fc2ブログ




2023 09123456789101112131415161718192021222324252627282930312023 11
晴れのち晴れ、、、天津日和 > 天津DAYS > 私はけっこう嫌いじゃないけど、こんなタクシーってどう?
11
06
今週、火曜日は伊勢丹に用があったのでその日も一人帰りだったのですが、、、。
伊勢丹の向かいから乗ったタクシー、、、

行き先を告げると、「日本人?」と聞かれました。
「そうだ」と答えると、、、
無線を取り出し、何やらしゃべってます、、、。

すると、無線から日本語が飛び出すじゃないですか!!
「ありがと、ありがと、こんちは、こんちは」

んで、運転手さんが私に向かって何やら喋ってます、、、。
聞き取れるのは、「話す」という単語と「日本語」だけでした、、、。

おっ?これは、、、またあれだ、、、。
日本語を知りたいんだ、無線の人は、、、。

またってのは、、、先日、ある用事で学校に行った時帰り一人だったんですが
この人も日本語教えてくれって言ってたんだよね~。
しかし、、、何を言えばいいのやら、、、。
とりあえず、「こんにちは」と「ありがとう」と「さよなら」だけは教えました。

しかも、今回は無線ですよ、無線!!

つたない中国語で、無線の人は、なぜ日本語がしゃべれるのか?と聞いてみた。
運転手さんの答えは、、、
「彼は、日本語が好きなんだ」

他にもなんか言ってたが、、、全然聞き取れません、、、。(涙)

最初、無線の人が喋った日本語を訳して運転手さんに教えて(っつか意味もわからず喋ってんのね?)、それを運転手さんが無線の人に伝えてたんだけど、、、
そのうち、運転手さんが、前に来て直接無線の人としゃべってくれと言いだした、、、。

で、できません、、、。

余談ですが、、、
↑「不行」としか言ってないんですが、首を横に振るだけじゃなく、ちゃんと、言葉で言えたのは私にとっては大進歩でございました。


んで、家に着くまでず~っと無線がついて3人で会話、、、?
私が、あまり中国語がわかんないので、、、あまり会話ははずみませんでしたが、、、。(-。-;)
もちっと、理解できてたらもっと日本語教えてあげれたのになぁ、、、。
タクシーの中で日中交流も悪くない、、、そう、、、中国語を覚えるには中国人と喋らなきゃと思う今日この頃。>天津弁だけどね

日本ではありえない展開だったけど、、、さすが中国、、、って感じで楽しかったなぁ、私は。
みなさんは、どうですか?一度は乗ってみたい?
もし、乗る事があったら、「ありがと」「こんにちは」「さよなら」以外も教えてあげて下さい。
(また今回もそれだけでした、、、( ̄∇ ̄;)ハッハッハ)
スポンサーサイト



タグ:nothing

[ 2008/11/06 15:56 ] [編集] | トラックバック(0) | コメント(2) | PAGE TOP |

私は学校帰りに伊勢丹まで乗ったタクシーの中で「伊勢丹」という言葉を伊勢丹につくまで運転手さんにご指導いただきました。他の会話は一切なし、私の発音がいかに悪かったのかv-12を物語ってました。ホント、中国語って難しいですね。あびさん、私の通訳よろしくお願いします!
[ 2008/11/06 15:32 ] [ 編集 ] PAGE TOP

ゆげさんへ

指導してくれる運転手さん、けっこういますね~。
目的地に着くまでそうだったなんて、、、ゆげさんの心中お察しします。
私も先日、3人でタクシーに乗って行き先を3人で頑張って説明してやっと通じたと思った後に
「あなた達の中国語は良くない、、、。」(直訳ですが)と言われました。( ̄∇ ̄;)ハッハッハ

ゆげさんの方が喋れるじゃないですか~!!
私はホント、困った時は笑ってごまかし、フェードアウト、、、こればっかですよ~。(苦笑)
[ 2008/11/06 17:47 ] [ 編集 ] PAGE TOP

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://abixintianjindays.blog61.fc2.com/tb.php/55-6245bdf0