偶然見つけたこのサイト、、、。面白かった。
中国語と日本語での動詞、形容詞の違いをわかりやすく説明されて興味深く読ませてもらいました。
動詞、形容詞、、、中国と日本の気質の違いに相通じるものがあるのかなぁとも思いました。
そうそう、上記のブログのリンクから、初めてゴガクルの存在を知りました。
NHKってすごい!!って思ったね、、、。
例文の音声が出るんだよ、、、。
(NHKがすごいっていうかネットで便利な世の中になったって事?汗)
でも、そういえば、太陽さんとこにゴガクルのブログパーツ貼ってあったなぁ、、、。
今頃気づくアタシってどうよ?(;^_^A アセアセ・・・
いやー、、、最近じゃホントに中国語を勉強しようなんてこれっぽっちも思わなくなっていた私も
思わず、、、教育テレビの「
テレビで中国語」の放送時間チェックしちゃったり、、、
ゴガクルの会員登録しようかしら、、、?って思っちゃったな。
ゴガクルの会員になると出来る事
自分だけのオリジナルフレーズ集が作れる!
ゴガクルには、NHKの語学番組で紹介されたキーフレーズが満載! 英語のフレーズは、さまざまな方法で検索ができます。
お気に入りの英語フレーズを探して、自分だけのオリジナルフレーズ集を作ってみましょう。
あなたのフレーズ集が、人気No.1に!
あなたが作った英語のフレーズ集はWeb上に公開されるので、誰でも見ることができるほか、会員同士ならブックマークして使うことができます。
たくさんブックマークされてランキング上位に入ったフレーズ集は、トップページでも紹介します。あなたも人気ナンバー1をめざしてみませんか?
「おぼえた日記」をつけて、楽しくフレーズ学習
語学学習の進捗チェックには、「おぼえた日記」が便利です。その日おぼえたフレーズなどを書き込んで、楽しくスキルアップしましょう!
さらに英語は、その日おぼえたフレーズが1クリックで日記に書き込めるほか、おぼえたフレーズの数がチェックできる便利な機能つきです。
~ゴガクル「会員なるとできること」ページから抜粋~
(; ̄ー ̄)...ン?・・・・・・・・・Σ(・o・;) アッ
英語だけかい!!Σ(-x-;)?!ま、、、それは、/(-_-/)(\-_-)\オイトイテ…でも、なんだかんだ言って、WEB上の例文が何となく理解できてたなぁ。>まだちょっとしか見てないけど
ってことはよ、、、?
まぁ、私も中国語に触れ始めた頃より、多少は進歩してるのかなぁってのがちょっと嬉しかったりしてね。
こういう嬉しさが大事なのかもねぇ、、、ウンウン。
ちょっとやる気が出るよね。
あ、、、でも、私のやる気は、NHKの語学番組でもちょろ~っと見てみようかしら、、、。
そんな感じです、、、。(苦笑)
しかし、、、
NHKってホントいい番組、いい情報を発信してるよね~。
なのに、なんで、、、たま~に、
Σ( ̄ロ ̄|||)なにっ!?って思われるような事あったりするんだろうね~。
でも、まぁ、、、これからもいい番組作り、期待しとります、、、。ぺこ <(_ _)>
スポンサーサイト