(なんか一文字抜けてるような気もしますが、、、)
↑このお店、、、前々から気になってはいたんです。
あちらこちらで目にする店だったので。
で、、、この日は実は「亜米亜米」で食べようか~なんて話してたんですが、
行く途中で、李先生の店をみて「一度ここで食べてみたかったんだよね~。」って話で
私も、私も~って事で、急きょ、、、李先生の店に入る事に、、、。


ひき肉(麻婆風)、豚の角煮、そして鶏のあっさり風味、、、3種類のラーメンを注文してみました。
(ちょうど3人で行ったので、、、、笑。んで、もちろん、3種類味見しましたよ。)
これがね、、、おいしかったんだよねぇ。
私の舌も、とうとう中国化してきたか、、、?(苦笑)
でも、あとの二人もおいしいって言ってたので、大丈夫、、、おいしいと思います。(-。-;)
豚の角煮はもちろん、八角?入り、、、。(天津の肉の味付けには大体入ってますよね。)
私は、八角、実はちょっと苦手~。
でも、スープも麺もおいしかったですよ。
ひき肉(麻婆風)も、ツッコミどころもなくおいしかったなぁ。
鶏肉のは、スープの味付けもあっさりなんだけど、コショウがいい具合に効いてておいしかったです。
どれが一番好みの味?なんて話をしてましたら、、、3人が3人とも
最初に口をつけたラーメンを一番おいしいって感じたんです。
誰がどれを食べようとは決めてなくて、置いてもらったヤツで目の前にあるものを、、、って食べ始めたら、偶然にもそれが好みだったなんて、、、面白いですよね。(^^)
そして、、、気になる(?)お値段は、、、というと、、、
10元、11元、、、(だったと思う、、、。確か全部で31元払ったような、、、。)
安い!安いよ~!日本円したら150円~160円くらいっすよ、、、。
多分、この店ってアメリカのチェーン店なのかな?
ビーフシチューもメニューにあったんですよ。
今回はラーメンでしたが、次回食べに来た時は、ビーフシチューを食べてみようと思ってます。
でも、あんまり期待はしないでおこう、、、ウンウン。
天津で洋風のものを頼んで満足した事はあんまり無い、、、。>私はね(^_^;)
大体、見た目から「なんじゃ、こりゃ~!!」と思う事があります。
あ、、、頼んだ事のある洋風のものってクリームスパゲティーの事ね。
それしか頼んだことないけど、、、すっかり天津で食べる洋風のものはイマイチかもしれん、、、。
そう固定観念を持ってるかもしれないので、、、。
いい意味で裏切ってもらえると、すごく嬉しいかも。
時々、、、中華と日本食以外のものがすっごく食べたくなります、、、。>外でね
まぁ、私はリーズナブルな値段の店にしか行かないので、、、おいしい洋食、、、。
あるところにはあるかもしれんです。

そうそう、、、↓こんな写真も撮りました。