fc2ブログ




2023 081234567891011121314151617181920212223242526272829302023 10
晴れのち晴れ、、、天津日和 > WEB・BLOG > ブログパーツ「ブログダイジェスト」
12
16
当ブログではサイドメニュー「記事ダイジェスト」に記事中の画像のスライドショーを表示しています。
それどうやってるんですか?と何人かの方に聞かれたのですが、これの設置は非常に簡単です。
↓のサイトに登録して自分専用のタグを張るだけなんです。
STORY'S(ストーリーズ)

ストーリーズでは、↓こんなサービスが無料で利用できます。

ストーリーズは、ブラウザ上で画像や文章を素材に、
あなただけのオリジナル動画が簡単に作成可能な無料サービスです。
作成した動画はWeb上で共有したり、
動画ファイルとしてダウンロードすることも可能です。

私は、動画作成サービスは利用せず、ブログパーツ「ブログダイジェスト」のみ利用させていただいてます。

確か、登録はメールアドレスのみでOKだったような、、、。
(念のため、フリーメールなどのアドで登録するのが良いかと思われます。いわゆる捨てアド?)

会員登録を済ませたら、会員ページ(Myページ)にログインして「ブログパーツ」というページに行って、そこに表示されている専用タグをコピーして、自分のブログなどの表示させたい場所に張り付ければ設置完了です。
ブログの更新を自動的に探知してくれます。とにかく貼るだけ、、、。
ただし、更新チェックしてくれるのは一日に2回です。
もし、すぐに反映させたい場合などは、ping送信の設定をすればすぐに反映させることができます。

背景色やタイトル文字のカスタマイズもできます。

注意書きに、

>ダイジェストされる記事の本数は、御利用のブログサービスのRSS本数に依存します。

とありますが、その辺がよくわかりません。>RSSっていまいちよくわかんないの
一応、うちでは
「すべて最新記事を表示する」の設定だと22件
「画像付きの記事のみ対象」の設定にすると14件表示されるようです。

ダイジェストに表示される写真は、記事中の一番上の写真になります。

FCブログでだと、プラグインページのフリーエリアを利用すれば、テンプレートをいじらなくても簡単に設置できるので楽ですよね♪

興味のある方は、ぜひ試してみて下さいね♪
スポンサーサイト



タグ:nothing

[ 2008/12/16 12:11 ] [編集] | トラックバック(0) | コメント(0) | PAGE TOP |

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://abixintianjindays.blog61.fc2.com/tb.php/65-c16d90b5