天津に来て、、、早2ヶ月が過ぎ、3ヶ月目に入ってますが、月1、月2くらい行ってま~す♪
うちとこは、お買い物バスが出てるので、すごく助かってます。
(あ、この話したら、住んでるとこバレバレかしらん、、、滝汗)

一着25元でっす。
人人楽の真ん中あたりの入口近辺にありました。
多分、6月に入ったばっかりの商品だと思う。
買った時、まだまだ綺麗だったしね。(笑)
某日本の通販のものだと思われます。
90~100あたりの女の子用の服がいっぱいありましたよ~。可愛かったなぁ。
それと、前も書いたけど妊婦服もね。
某日本の通販の妊婦用の服は、産後も着れるよう授乳がしやすい工夫されてたりするので、いいよねぇ。(昔、会員で着てました~♪)
しかし、男の子用のは、毎度の事ですが超少ない、、、。

1着25元は、すごく安~いって訳でもないけど、縫製はしっかりしてたし、不良品って感じもなかったので、これは、やっぱりお買い得?
さてさて、次は、、、貯金箱。

これがなんと20元です、、、
写真には写ってないけど、ちゃんと箱入りでした。
高さは30cmくらいかなぁ。
20元っつったら、、、奥さん、、、300円くらいです!
安いじゃないですか、、、
おまけに可愛いじゃないっすか、、、
ヘボな作りでもございません!
いやー、「Happy Frog」って書いてあるだけあるよ。
いい買い物が出来て幸せだ~、ウンウン。
こっちに来てから、カエルを見かけるとほぼ即買いです。日本にいるときゃ、100均のカエルでさえ、あんなに悩んでたのに、、、。今月は、生活費残り少ないから、来月にしようとかねぇ、、、。
えっ?今、、、ですか、、、?
正直、、、、自分が毎月何にいくら使ってるかまったく把握してません。いや、把握する気もなし、、、?(そりゃ、ちとヤバイんじゃ、、、?)
天津に来てからは、財布のヒモは夫に握られ、、、
夫が給料をいくらもらってるのかも、よくわかりません。
「はい、これ今月の生活費、、、。」と渡され、もらったもんは使いきってます。(苦笑)
使いきるために、カエルを買う、、、あ、違うか、、、壁|* ̄m ̄)ノ彡☆ププププ!!バンバン!☆
スポンサーサイト