fc2ブログ




2023 09123456789101112131415161718192021222324252627282930312023 11
晴れのち晴れ、、、天津日和 > 天津で...ランチ&ディナー > また一つ、、、増えた秘密、、、
03
09
夫には内緒にしてる事がいくつかあります、、、
写真集作ったり、、、?
脱毛してたり、、、?
眉ズミ入れてたり、、、?
こ~っそりいつもやってしまうワタシです。(気付かないってのもアレですが、、、汗)

そして、、、また一つ秘密が増えました、、、。

、、、、、、、、、

一杯388元のふかひれ食べました~!!
一杯388元、、、
ふかひれ、デカイです!

388元、、、(ちなみにもっと高いのもありましたが、、、)

天津価格に慣れた私にとっては、清水の舞台から飛び降りる覚悟くらいの勇気要ります。(大袈裟?)
すごく贅沢してるような気がして、ちと夫に気がひけます。(-。-;)

でもね、、、

実においしかった、、、。

至福の時ってのは、こういうもんなんだなと、食しながらしみじみ思いましたねぇ、、、ウンウン。

満足、満足の一品でした。

よし、今度は家族で来よう、、、その時は、初めて食べたフリをしようなんて
お友達と笑い話にしてたんですけどね。

ご、ごめん、、、夫、、、

また一人で行っちゃったよ、、、

そう、2回食べてしまいました、、、。

絶対、、、絶対、、、夫には言えません、、、。( -_-)フッ



スポンサーサイト



タグ:中華

[ 2010/03/09 08:37 ] [編集] | トラックバック(0) | コメント(7) | PAGE TOP |

へぇぇぇ(・。・;

ふかひれって美味しいんだよね?(すまん想像すらできない)コリコリってするんだっけ?

それより、写真集とか、眉ズミとか気になるんだけど…
写真集は確か記事で読んだ記憶はあるんだけど…
眉ズミの記事は気付いてないわ(・。・;

脱毛とか…色々体験してるじゃない♪

しかし、本場でフカヒレ…想像はできないけど美味しそう。
[ 2010/03/09 15:44 ] [ 編集 ] PAGE TOP

みぃゆぅへ

おいしいよ~、ふかひれ。
これまでスープの中にチマチマ~っと入ってるスープしか飲んだ事なかったら
ふかひれのおいしさに気付かなかったよ、、、。(笑)

コリコリ、、、じゃないなぁ、、、
プルプル、、、?う~ん、近いけどちょっと違う。
すまん、また食べに行った時にもう一度食感確かめてくるよ。
って、また行く気かい!!だよね。_(-_- )ノ彡☆ばんばん!

眉ズミと脱毛は記事に書いてないよ~。>こっそりだから、、、(笑)
こっちは、美容関係も日本より安かったりするのでつい色々やっちゃってます。
そのうち、まつ毛のエクステやってくる予定、、、。
(あんまり日持ちしないみたいだけどね。)

私の帯同生活も3月末で2年、、、
帰国が延びるか延びないかまだわからないけど、
最後の最後まで、楽しまなきゃね♪
[ 2010/03/09 19:57 ] [ 編集 ] PAGE TOP

初めまして

ゴールデンウィークに天津へ行きます。388元のフカヒレはどちらで食べられたのでしょうか?よろしければ教えてください。このことは秘密ということですが、旦那さんはこのブログご存じないのですね。
[ 2010/03/21 22:36 ] [ 編集 ] PAGE TOP

powerさんへ

powerさん、初めまして。

ゴールデンウィークに天津に来られるんですね。(^^)
天津は、初ですか?それとも、もう何回か来られてるのでしょうか?

フカヒレのお店の名前は、「皇冠明珠魚翅楼」です。
水上公園の方の水上東路にあります。向かいには、「上海年代」というお店があります。
多分、タクシーの運転手さんにお店の名前を言えばわかるのではないかと思います。
この記事を書いた時は手元に名刺がなく、お店の名前も入れてませんでした。(滝汗)

>このことは秘密ということですが、旦那さんはこのブログご存じないのですね。

夫は、私がブログを開設してることを知ってはおりますが
多分、しいて見ようとはしてないと思います。(苦笑)
まぁ、もし読んでたとしたら、これで事後承諾でスマンって感じでしょうか。(笑)
[ 2010/03/22 05:04 ] [ 編集 ] PAGE TOP

返信ありがとうございました

天津は初めてですが
中国は旅行や仕事で何度も行ったことがあります

今、息子が天津に短期留学していることもあり、5月に行くことにしました
日程は5日間で、天津、北京、徳州へそれぞれ1日行こうと思っています

フカヒレの画像を見た瞬間、これ食べたいと思い、お店の質問をさせていただきました。
ぜひ行ってみたいと思います。
[ 2010/03/22 10:56 ] [ 編集 ] PAGE TOP

powerさんへ

中国語が喋れるのであれば、中国のどこへ行っても安心ですね。
息子さんが天津で留学されてるのあれば、更に鬼に金棒ですね。
天津は、私は結構好きです。
あまり見るところはありませんが、、、。(苦笑)

フカヒレ、、、ぜひご堪能下さい。
一緒にご飯を注文されるのも良いかと思いますが、(確か)「ビン」という
パンみたいなものを一緒に食べるとまたさらに美味しさが増します。>ビンでなかったらすいません。
オススメです♪
[ 2010/03/22 17:46 ] [ 編集 ] PAGE TOP

承認待ちコメント

このコメントは管理者の承認待ちです
[ 2010/05/23 22:29 ] [ 編集 ] PAGE TOP

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://abixintianjindays.blog61.fc2.com/tb.php/360-3f2d7736