そうそう、どんなとこに行ってるのかまだ書いてませんでしたね。
天津にいらっしゃる方なら、記事読んでるとすぐピンとくると思うんですが
これを読んで下さってる日本のお友達のためにご説明すると、、、。
私が通ってるとこは、某大学の敷地内にあります。
学校、、、でいいのかな。外語学院って書いてあったような、、、。>同じか?(-。-;)
授業は、中国語で通ってるのは、韓国人と日本人で、、、もしかして欧米人の方もいるのかな?>まだ見てませんけど
初級口語1~3、中級口語1~3、さらにもっと上もあるらしいんですが
今の私にはまったく関係のない話なので、特に説明しません。(苦笑)
私が受けてるのは、初級2です。
実は、今の私のレベルでは初級1だろうと思うのですが、家庭教師の先生に「2から行ってもいいんじゃ?」と勧められて、うっかり乗っちゃいました。
初級1は、前半、ほとんどピンインらしいのよね。>発音とか基礎の基礎です。
すっとばしてもいいのか、、、?
私のピンインはほんとに大丈夫なのか、、、?
ホントはあんまり自信がないんだけど、、、
当たってくだけろ、、、?( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
んで、初日、、、二日目、、、
ヤバイ、、、ヤバイっす、、、
先生の言ってる事は、なんとな~く、ホントになんとな~くわかる(気がする)んだけど、、、
当てられると、ここは、、、ドコ?私はダレ?状態になります。( ̄▽ ̄;)!!
んで、大体笑ってごまかしてる、、、かなぁ、、、(T▽T)アハハ!
で、今日は、、、
このままじゃ、全然ついていけん、、、予習、復讐しっかりやらねば~。
(この事は、他の方にアドバイスいただいてたんだけど、それを実感いたしました)
そう思い、お友達とランチも行かずそそくさと帰ってきたわけです。
ん?
今、ブログ書いてんじゃん、、、
今、誰かそうツッコミましたね?、、、、( -_-)フッ
と、とりあえず、、、明日も頑張ります、、、((((( ( (ヽ(;^0^)/
スポンサーサイト