fc2ブログ




2023 09123456789101112131415161718192021222324252627282930312023 11
晴れのち晴れ、、、天津日和 > 天津で...カフェ > 「上島珈琲は、どれだけマズイのか?」検証(?)ツアー
02
22
天津では、けっこう見かける上島珈琲、、、。
上島といえば、ucc?日本ではそうだよね。
同じなのかなぁ、、、uccなのかなぁ、、、ってことは、おいしいのかなぁ?
と、ずっと気になってました。

が、、、話に聞くと、、、

別物よ~、マズイわよ~、お金出してまで飲みたくないわ~、

評判は惨憺たるものです、、、。汗

が、、、聞いただけでは物足りない、、、どうしても自分の舌で確かめてみたい!
そんな物好きな性分なもんですから、、、ワタクシ。

で、、、行ってきました、「上島珈琲」。
上島コーヒー

先記事「近所に出来た「怡東軒」へ行ってみた」と同じ並びにあります。

ご近所のまだ天津で「上島珈琲」に行った事がないお友達も一緒に。
そうそう、みんなチャレンジャーなのよね。ニカッ

さぁ、、、いざ出陣(?)!

店内は、↓こんな感じでなかなか落ち着いた雰囲気で素敵です。
上島珈琲1
上島珈琲2
上島珈琲3

(画像が少し悪くてすみません)

お友達は、カフェオーレと炭焼きコーヒーを注文。
カフェオーレ


あ、、、炭焼きコーヒーは写真とってないっす。(-。-;)

そして、私はブルーマウンテンを、、、。
nicon2009_02_16 029

そして、ついでにワッフルも、、、。
nicon2009_02_16 035

おいしそうでしょ?ウンウン、、、。

で、、、実際はどうだったかっていうと、、、。

カフェオーレは、まずまずとのこと、、、。
「うん、飲めるよ~。おいしいかも、、、。」・・・・・・・・・・( ̄。 ̄)ホーーォ。

ってことは、ブルーマウンテンはどうなんだ、、、。

と、口をつけました、、、その瞬間、、、うっ。。。( ̄x ̄;)マズッ!!

マ…マズスギル、、、(T▽T)アハハ!

なぜ?なぜよ?

どこをどうしたら、こんなに不味く仕上がるのだ?

謎、、、です。

確か、炭焼きコーヒーもマズかったはず、、、。
どんなマズさかという言いますと、、、
コーヒーを粉を入れたまま、沸騰させっぱなしにしたような、、、?
コーヒーメーカーで何時間も保温状態にしてしまったような、、、?

「ゴメン、、、一回私に入れさせてくれない?」と思わず言いたくなった、、、
入れるの上手ではないが、普通くらいならできるはず、、、
そう、、、
尋常ではないマズさ、、、でした。(大袈裟か、、、?苦笑)

検証結果は、「やっぱり、上島珈琲は不味い」となりましたが、、、
お金を出してまでマズいコーヒーを飲みに行った自分にもちろん満足しております。
「こういうマズさねぇ、、、なるほど~。」と。

えっ?強がりじゃないって、、、ホント
えぇ、えぇ、決して強がりでは、、、(¬д¬。) ジーーーッ、、、(-"-;A ...アセアセ

コーヒーはアレでしたが、ワッフルはおいしかったですよ。
うん、普通でした、ハイ。
そう、、、天津ではこの「普通」が大事?日本人の思う普通とは思えない事が多々ありますので。(笑)

ま、、、外国ですから、、、。( -_-)フッ

あっ、そうだ!↓こんなんテーブルに置いてありました。
星座占い

中国にもあるんだなぁ、、、へぇ。
一回1元、、、もちろん、試してみましたよ!
あっ、<(ToT)> シマッタァ! 中国語で書いてあってほとんど意味わかんなかった~。

意味無いじゃん!

いや、、、試してみる事に意義があるんですのよ、、、ヾ(  ̄▽)ゞオホホホホホ

スポンサーサイト



タグ:nothing

[ 2009/02/22 13:35 ] [編集] | トラックバック(0) | コメント(2) | PAGE TOP |

怡東軒情報、ありがとうございました。
上島珈琲、UBCですね。
台湾系って聞いた事があります。
どんな反応かと思って楽しみにしていましたが、
期待通りでした(笑)
昔は、今もそうですが、疲れた時にお茶する
場所がなくて、UBCが唯一そうだったので、
味はともかくもお客が少なくて、
それなりにソファで休めて、
でもやはり美味しいコーヒーが飲みたいですけどね(笑)
回転率が悪いから、出がらしのような豆で入れるのか、
いったいどうやったらあんなまずいのが
入れられるのか本当に不思議ですね。
もう2度と行かれないでしょ?!
でも歩き疲れた時にUBCしかなかったら
オアシスですよ・・・・

[ 2009/02/24 12:51 ] [ 編集 ] PAGE TOP

BABAさんへ

心もとない情報で、恐縮ですがご参考になれば幸いです。>「怡東軒」

UBCは台湾系なのですね、、、。
台湾系=おいしいと思ってたのですが、モノによるのですね。

> どんな反応かと思って楽しみにしていましたが、
> 期待通りでした(笑)

ご期待に添えられて光栄です。(笑)
しかし、どうやったらあんなにまずいのが、、、というのは、ホントに不思議です。
出来れば知りたい、、、くらいです。

> もう2度と行かれないでしょ?!

えぇ、、、っと、、、物好きなので多分またいくかもしれません。
コーヒーは、飲みませんが、、、。(苦笑)
時々、すごく洋風な雰囲気が欲しくなる時があるので
雰囲気だけ味わいに行ってみようかと思ってます。
喫茶店でボーっとするのってけっこう好きなんです。
今回行ったUBCは、家からすごく近いですし、気分転換にも最適かなぁと。
私にも上島珈琲が心のオアシスという日がそのうち来るかもしれません。(笑)

「上島珈琲で美味しいもの(食べられる物)を探せ!」ってブログネタもいいかなぁ、、、とか考えてます。( -_-)フッ
[ 2009/02/24 16:08 ] [ 編集 ] PAGE TOP

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://abixintianjindays.blog61.fc2.com/tb.php/99-baa5b566