fc2ブログ




2023 09123456789101112131415161718192021222324252627282930312023 11
晴れのち晴れ、、、天津日和 > 天津で...ランチ&ディナー > 近所に出来た「怡東軒」へ行ってみた
02
17
近所に新しく出来たホテル内のレストラン「怡東軒」
オープン前から、必ず行ってみようと決めてました。(笑)
行ったのは1月なので、今さらながらのレポですいません。(滝汗)

チャレンジャー(?)なお友達10人プラス私の総勢11人、、、
多分、住んでるところではうちらが一番乗り?、、、だったら、何気に嬉しいかも。(笑)

店内こんな感じです、、、
店内の様子
あ、、、一枚しか撮ってない、、、おまけに店構えを撮るの忘れてました。が~ん
お、落ち着いた雰囲気でなかなか良かったです、ハ、ハイ、、、。
一人、お姫様ドレスみたいなの来てる方がいました、、、。案内係、、、?
でも、一番、店をしきってる感じもしたような、、、。

お皿もなかなか清潔そうで、やっぱりホテルって感じ?
清潔そうな、、、
お茶がけっこう高かったなぁ、、、。頼んだのは一番安いお茶で38元だったと思う、、、。
それ以外は、頼めませんってくらい高かったような、、、。

お粥がなかなかおいしかったです、、、ウン。
nicon2009_02_16 009

点心も、、、ランチタイム価格で確か6.6元~(蟹系とかはもっと高かったかなぁ、、、)
点心

盛りだくさんです、、。
nicon2009_02_16 012

中華料理ではおなじみのエッグタルトのお味もGOOD♪
エッグタルト

さらにおすすめは、↓コチラ!
パイナップル入り
メロンパンみたいに見えますけど、これも定番のデザートですよね。(名前忘れたけど、、、汗)
中のクリームにかなぁ、、、パイナップル入りです。(メニューの名前にパイナップルの文字が)
これが、ホントにおいしかった~♪

あんまり料理の写真を撮ってなくてすまんです、、、。
でも、マズイって思うのはなかったです。
多分、台湾料理系のレストランだと思うのでそのせいかな、、、全部おいしかったですよ~。
(追記:す、すいません、台湾系じゃなくて、香港にもあるお店だそうです。>ゆげさん情報)

11人、、、で、一人30元?40元?だっけ?
総額は、確か450元弱だったかなぁ、、、うろ覚えですが、注文しすぎたか?ってくらいお腹いっぱい堪能できました。

多分、ランチタイムのみの点心メニューを中心に注文したのと、大人数で行ったおかげでなかなかリーズナブルなお値段ですんだんだと思います。
普通に行ったら、、、多分、ここってバカ高かも、、、。

メニューで、値段をみて飛ばしてしまうページがたくさんありました。( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
やっぱり、ホテルだから、、、?>高いのは、、、

なので行くなら、ランチタイムを狙っていくことをオススメします。

そして、お店の人の対応もなかなか良くて、それがすごくうれしかったですね~。
(日本では、普通かもしれない)感じのいい接客に飢えてる今日この頃です。(苦笑)

1ヶ月以上経ってるので、ちと記憶があやふやなレポになってしまってますが、すいません。

近いうちに、「上島珈琲は、噂どおりまずいのか?」検証ツアーもUP予定。(笑)
スポンサーサイト



タグ:nothing

[ 2009/02/17 15:34 ] [編集] | トラックバック(0) | コメント(8) | PAGE TOP |

はじめまして♪

こんにちは。
mikantannです。天津の皆さんのブログから、
飛んで遊びに来ました。私ももうすぐ(あびさんの
1年後になります) 天津に行きます。
どうぞよろしくお願いします。
怡東軒、落ち着いてて、素敵なお店ですね。
お料理も おいしそう・・・。なんだか、
お腹がすいてきちゃいました(笑)
[ 2009/02/17 14:48 ] [ 編集 ] PAGE TOP

残念!ここの飲茶6.6元メニューってのはオープニング価格で今はもうありません。かなりお高めのお店に早変わりです(涙)そしてこのお店は香港にもあるそうで香港飲茶のお店だそうです。
大人数で行かなければ・・・。
それにしてもあびさん、お久しぶりです~^^
[ 2009/02/17 19:43 ] [ 編集 ] PAGE TOP

mikantannさんへ

はじめまして、mikantannさん♪
御来訪&コメントありがとうございます。(*^-^)
もうすぐ、天津に来られるんですね。
こちらこそ、よろしくお願いします。<(_ _)>

「怡東軒」、高めですがおいしいと思えるものがほとんどでした。
天津に来られたら、一度お試しくださいませ。
そのさいは、我が家までぜひ、どうぞ♪
[ 2009/02/22 11:18 ] [ 編集 ] PAGE TOP

ゆげさんへ

な、なんと、、、6.6元メニューは、もうないのですね、、、。
う~ん、、、また行きたいと思ってましたが滅多に行けない店になってしまったのですね。(T-T )
「怡東軒」は、香港にもあるんですねぇ。>台湾系じゃないのね、、、汗
だから、なかなかおいしいわけですね、納得!

いやいや、ホント、お久しぶりでした、、、。(^_^;)
やるときゃやるけど、やらない時は徹底的に放置な私です、、、。>ブログ更新
も少し、コツコツ、、、マメに、、、今後の目標です。
[ 2009/02/22 11:26 ] [ 編集 ] PAGE TOP

真っ白のお皿で出すところってのは、
高級料理を出すところって言う
イメージがあります。
なかなか飲茶の美味しいところが
ないなと思っているのですが、
怡東軒と言うのは、どこにありますか?
教えて下さいね。
[ 2009/02/22 21:11 ] [ 編集 ] PAGE TOP

もう安いメニューないんだねぇ。
残念・・・。
でもどのお料理も美味しかったから
また大人数で行きたいね!

私は参加できなかった「上島珈琲・検証ツアー」の
レポ楽しみにしていま~す。
[ 2009/02/22 21:45 ] [ 編集 ] PAGE TOP

BABAさんへ

> 真っ白のお皿で出すところってのは、
> 高級料理を出すところって言う
> イメージがあります。

確かにそうですね。(^^)ニコ

このお店は、衛国道の易初連花(ロータス)近くのホテルの一階にあります。
市内から来るとしたら、ロータスを過ぎて、ホテルの一番手前側になります。
ホテルの名前は、「世紀泰達酒店(CEMTURY TEDA HOTELL)」です。

オープン価格での飲茶しか食べてないので飲茶のはわかりませんが、
その他は、百元単位のメニュー多かったです。
そうそう、記事に書くの忘れてましたがチャーハン、お勧めです~。
値段もリーズナブルだったし、お味もよかったです。
また食べたいと思えたメニューでしたよ~。
[ 2009/02/24 11:31 ] [ 編集 ] PAGE TOP

はなみちゃんへ

安いメニューがもうないのは、ホント、残念だよね。
また行きたいとこだったもんね。
たびたびは、行きづらいけど、またその内食べに行こうね。

「上島珈琲・検証ツアー」もう少し待っててね。
今、途中までは下書きしてるから。(^^)ニコ
[ 2009/02/24 11:35 ] [ 編集 ] PAGE TOP

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://abixintianjindays.blog61.fc2.com/tb.php/97-7ef45d73