fc2ブログ




2023 09123456789101112131415161718192021222324252627282930312023 11
晴れのち晴れ、、、天津日和 > 天津DAYS > 終わってからでごめんね、ツリー、、、
12
27
10日ぶりに更新と思ったら、、、またテンプレの話かい!!
そんな声が聞こえてきそうな今日この頃、、、(-。-;)

クリスマス前にUPしたいと思いつつ、出来なかった我が家のツリー、、、ではなく、、、
お友達のYちゃんとこのツリーです、、、。
写真じゃ大きさ伝わりづらいっすか、、、?かなり大きいです、、、見上げる感じです、ハイ。
飾りのリボンとスカートは手作りですよ!!すごいよね、、、。
実物はもっともっとかわいいんです!あぁ、、、写真の腕の無さがもどかしいわ。

これは、ホントでかいよ!

んでね、、、
Yちゃん家、、、↑これだけじゃないんです!!

これもなかなか大きいです

これは、、、確か140cmだったっけ?(間違ってたらゴメン、、、)
ちゃんと大きさ伝わってるかしら、、、?

これで終わりと思ったアナタ、、、まだまだ甘い、、、( -_-)フッ(笑)

Yちゃんは、クリスマスグッズがすごく好きらしくて、、、家中の至る所にクリスマスツリー&グッズが置かれてます。それらがあんまり可愛かったので、ぜひうちのブログでUPさせてもらってもいい?とお願いしてみたら、快く承諾していただきました、、、ありがとう♪

さぁ、、、次いきましょか、、、。ニカッ

飾りのエッグなんとか?は、手作りです!
飾りのコレ、、、なんて言うんだっけ?エッグなんとか、、、?あぁ~、忘れたけど、、、手作りなんですよ!!すごいよね~♪
簡単に作れるよ~って事でYちゃんに作り方教えてもらう予定だったけど、次男の胃腸風邪で参加できなかったわ~。
さて、、、お次、、、
何個目だ、、、?(笑)
えぇ、、、またまたツリーですよ、、、何か、、、?(笑)
しかし、Yちゃんは、ツリーの飾り付けがホントに上手~♪見てるこっちの方も楽しくなってきます。

最後か、、、?(笑)
こちらは、木のおもちゃのツリーね。これ、可愛いですよね。
天津には売ってないかと思ってたら、こないだ伊勢丹のクリスマスグッズコーナーで売ってました。
(伊勢丹のコーナーは、可愛かったですよ~♪>子供服売り場にあったと思う)

ミニリースやお人形の置き方も可愛いですよね。

で、、、ツリーだけじゃないんですよ、、、。
このおもちゃの名前なんだっけ?
このおもちゃの名前、、、マトローシカだったっけ?いや、なんか違うな、、、何だっけ?
人形の中に人形が入ってるヤツね、、、。どなたか教えて下さい。

どんどん、続きますよ~。
飾り棚ってやっぱり素敵
飾り棚ってやっぱり素敵だな~。うちもつけたいなぁ、、、ウンウン。

細かいとこが写ってないけど、、、
↑これねぇ、、、細かいとこが写ってないけど、ぶら下がってる飾りがすごく可愛いの。
ガラス細工のサンタとか動物たちだったとお思うんだけど、、、。(撮るのに夢中でよく見てないじゃん、ワタシ、、、す、すまん。)
近くで撮らせてもらえばよかったなぁ、、、。

とどめはコレだ!
↑これは、部屋の中央当たりの飾り付けでインパクト大です、、、。
リボン風のリースのUPです。↓
可愛いな~

どうでしたか?
クリスマス一色のYちゃんちを想像できましたでしょうか?
多分ね、、、Yちゃん、まだまだもっとクリスマスグッズ欲しかったはずです、、、。
なので、来年はまた更に増えていることでしょう、、、。
で、来年増えた分をUPさせてもらおう、、、。(笑)
Yちゃん、ホントにありがとう♪そして、来年もよろしく、、、(* ̄m ̄)

せっかくの素敵なツリーの紹介をクリスマスが終わってからのUPですいませんでした。

さて、、、みなさんはどんなクリスマスを過ごされましたか?
楽しい思い出がまた一つ増えましたか、、、?

あび家は、、、まぁ、、、普通でした。( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
クリスマスの話はたぶん、スルーする可能性大ですが、、、
とりあえず次回、あび家のツリーの画像だけでも出しとこかな、、、と思っとります。

乞うご期待、、、は、しないでね、、、。(-。-;)
スポンサーサイト



タグ:nothing

[ 2008/12/27 00:31 ] [編集] | トラックバック(0) | コメント(4) | PAGE TOP |

おはよう~\(*T▽T*)/

しかし、ツリーとかクリスマスグッツすごいですね
いっぱいですね。
我が家はね~ツリー2つ、リース2つ、あと
クリスマスタペストリー3つほどありますが・・・
なんと、今年何一つ出さぬまま
クリスマス終わっちゃいました。(*゚ロ゚)!!
次です、お正月はちゃんとしめ飾り買って飾ります。
今はオシャレなのいっぱいあるしね。(*^m^*)
その前に年賀状製作しなくては(汗)

ロシアの人形はマトリョーシカですね。
夫の実家にサンタさんじゃないけど
ロシアのお土産で置いてあって、
子供たちは小さい時遊んでた時がありました。

卵の飾りはキリストの復活祭でクリスチャンの
義母がゆで卵の殻に色塗ったやつ作っていましたが
あれはイースターエッグって言うんだけど
飾りだと違う名前なのかなぁ??
殻に色塗っただけのゆで卵だったけど
なんだか気持ち悪くて食べる気がしなかったのを
覚えています(苦笑)

今は日本いたるところでイルミネーションやってる人
居ますが、Yちゃんはイルミに手を伸ばしてないのでしょうか?
中国事情はどうなのかな~??
[ 2008/12/27 07:11 ] [ 編集 ] PAGE TOP

いい情報をありがとう!まだ飾ってあるかなぁ。確認して私も見せてもらいに行こうっと(笑)でもイベント好きさんは次への移行もスムーズだから一歩遅かったかなぁ(涙)
[ 2008/12/27 14:00 ] [ 編集 ] PAGE TOP

yumiちゃんへ

そうそう、いっぱいなのよ~、ホントに。
だけど、行くだけで楽しいのよね。>Yちゃんち(*^-^)

あら、、、yumiちゃんとこもけっこうあるじゃないですか。(笑)>クリスマスグッズ
でも、今年は出せなかったのね、、、。まぁ、そんな年もあるわよね。
お正月グッズは、気合いを入れて、、、ってとこかな。(笑)
そうだよねぇ、、、そっちは年賀状の季節なんだよね。
こっちにいると、どうしようか迷ってて何の準備もなく、、、。(汗)
こっちは、旧正月なので(「春節」と言います)その頃、こっちの年賀状でも出してみようかと思ってます。

> ロシアの人形はマトリョーシカですね。

だったのね、、、。ちと惜しかったな、、、。(笑)
そうそう元々はロシアのおもちゃじゃなかったっけ?
子供達は、楽しく遊べそうだよね。

> あれはイースターエッグって言うんだけど
で、いいのかも、、、。
感謝祭に使うのって中身入ってるんだね。知らなかった。
殻だけだと思ってました。
確かに色付きゆで卵は、食べるのに勇気がいりそうね。
例え中身は普通だとしても。
って、、、それよりもyumiちゃんのお義母さんがクリスチャンだってことに食いついた。(笑)

イルミネーションは、住んでるとこの敷地内で管理の方で飾り付けしてくれるんですよ~。
綺麗でした~。あ、、、写真撮るの忘れたよ、、、(泣)

中国では、クリスマスのイルミネーションor飾り付けは、春節(旧正月)までやってるらしいって聞きました。
アバウトだからね、、、ここは。(苦笑)
今度確かめてみるね。

そうそう、Yちゃんは、イルミは窓にちょっとだけやってました。
ホントはもっとやりたかったに違いない。(笑)
私も今年はちょっとしたイルミにチャレンジでした。
一度やり始めるとどんどん派手になって行くらしいと噂のイルミネーション、、、。
来年の私は、もっとすごくなるのかしら。( -_-)フッ
[ 2008/12/28 01:17 ] [ 編集 ] PAGE TOP

ゆげさんへ

もっと早く記事UPしてたら、クリスマスまでには行けたね。
す、すまんです、、、。
まだ飾ってるといいけどなぁ、、、。あれは、片づけるのも大変そうですから、ゆげさんが間に合う事を祈ってます。(笑)
[ 2008/12/28 01:22 ] [ 編集 ] PAGE TOP

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://abixintianjindays.blog61.fc2.com/tb.php/68-f08bb4d6