fc2ブログ




2023 081234567891011121314151617181920212223242526272829302023 10
01
22

二胡中毒?

カテゴリー: 二胡

この頃の私、、、
とにかく二胡が弾きたくてたまりません、、、

朝、子供たちを送り出して片づけが一段落ついたら、弾いてしまいます。

その日、どこにも出かける用事がない日は、、、

お昼前あたりからまた弾き始めます、、、

そしてなんだかんだして、、、

子供たちが帰ってくる前あたりになると、、、また弾き始めます、、、。

それに、弾き始めると結構長いんです、、、。
最低30分は弾いてます、、、。>多分
気が付いたら1時間以上って結構あります。

弾いてない時も、二胡の音色が頭の中に響いてたりします。

完璧、中毒です、、、。汗

だってね、、、二胡弾いてるとすごく楽しいんだよね。♪
それにやっぱりもっと上手くなりたいって気持ちが今、ピーク?
元々、不器用なので、、、自分がイメージしてる音に近づくには、やっぱり練習しかないんだよね。

昨日は先生に、よく練習してるって褒められました。ぽっ
自分も子供の頃、たくさん練習したって話をしてた、、、。>多分
今、君に必要な練習はこれ(開放弦のみだけで力を入れて音を出す)だ、、、これを何度も練習してごらん。
自分も子どもの頃よくやったよ、、、。
えっと、、、多分、そう言ってたような、、、。
中国語が不得意なので、ちと、(¬、¬) アヤシイ解釈ですが、、、。

先週、今週と結構時間に余裕があったのでブログももっと更新したいと思ってたけど
二胡弾いてると、どんどん時間がなくなるのね。汗

二胡の上達のコツってないのかなぁと思って検索してみたら、やじるしこんなサイト発見!

私は中国語があまり得意でないので、老師のお話ってホント、
「多分、こういう事を言ってるだろうなぁ。」ってほぼ予測な状態なのですが
このサイトを見てみると、今まで習ってきた事が、そのまま日本語で載ってるみたいな感じでした。
日本語の説明だと老師が伝えたかった細かい所までわかる感じ。

持ち方や弓の弾き方、基本的な事を忠実にしてたら多分、綺麗な音が出るんだよね。

夢は、自分の音に酔いしれながら弾けるようになれる事?(笑)

多分、もうしばらくは、二胡中毒状態続きそうです。
スポンサーサイト



タグ:音楽

[ 2010/01/22 13:30 ] [編集] | トラックバック(0) | コメント(2) | PAGE TOP |

あびのすけさん
ありがとうございます。
忘れていた気持ちを思い起こしました。
怠け心に火がつきました・・・小さくですが(笑)
その気持ち、老師に伝わるし、
きっと上達しますよ。
私も明日こそ練習します(笑)
[ 2010/01/22 20:32 ] [ 編集 ] PAGE TOP

BABAさんへ

私の記事が何かしら心に触れたとしたら、嬉しいです♪
練習の方はいかがでしたか?(^_-)-☆

私は、今日の練習があまり上手くいかなくてちょっとへこみました。(^_^;)
また、気を取り直して明日頑張ります。
[ 2010/01/23 22:10 ] [ 編集 ] PAGE TOP

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://abixintianjindays.blog61.fc2.com/tb.php/345-2fda10ec