曲げづらいわけで。これで、完璧、安心だわ~とは、なってません。

ま、仕方ないわ、、、。子どもたちが、踏まないよう気をつけるしかない。(^_^;)

さて、これからどんどん続くよ~。(苦笑)

1階の天井にシミが出来ててこれがどんどん広がった。
水漏れです、、、ハイ。2階にあるお風呂の下水管が壊れてた。
これも、なんとか解決かな、、、。

次、、、電話中に「ガガガー、ピピー」って雑音が入る。相手の声が、聞き取りづらいし、不快です、ハイ。
多分、ADSLとの兼ね合いかなぁ。ネットの表示速度が前の部屋よりも遅くなったのもあるので、
電話回線、ネット回線あたりを調べてもらった。

電話の雑音はなくなった、、、が、、、ネットにつながらなくなった、、、(T▽T)アハハ!

日本人スタッフの方も一人来てくれて、パソコンには詳しいという修理の方とその他と私、、、
4人、、、夜の9時半くらいまでパソコンの前に仲良く(?)座ってた。( -_-)フッ

結局、、、はっきりした原因はわからないが、とりあえずの処置で、これまで屋内で繋がってた電話線とネット回線を離してみたら接続できるようになった、、、。
ホントはどの部屋でもネットが出来る新居のはずだったが、一つの部屋でしかネットできなくなった、、、。
でも、ま、そのうち、何台か繋ぎたいって事になったら、その都度対処していきましょうって事で、作業終了さ~。

そして、今日、、、天井の水漏れでシミになった部分にペンキを塗るため、修理の人が来てくれた。
ちょうど、中国語の日と重なってたが、ま、いいっか~。
宿題で日本語を中国語に訳してそれを読んで先生に聞いてもらうんだけどね。>発音
そしたら、それを聞いてたおじさんに褒められた。ちゃんと、意味わかるよ~って、、、。
ま、今はなんとか上手に言えたとしても、、、現場に出たらわかりません。(T▽T)アハハ!

あ、、、もちろん、それは中国語の先生が会話してたんだけどね、、、(^_^;)

それがね、、、授業しながら、時々、おじさんが話し掛けてくるのさ。
水漏れの単語の話とかもしたよ。
日本語ではなんて言うんだとかね、、、。天津の人ってホント、フレンドリーなんだよね。
(それが、いいか悪いかは/(-_-/)(\-_-)\オイトイテ…汗)

先生がきたついでに、、、食器棚の部品が一つなくて棚として機能してなかったので
それを先生に説明してもらった、、、。

おじさんがそれを後で持って来てくれた。
そしたら、ちょうど、また前から気になってた台所の灯りのスイッチが外れた、、、。
そうなの、、、キレイに取り付けられてなかったのさ~。
これ、幸いとおじさんに直してもらった。

もう、なんかね、、、おじさんと友達になりそうな気がするよ、、、。
あんまり会う機会が多いんでね、、、_(▼∀▼)ノ彡☆ バンバン!!

そのうち、、、管理部を通さないでおじさんの顔見た時に直接「アレが壊れたから見に来て~」という域に達してしまうかも、、、。ま、中国語がしゃべれないとダメだけどね、、、( ̄∇ ̄;)ハッハッハ

どうです、、、?天津生活、、、。
ある意味、非常に楽しめます、、、。
そして、小さなことには、こだわらなくなります、、、。
心のひろ~い人間になれるかも、、、。
心が狭いなぁ、、、と悩んでるアナタ、、、ぜひ、天津へいらっしゃ~い♪(▼∀▼)ニヤリッ

スポンサーサイト



タグ:nothing

[ 2008/07/14 15:41 ] [編集] | トラックバック(0) | コメント(4) | PAGE TOP |

お疲れ様でした。
けれど、前向きに楽しんでいらっしゃる様子で安心♪でございます。笑
天津生活に慣れる=細かい事にこだわらなくなる です。
いつの間にか、生活適応能力も高くなっているし。
不自由を楽しめる域にまで達したら、もう怖いものはありませんよね。
一緒に、楽しみましょうね。
[ 2008/07/16 07:58 ] [ 編集 ] PAGE TOP

お久~♪

ご無沙汰です(^^ゞ
ここでコメントするの初めてだろうか?
久々すぎて前回コメントしたかどうかも
思い出せないσ(^◇^;)

引越ししたんだね~。
中国語も習ってるようだし、
美味しいお店も行ったようだし、
なんだか読んでて羨ましくなったよ。

私も生き生きとした更新がしたい!

こんなんじゃ、いかん!

と、なんとなく反省しました(^^ゞ

まぁ、ウキウキと楽しい時間もあれば

ずど~んと落ち込むときもあるよね。

あびさんが、元気そうで嬉しいよ!
私も基本、元気だよ♪

なんか、ブログを更新したくなってきたので…

失礼!!まったね~♪へんなコメントでゴメンね(^^ゞ
[ 2008/07/19 00:26 ] [ 編集 ] PAGE TOP

ポン酢さんへ

お返事遅くなってすいません。(;^_^A アセアセ・・・

元々、ほとんどの事は「ま、いっか、、、」で済ませてしまう傾向があるので>σ(-_-)ワタシ
けっこう天津は合ってるかもかもしれません、私。(笑)

ポン酢さんのブログを読ませていただいてると、本当に勇気が出ます。
あ、私も、もっと天津楽しんでいいんだよなぁって。
少し前まではちと、遠慮がちになってる時期もあったんですが、これからはどんどん楽しんで行こうと思ってま~す。(^^)ニコ
[ 2008/07/21 21:11 ] [ 編集 ] PAGE TOP

みぃゆぅへ

そそ、、、コメント初めてだよ。(笑)>ココに

久し振りだね~。
私もあまり某コミュにもログインしてなくて、足跡も残せずにいます。(^_^;)

引っ越ししました~。そっちにいる時の家と比べると夢のような広さではあります。
でも、片付け下手は相変わらずですわ。せっかくの家がもったいない。(苦笑)

中国語、週一で頑張ってるよ~。
9月からは、毎日、中国語講座に通う予定。
授業、中国語なんですけど、、、大丈夫かしらん、ワタシ。(-。-;)

けっこう外食してて、贅沢な暮しをしてるかもしれないです。
ってか、、、中国の元と日本の円の感覚がいまだつかみきれてなくて、自分ちの家計がどうなってるのかよくわからん、、、。( -_-)フッ

でも、確かに楽しく生活してます。ま、実はいろいろあったりしますが、天津は好きです、ホント。
子供の学校の事がなければ、ず~っと天津で生活しててても、大丈夫かも。

そっちは、ここんとこ更新してないの?
そっか~、でも、なかなかタイミングが合わない時もあるしね~。
私も、ブログネタだけたまる一方さ~。( ̄∇ ̄;)ハッハッハ

みぃゆぅも元気なんだね、、、>基本?(笑)
よかった~。私もうれしいよ。
私が筆まめじゃないので、なかなか連絡もしてないけどね、、、汗

ブログ更新したかな?
後でのぞきに行くね~。そうそう、お気に入りリンクに入れとかなきゃね。
ではでは、また~(^^)ニコ
[ 2008/07/21 22:03 ] [ 編集 ] PAGE TOP

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://abixintianjindays.blog61.fc2.com/tb.php/29-993bca64